Nicotto Town


‘いつもありがとう’


4月1日★


新年度、、4月1日。
エイプリルフールは頭から吹っ飛んでいたが、街中のアチコチが(心機一転)しているんじゃないか?と推測。
銀行へ行く用事があったので、歩いて駅前まで出てみた。(←仕事オフ日~引きこもり防止w)

道端にビニール袋が落ちていて、チラッと薬らしきモノが見えたので拾う。。誰かの処方薬だった~落としたか?
処方した調剤薬局がすぐ近くだったので届けたら、薬剤師サンが歩く私を追い越して前を歩いていた
女性に渡していた。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶オーまだ近くにいたのね?ヨカッタヨカッタ~初日から、良い事ができた♪

思ったより銀行は混んでいず、早々に済んだので、そのままアチコチ散策~ご当地パンの特設コーナーが
できていたので、検索で調べて人気(らしい)のを3つ程購入。何かこういうパンって面白いネ。(笑

更に散策を続け、春っぽいコートとパーカーを発見。所有服が紺・黒等@濃いめ暗めが多いので、最近、
コートは明るい色をチョイスするようにしている。サーモンピンクとマスタード、、マスタードはスニーカーも買ったので
丁度イイ♪ 仕事に着て行けそうな仕様なので、すぐ明日もう使おう~チョッとワクワク。(๑◔‿◔๑)イヒ

帰りに在宅の次男の分と一緒にランチ調達~←実はコレが目的、、松〇の【オマール海老ソースのクリームカレー】♪
3/30日から発売だったが、日にち勘違いして29日に堂々と「ありますか?」と聞いてしまい^^;
リベンジ~チトお高いが、海老がゴロゴロしていて持ち帰る途中から、ふんわりエビの香り~見た目
カレーっぽくないが、ご飯とマッチしてとても美味しかった。また食べたいなぁ、、でも高いナ。( ̄∇ ̄*)ゞ

仕事に挟まれたオフ日~私にしては結構歩き回って、健康的に運動できたと満足の初日だった。^^v

アバター
2021/04/07 23:29
★まなさん

こんばんは^^

娘さん、研修3日目お疲れ様です。
そうですよねぇ、、リモートでも仕事ですから、空いた時間があっても、
出かけるって訳にもいかず、、出社なら、日常から離れた形で
意識が仕事1本に向かえるでしょうけれど、、そして、そうした環境下で
見守るまなさんも、さぞ気遣われて大変な事と思います。><

いつから出社できるとか、予定は出ているのでしょうか?
本当に、例年と何もかも違う現状で、本人も周囲も戸惑い多いでしょうね。^^;

インスタは、私は閲覧のみなので、よく分からないんですが、
受験の時なんかに、合格した子が報告上げていて、思ったような結果が
得られない人達が、見たくないとツィッターで呟いているのを時々見かけました。

そっか~知り合いだと、近況が望まなくても視界にはいってきちゃうんですね。(; ・`д・´)
どうにもやり方さえよく分からない私は、今はこのままでいいのかもですね。w
アバター
2021/04/07 09:49
有羽さんおはようです!今日でリモート三日間、だんだん疲れ出てきてます。5時前にはおわるので、家のこともやってくれるので、助かりますが。やることがないからやってるだけらしいです。
5連勤がんばっても土日はとくにやることないし。なんの楽しみもない、なーんて、昨夜われちゃいました、学生の時みたく頻繁に集まれるわけでもなく。かといって、sns見ると集まってるグループあると萎えたり。あのインスタ?っていつ誰がなにしてるってわかっちゃってね。誘われてないとさみしくなるよね。
自分が出掛けてるときは、自分もあげてるのにね、
人のことが気になっちゃう、
女子ってめんどくさい(*_*)
アバター
2021/04/06 11:47
★まなさん

