Nicotto Town


‘いつもありがとう’


物持ち


来週から新年度の大学が始まる次男。開始後、1週間はリモートらしいが、今日は所用?で登校した。

6時台にダンナを駅まで送り、7時半頃帰宅して間もなく、次男が朝食~朝は、私お得意の、
(チョイ寄りコンビニメシw)にて、本日はスパチキ&ツナマヨおにぎり&冷凍の汁なし担々麺~次男の最強トリオだ。w

食べている横で、家事をしながら色々話す。息子だが、特に長男が出た後は、彼との会話が増えた。

早起きは三文の徳。。とは良く言ったモノで、今日はヒマだから登校の次男を駅に送り出すまでの
数時間が中々充実し「アレ、まだこんな時間?」→が、ソコからの1人タイムがついダラダラしてしまった。^^;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨日、仕事でいない日中、在宅の次男が気をきかせて、家事を色々とやっといてくれた。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ラッキー

(↑パーキングの練習ばかりしていて、家にいなかったので、母親ナニヤッテンタ?状態だったらしいw)

洗って干したシーツを取り込む際、外そうと広げた布団挟みが、凄いバキバキ音と共に割れて、
砕け散った破片が、ベランダ下の道路まで落ち、「ビビッたーー拾いにいってきたヨ!(@_@;)」
と、後で報告を受けた。アレレ、、残骸を見せて貰って、コリャ万が一落ちた所に、人でもいたら
ケガするゾ!?と、慌てて経年劣化した古いモノを全部破棄し、100均で新品を買い即交換した。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本来、不要と判断すれば、サッサと捨てられる性分だが、モノによって?は、ボロくなっても
処分せず使い続けているモノも、実は多い。持ち手スイッチがきかず、大元でONして使っている、
結婚当初からの掃除機なんて、その主たる代表格だ。(^_^;) 実は、パーキング練習している
マイカーも、「もう18年乗ってるからサー」と先日ダンナから言われて、初めて知った。

長男が小学生の時に、(最後のファミリーカーだよねェ)言いながら購入した車。子供達の成長や、
家族の出来事多々、親族の緊急事態や長男の免許取得後の事故やら、我が家の色んな歴史に寄り添い、
私とも苦楽を共にしてきた、大事な【相棒】だ。古くてあちこちガタが来て、部品があるか?とか、
コレだけ修理費かかるカーetc、、その度に、運転ヘタな私が、運転し易い馴染みの車だからどうか!と
継続を切望してきた。(*´人`*) 先日また部品交換をした時も、費用面でダンナと話し合い、
「(お金は)かかるけど、もう少し乗るか。。」となった。出来るだけ乗れればいいなァ♪

「でも、自分たちも年取ったら、やっぱり自動ブレーキ付きとかにしないとサー」(ダンナ)
( ̄▽ ̄;)ソソソウヨネ、ワタシモジシンナクナッタラヒツヨウイジョウニウンテンシタクナイノガホンネダケドサ。(笑)



予約購入した、木村クンプロデュースのFC限定Tシャツが、昨日届いた。
黒地に、ロゴマークが真ん中にプリントされ、背中の襟元に小さく、木村クンの名前がロゴで入っている。
生地がしっかりしていてお洒落~早速試着した(←金欠でFC入れないので私が買ってやったw)
次男が、たいそう気に入っていた。折角だから私も~~ア!来週からのピラティスで使おう。٩(๑>∀<๑)۶

アバター
2021/04/11 08:20
★REIさん

おはようございます^^

いえいえ、、気が付いたらそんなに長く乗っていました。
普段の家族送迎や、自分の仕事で、車を毎日動かしているのは私なので、
慣れ過ぎて、もう他の車に乗れないかも?という不安で一杯です。(笑

なので、レンタカーも運転した事ないですし、ずーーっとマイカー一択。( ̄∇ ̄*)ゞ
長男がいた頃は、運転手は私以外に2人いたので、ソレで十分補えていました。
でも、仰る通り、段々とガタがあちこち出て来て、、乗りたいけど、
いつまで可能かなァ~と、主人も考えながら、修理に出している感じです。

