Nicotto Town


‘いつもありがとう’


食べるあれこれ


マグロの柵は、単純に切ってお刺身~ばかりだったが、検索で見つけて、表面に塩をまぶし、
ピッチリラップして冷蔵庫で数時間、、軽く洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭いて、粒ガーリックと黒コショウ、
ソレに最近よく使うアマニ油をかけたら、程よく塩味がつき、ネットリした触感のカルパッチョができた♪^^v

コレなら安い柵でも美味しくなるし、醤油皿要らないしw、良いレシピ見っけ、、()って改めてスゴイ。

在宅時間が多くなり、家で作るモノ、家で食べるモノ(つまむモノ)を買う機会が増えた。

豚しょうが焼き風ジャーキーの脂身だけ』という商品を見つけて、試し買い。
本当に脂身だけ(笑)ドサドサッと袋に入っているが、スープにするとよい出汁が出る。

ダシと言えば昆布~毎年暮れに、長男の会社から‘ご家族へ’と、上質な乾燥昆布が箱で送られてくる。
家を出てからも、「使わないから」と丸ごと貰っている。ラッキー♪ウチは、カット保存し、煮物等の
料理に、ポンポン入れて重宝している。そしてもう1コの出汁~トマト。w ←トマトは意外にも良い出汁が出る♪

昆布&トマト。。ダブルグルタミン酸である。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ スープに↑上記3品入れたら、もう最強。ww

食材や調味料の特徴を新たに知ると、作るのに面白味が増す。料理って究極の実験かもしれない。^^ゞ


*昨日ボヤいた仕事の件、、今日になっても、担当サンからLINEが既読のまま返しがこないので、
別の知っている担当サンに連絡し、直接電話で事情を話した。で、会社内やメイン担当の状況を
聞かせて貰った。結局、報告しながら、電話で話した担当サンが、直接の窓口になってくれる事に、、
ひとまず、話してヨカッタ。(〃´o`)=3 言いたい事が結構自由に言えるのは、長く在籍しているお陰だ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.