Nicotto Town



辞めるつもりで行ったんだが…


社長に引き止められて休職になった
完全休職というよりかは、一日1時間のテレワークでもできたらやってみな…的な感じで話がまとまった
私はもう先月末の上司との話し合いで辞めたつもりでいたんだけど、上司も社長と同じで本当は引き止めるつもりでいたってさ
話し合いの日は私が凝り固まってて何を言っても無駄だと思ったから返したって
そうなの…
私はみんなからの不信感、猜疑心、気持ちの解離ってのを聞いて落ち込んでもう無理だって思ってたのに、今日聞くと不信感というよりかは心配の方だって言われた
そうなの…?
よく分からないけど、上司に私は悪い部分だけを受け取りすぎだみたいなこと言われた
みんなが私のことよく思ってないと思ってたって言ったら、そうでもないみたいなこと言われたし
頭混乱する
私の被害妄想だったの?
又聞きだと上手く伝わらないな
とにかくまだ雇ってくれるらしい
ズームで一先ずみんなにテレワークのみになりますの挨拶をしないといけない
これも負担
でも雇用続けてくれる会社にとりあえず感謝

アバター
2021/03/18 17:20
>みぃこちゃん

本当にありがたい話でした。
こんな私を必要としてくれるなんて…(;;)

そうだよね。
存在意義を感じられるよね。
求めてやまないものです(;;)

自分にできることを頑張ってやっていきたいと思う。
いつもありがとうね。
アバター
2021/03/18 17:13
>アイリちゃん

展開早すぎるよね(⌒-⌒; )
なんかややこしくてごめん(⌒-⌒; )
ありがとう。
ゆっくり仕事していきます。
アバター
2021/03/16 20:55
なのちゃんお疲れさまでした^^
このご時世お仕事があるだけでもありがたいよね。
休職扱いにしてもらえたのはすごく良いと思う!

不安なこともいっぱいあるだろうけど、
「なのちゃんが必要」って
言ってもらったってことだと思うしね。

なにかやるべきことがあるだけで張り合いも出るし
雇用継続することで社会の一員だって思えるのも
自分の存在意義を感じられるんじゃないかなぁ?

出来ることを出来る範囲で
ムリせずゆっくりやっていけば良いと思ふ!
アバター
2021/03/14 12:22
なんかいろいろと展開があったようだね^^
休職はプレッシャーとかもあるかもしれないけど
いい選択なんじゃないかな…と思う。
気負わずゆっくりと仕事できるといいね^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.