こんにちは^^

いえいえ、私もそうなんですよ~自分の事言っています。(笑
今まで、子育てにずっと迷い続けながら来て、2人夫々にいろんな事が
あった時に、何かバシッと響くような(親らしいw)事いえないかなぁ~と、
内心一生懸命考えるんですが、出てくる言葉は自分で聞いていてもヘタレばかり。(^_^;)

でも、娘さんにそういう風に投げかけられたら、「そうだよね。」って共感する事は
悪くないと思うんですよ。何でも、「そんな事ない、大丈夫。」を繰り返したら、
今度は逆に、白々しいとか言われかねない。。。親って本当、損な役回りですよねぇ。(+o+)

本当なら、研修は会社でやる訳で、親は全く知らない部分で、、ソレがコロナ禍で、
リモートになった=親の視界に入ってしまう。←今までにない特殊な状況ですよね。
戸惑いがあって当然だし、きっと娘さんも、出社していたらバタバタ動く中で、
ドンドン時間が過ぎていただろうし、お昼皆でランチして気分転換とかもできた訳で、、、

本当に、去年、今年の新社会人さん達は、大変な環境になってしまったと思います。><

ディスカッションか~~研修じゃないんですが、長男が就活していた時に、グループディスカッションって
必ず?あるじゃないですか。結構苦戦している会社ありましたね。
集まったメンツがかなりガンガン主張するので、言わなきゃ入らなきゃって思いながら、
タイミング逃して、ほぼ何も発信せずに終わっちゃったって、、難しいと思います。

でも、新人さんって、今はドコでもほぼ(頭デッカチ)な訳で、、これから先、
現場で実際に働き出したら、ギャップや何やら戸惑いも多いと思います。
きっと今だけです、、娘さんも、今は横並びで比較するシチュエーションが多いから、
気になるでしょうけれど、現場に入ったらそんな事考えるヒマないと思うので、、大丈夫。^^

もし私がまなさんの立場だったら、きっと口を挟んでる、、あまり気負わず
まなさんらしく、娘さんと接して下さい。言いたい事だって、言いましょうよ~。(b´ω`d)
アバター
2021/04/06 00:22
有羽さん、わたしのことわかってますね~
あたしだけ営業所だったと萎えてるのに、そっか~なんでだろうね、同期と離れちゃうねなんでそっちなんだろうね~なんていっちゃったもんだから、そんなに営業所だめなの?(# ゚Д゚)っていわれちゃいましたよ。
そうだみかたになってここははげまさないといけないとおもったのにと反省しました。
昨日今日とリモートで研修して、ディスカッションとかしててみんなすごいな~っていってるんですよ
私あんなふうに思い浮かばないもんな~だから営業所だったのかなぁ。。とつねに頭には本社でなく営業所なんだ・・ってなっちゃってて><まだはじまってもないんだからさ。今自分の苦手なところわかってきたならそこをがんばればいいんじゃない?ないんていってみたり・・
家でリモート研修なんてただだらだらいえにいるだけじゃん!
ただだらだら家にいるだけじゃん!って思ってたんだけどすごい疲れるみたいで・・
ずっと画面見てるんだから疲れるんだよって言われちゃいました。。
そっか~もう子供じゃないからな~
私もいい加減くちはさむのやめなきゃな~
アバター
2021/04/05 21:50
★まなさん

こんばんは^^

いえいえ、、大した事言っていないんで。^^;
同期のほとんどが本社に行くのに、自分は、、って思う
娘さんの気持ちわかりますよ。新社会人のスタートですもの。
ご自身なりに思い描いた社会人スタイルみたいなモノがあったと思うんです。

そういう時、親って中々ウマい事言えなかったりしません?
↓ウチは男のせいか、息子2人とも夫々動き方は違えど、あまり
親に相談するとかないんですよ。特に長男は、自分で決めたら、
周囲が何を言おうと、ガンとして通す性格だって、中学生になってわかりました。w

きっと、もし配属変えの事を、私に言おうモンなら、通り一遍等に
「まだ働き出したばかりだから、もう少し頑張ってみたら?」なんて、
当たり前っぽい事を言われるだけだってわかっているから、事後報告になったんだと思います。^^;
でも、新人なのに生意気ですよねぇ(笑) ダメなら辞めようと開き直ったらしいですが。。

