Nicotto Town


‘いつもありがとう’


LINE三昧


ここの所、毎週末ドコかの病院に行っている義母、、先週は歯医者だったが、明日は内科通院。
血圧が高めなのを、ディサービスから指摘され、義父が脳出血で倒れた時、異常な高血圧だった事もあり、
怖いので先月受診した。約1ヶ月経過~医師の指示で、(水)~(金)までの3日間、食べたモノを
記録して提出するらしい。同行する義弟からリサーチを頼まれて、主に私が連絡して聞いている。

ディに行く2日間の昼食は、メニューを貰ったのでそのまま書けるが、ソレ以外のフリー日、、朝・昼・晩と、
(食べた?何食べた?)と、ガンガン聞くのもウザいしw、夕方位にまとめて聞こうと電話している。
が、仕方ないのだが、認知症なので、記憶が曖昧~高齢だし、そんなに量も食べない。
なるべくゆっくり思い出して貰うが、ディに行った日の朝食が、昼に食べたメニュー被っていて、
勘違いしていると気付き~最初っからゆっくりまた思い出して貰う~疲れちゃうよね、ゴメンネ。^^;

昨日の昼間、義母から連絡があったので、対応したついでに、朝と昼ごはんは聞き出した。
夜、、帰宅したダンナに頼んだら、『サバの焼き魚、さつまとコンニャク大根の煮物、みかん2コ』だそう。
グループLINEに書いたら、義弟もほぼ同時に聞いたようで、『白餡のアンパン、アジの開き、コーヒーと言っていた』

( ̄▽ ̄;)、、、アハハ。もう全部食べた事にしちゃう?w こういうのも身内で経験しないとワカラナイ。
認知症は、特に時系列の記憶が曖昧になり、自分の記憶力が低下している事を、本人が自覚する。
だから、とても残酷な病気。。。どんな事を言っても、義母を急かさず追い詰めず、できる事を
見つけてオファーし、(成功体験)を出来るだけ増やす。カレンダーで今日が何日かを認識できないので、
ディに行く前日は、(明日だよ~)と電話で伝言する。←できない事は、周囲がフォローすれば良い。^^

現状で、ドコまで行けるか分からないが、なるべく自宅での生活を、継続できればと、、ガンバル。^^

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨夜、所有アパート絡みで、管理会社の担当サンと話したが、前々から色々とアッて、しっくり行かない。
ミスは仕方ないが、2度3度はアカン、、増して、一応大家は顧客である。。窓口の男性では
もう拉致があかず、別部署の担当サンに連絡を取ったり、弟に連絡したり~とバタバタしていた。

そんな中、珍しく夜ヒマだったのか、弟とLINEの会話が続き~段々と、ミーハー話に脱線。(笑

前々から、【進撃の巨人】信者だったが、最近御多分に漏れず、【鬼滅】にハマったようで、
映画観に行った、、所までは知っていたが、「コミックス全巻揃えて、もう3回通しで読んだ~泣ける!」

ソウネソウネ、いいお話よね。「義勇がしのぶさんと話すシーンさ、、あ、しのぶさんが死ぬシーンがさ。(T_T)」
「エ!遊郭編、テレビアニメ決定したの?(送った予告動画見て)カッコイイーー!!!もうハンパなクオリティじゃないネ!」

ウンウン、本当にキレイよねぇ。「進撃(アニメ)見てる?もうエレンがさ~~あのワイン飲んだ人達皆巨、、。」
(-ω-;)スゲーナ弟ヨ。(笑)話止まらず、ソコから見ているユーチューバーの話になり、深夜やっと満足して寝た。w

まさか、イイ年した姉弟が、こんな話題で盛り上がるとは~ホント、キョウダイって有難い。(笑
最後は、実家で飼っていたワンコの話までできた。。←こういう記憶が共通している存在は嬉しい♪^^

また、状況が落ち着いたら、故郷に帰省して、弟と直接会って話したいなぁ~と思った。(*´﹀`*)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.