そうですよねぇ、、分かります。前の車は他車メーカーで、故障で買い替えたんですが、
何もかも初めて、、車高も全然違うので、最初はおっかなビックリでした。w
でも、当時は送迎等していなかったので、自分の運転頻度が少ないからマーイッカでした。^^;

おぉーーーそうでしょうね。最近の車、、バックモニターさえ知らないので浦島状態かもです。w

おっ!木村くんのインスタフォローですか~嬉しいです。(^▽^)/
仕事がナイ時って、ブッチャケ、犬の散歩が多いですよねぇ、、w

(〃∇〃)ステキな動画、朝から堪能させて頂きました~ありがとう♪
スマスマでのコラボですね。もう10年前なのか~~懐かしい。^^
今は短髪で、すっかり見られなくなったロンゲの木村くんも見られました。^^ゞ
アバター
2021/04/10 23:32
こんばんは^^
愛着のある車を大事に乗り続けているのって、ステキだなぁと思います(*^_^*)
古くなってくると整備費も結構かかりますもんね~
うちは旦那が割と新しいもの好き?っていうのもあるので、今まで一番長かったので
7年かなぁ・・・車が変わるたびに慣れるまで怖くて大変なんですけどね^^;
最近の車は何かとセンサーが働いて、ピーピー鳴るので、逆にその音にビビったりも
しますよ( *´艸`)クスクス

木村くんのFC限定Tシャツ、かっこよさそう♪(何気に私もインスタはフォローしてますw)
次男くんも便乗できてラッキーですね^^
アーティストさんのグッズってこだわりがあったりして、質はいいんだけどそこそこ
お値段もしますもんねw

https://www.youtube.com/watch?v=GjQJ_voOyGA

こんなの見つけたので貼ってみます^^(ほんとは上げちゃいけないやつだろうけどw)
アバター
2021/04/09 23:25
★まなさん

こんばんは^^

イヤイヤ、、まだ家に居座っているので、バイトがない日だと
な~んにもしていないんですよ、、だから、コッチも昼食等用意しながら、
結構ネチネチ嫌味を言ったりして。^^; 言われないように何かしているらしいです。w

洗濯ばさみ、、気をつけないと、結構落ちますよね。
私もかなり気を言つけていても、外す時に滑って、バイキンマンなみに
飛んで行っちゃう事もあります。( ̄∇ ̄*)ゞ

木村クンのTシャツは、自分のも含めて全部私が出しているので、
次男にとっては、ちゃっかり棚ぼたです。(-ω-;)いっつも便乗されます。(笑
アバター
2021/04/09 23:23
★エッタしゃん

こんばんは^^

イヤイヤ、貧乏なんですよ~、、だから、本当なら経年した時点で
主要家電等買い替えれば良いんですが、つい壊れるまで使うという
リスク背負いながらになっちゃいます。^^;もうヤバイ家電だらけで神頼みです。w

あぁーーそうなんですね?
100均のコストってどうやっているんだろう?ってよく思いますが、
劣化速度が早い場合があるのか~、、1つ破壊しちゃったのより、
実はもっと古い挟むヤツがあったんですが、さすがに怖くて処分しました。^^;

誰かに迷惑がかかる前に気付けて、逆にヨカッッタです。
アバター
2021/04/09 11:45
次男君本とに尊敬しちゃうなぁ、家事やってくれるなんて!お母さんを楽させようとしてくれてるのね、やさしい!
私も洗濯ばさみはずそうとして手が滑ってしたに落とすこと少なくないです。
危ないよなぁって旦那が言うけど。なにもやってないのに口だすなーておもっちゃう。
その点次男くんのえらいこと!
木村くんのTシャツも次男君きにいってくれてよかった!
いくつになっても、子供の喜ぶ姿見るのは悪くないですね!
アバター
2021/04/08 23:09
こんばんは~♪

物持ち良いんですね^^
分かりますっ!私も経験あるんですが、100均のプラ製品って耐用年数が低く設定された
商品があるようで、長く使ってると崩れ落ちるように壊れるんですよね~。

相方が手で、プラ製品握りつぶして、はしゃいでました(≧m≦○)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.