もう、段々子供は、我が子と言えど、思考や生き方が、親の予想を超える方向に
行くんだと思いますし、心配は尽きませんが、自己責任で失敗があったとしても、
ソレも全て本人の貴重な財産になるんじゃないか? そう考えた時に、
散々先回りしてきた次男に対しても、放置のほうがいいんだ!と思えてきました。^^ゞ

まなさんは娘さんなので、お母さんに話しやすいと思います。
最初は不安も多いと思いますが、職場で良い人間関係が築けたら、
段々興味関心が他の部分に行くでしょうし、仕事を覚えてきたら、
きっと自信がついて、考え方も変わるんじゃないか?と思ったりします。^^

薄いグリーンのトレンチコート良いですねぇ~スプリングコートを、お洒落に着こなしてみたいです。^^;
アバター
2021/04/05 13:28
あ、そうそう、実はわたしも一昨年トレンチコートを新調したんだけど
普段はベージュ、グレー黒をえらぶけど、春だからな~と薄いグリーンのを選びました
あざやかではるっっぽいと周りにいわれて、たまには冒険色もいいかもっておもったりしましたよw
アバター
2021/04/05 13:25
有羽さん、こんなに親身にコメントありがとうございます。
うんうんってうなずきながら、うるうるしながら読ませてもらいました。
全部その通りって思いました。同期同士同じ部署いくこはいないようです。
でもお昼に一緒になってこっちは居心地いいとかこっちは大変なのに><って女子特有のおしゃべりで
精神的にやられちゃってたかもしれないです、それ思うと営業所には一人の男子がいるだけで比べる対象はないからのんびりやっていけるのかなぁってかつてにいい方に考えることにしましたw
長男くんすごい行動力あるんですね~一年目で人事にいえるのすごいよ~
でも納得いかないなら伝えるのって大事ですもんね
そして今があるんですね~
とりあえず今週リモートで来週からの出社して様子見です。
今日はリモート午前中でおわり。午後はまた違う仕事を提示までやるみたいです。ちゃんと在宅して仕事勧めてるかはスマホでちゃんとチェックされてるみたいです。
アバター
2021/04/05 01:34
あ、最後に、、、新調したコートなんですが、まだ着ていません。
サーモンピンクは外出向きなのでとってあるんですが、
マスタード、、こっちは仕事に着て行こうと思いつつ、
私にしては結構色がビビッドなので、イザとなるとひるんでいます。ww

でも、その内着よう~折角買ったし、自分を変えるチャンスかもですね。^^v
アバター
2021/04/05 01:31
(つづきます)

長男が大学卒業して新社会人になった時、大阪で研修しました。
最終日に配属先決定の際、地元の「横浜」と言われて、同期皆から、
「格好いい~!」と羨ましがられて、まんざらでもなく赴任しました。

でも、実際入ってみたら、仕事内容がまず合わない、、&上司等の人間関係もダメ。。
頑張ってはいましたが、相当ストレスだった所に、渡りに船のように、選ばれて、
2ヶ月位兵庫で専門研修があり、現場を離れたんですね。

各箇所から来た同僚や先輩達と、専門技術を学び、とても穏やかな人間関係だったようで、、
でも、他の人は戻ったら↑スキルを活かした配属先に変わったのに、自分だけ
「人手が足りないから」という理由で、元の職場で元の仕事、、コレが納得いかなかったようです。

その後、「異動になった。」と、突然言われて、、今は同じ会社の都内に勤務しています。
家族には言わなかったんですが、退職覚悟で、上司に配属変えてくれと直談判したらしいです。
(↑ちなみに、コレ言ったの、生意気にも1年目の新人時代です^^;)
当時の上司から、相当の嫌味を言われたらしいですが、ソレでも自分の気持ちを通したようで、、

事後報告で聴いた時、正直スゴイなと我が子を見直しました。
もし私ならそんな勇気ないわーーで、言いなりで働いてメンタルやられたりするのかな?と、、
今は、自分に合った部署で仕事をしていて、代わりに日本全国出張だらけで飛び回っていますが、
勤続6年目位になります。こんな風変りな新人時代を過ごしたケースもあります。(=゚ω゚)ノ

ひと昔前と違って、スキルアップのために計画的転職をしたり、社畜のように自分を犠牲にして
働くなんてとんでもない!? という合理的な時代になった今、色んな働き方、生き方が
あると思います。まずは社会人になって、経験してみて、、その後、自分の気持ちがどう
変わっていくかを、長~~~い目で焦らず見つめる良い機会と捉えるのも、1案かな?と感じます。

って、長い~~相変わらず。^^;ゴメンナサイ 参考にもなりませんが、頑張って下さいネ。
アバター
2021/04/05 01:22
★まなさん

こんばんは^^

娘さん、入社おめでとうございます。新社会人生活がスタートしましたね。
最初から、研修がリモートになる等、慣れない事も多いかと思います、お疲れ様です。

あ、そうなんですか。本社配属の新人さんが多いんですね。
配属って、本当にどういう理由で振り分けているのか、分からないですもんね。
ウチの姪っ子も、関東にいて配属先が静岡?って、最初聞いた時は思いました~内心。^^;

でも、本人はケロッとしていて、ガンガン準備してサッサと赴任してしまいました。
先日弟と話したら、「本人はドコにいっても平気、外国で働きたいとかいってる位。」だそうです。w
小柄で一見とても大人しそうな雰囲気なんですが、弟の血かとっても強い子みたいです。(๑◔‿◔๑)

本社勤務って、多分社食とか、福利厚生も規模大きいから整っているし、外観も大きいし、
見た目だけで考えると、華やかな雰囲気ありますもんねぇ、、OL時代支社勤務だった私も、
研修等で本社へ行くときは、何かドキドキして、、いいなぁってよく思っていました。^^ゞ

でも、実際本社は大きいから、配属は全員一緒じゃないでしょうし、ソレこそどこに配属されるかで、
仕事内容や働く環境も変わってきますしねぇ、、逆に、本社に配属された新人同士で、
昼食なんかで会った時、環境比較して、ザワザワする部分、出てくるんじゃないかと思いますよ。

ピッカピカのスタートに、本社勤務が背中押してくれると思いますが、結局最初だけ、、要は、
まなさんが仰るように、どんな環境で、どんな『人たち』←ココ重要 と一緒に仕事ができるか、、
ココが大事なんじゃないでしょうかね。まずは、観察するつもりで、配属先へ行ってみる感じは
どうでしょう。^^ 百聞は一見に如かずです、、、くっつきすぎる同期っていうのも、
また人間関係が、時にややこしいかもですよ?な~んて、1匹狼好きの私が好きかって言いました。(笑

もう少しお話したいので、文字数制限により、次に続かせていただきますね。┏〇ペコッ
アバター
2021/04/04 23:57
有羽さんこんばんわ~^^
無事入社式終わりました。配属先が9割本社といわれたたのになぜか残りの1割になってしまったと嘆いてます・・同期30人いてほぼみんな本社だって><またなぜわが子に試練をっておもっちゃいました。
就活してるときから本社希望だしてて、多分本社なんだけど、1割営業所にはいぞくされるとはきいてたけど。まさかのその1割になるとは・・同期とも離れてしまうし・・やっぱり私こうゆう運命だよな。。って
今週いっぱいリモートで来週からは出社できるみたいだから、わたしは場所じゃなくて周りの環境がよければいいとおもうよ、まだ行ってもないのに本社じゃなかった><とやるきをなくすのもどうかとおもって・・
一昨年の暮れからいいことないです・・私もテンションここの所下がってきちゃって;;
せめて営業所の雰囲気や環境、人達がいいことをねがうばかりです

新調したコートきましたか?w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.