Nicotto Town


‘いつもありがとう’


今日から


非常にこっ恥ずかしいのだが、週末在宅を決め込むと、月曜日は大抵太っている。ミ(ノ;_ _)ノ =3アァ

昨日も、ポケgoコミュディは家で遊び、TV観ながらダーラダラ。土曜から1泊のダンナが午後帰宅し爆睡。w
ついつい~(ツマンジャウ)(-ω-;)ツイツイ、、ツイツイw 丁度今日は、午後からピラティスがあるので助かった♪

家にいる事は元々嫌いじゃなく、ソレがコロナ禍の去年から‘推奨’状態になり、チト甘え過ぎた。^^;

一応、ナンチャッテ筋トレは、欠かさず毎日続けているが、間食しちゃえばカバー仕切れず~反省。*o_ _)o

今日から始まるインストラクターの個人教室は、開始時間が前より遅めなので、日中の時間に余裕がある。
逆に、終わった後の夕飯作りがタイトになるので、今朝から着々と、作り置きにいそしんだ。

粉ふき芋~のウィンナーマスタード炒め、ニンジングラッセ、ちくわキュウリ、コンニャクステーキ、、←全部副菜でall簡単。^^;ハハハ

前から言っているが、家の主要家電が気が付けば全部長寿なので、いつ壊れるかとヒヤヒヤしつつ
使っている。(←ソレでも前倒し買い替えはシナイw)先日、誰かが冷蔵室のドアを中途半端に
閉めて隙間ができ、翌日野菜室から水漏れした。←過去、何度か起きて、原因が分かってきた。

しっかり閉めて】と開ける部分に張り紙。以前、詰まったトイレも【1度に大量に紙を流さない】と張り紙。
(=_=;)段々、部屋がオシャレとは程遠い雰囲気になりつつ、(実)を優先しながら安心して暮らしたい。(笑



元々好きな局だが、今クールはテレ東のドラマが、ドレも中々良い。
中村倫也さんの『珈琲いかがでしょう
吉田洋さんの『生きるとか死ぬとか父親とか
江口のりこさんの『ソロ活女子のススメ

↑この3つが夫々ステキな空気感で、癒されている。(*´﹀`*)

アバター
2021/04/14 23:34
★まなさん

こんばんは^^

コメント沢山下さったのに、お返事が遅れてごめんなさい。
次の日記に書きますが、昨夜から今日まで色々あって在宅していませんでした。^^;

そうですか~男子の同期が同じ所属なんですね。それは中々良いではないですか?
同性とは違って、感覚が異なる異性は、そばにいてもきっと鼻につく存在にはならないと思います。
実は私も、新人の時についてくれた直属の先輩が、かなり厳しい人でした。
新人なのでお決まりのミス多発でしたがw、感情移入する事なく淡々と指摘されたり
指導されたり、、凄く怖かったんですが、ご飯食べに行ったときかな~素は違うって
チョッとわかって。。でも、初対面ですから、相手がわかるまで、少し時間はかかりますよね。

ソレは先輩側も同じで、今の新人、今の若い子たちは~って、、探り探りもあると思うんです。
28歳の長男でさえ、入社3年位で下が入ってきた時、価値観が全く違うと驚いていました。w
でも、お話を読むにつけ、娘さんとても前向きに、今の職場で社会人としてのスタートを
切ろうとされてるんではないでしょうか? でも、不安な部分も一杯あるから、
お母さんのまなさんに、聞いて欲しいんじゃないかと、、受け止めてあげてください。^^

親の後方支援って、子供が学生の時でも、(私は)大変でした。
まして社会人~頑張ったら結果が出るって世界じゃない事多いですもんね。
かと言って、自分の経験談を話した所で、はるか昔過ぎて参考にもならないと言われそうだし、、
だから、やっぱり、聞き役に徹して、受け止めてあげるのが1番支えになるのではと思います。

スタートで思うような形にならかたったからこそ、娘さんは最初っから社会に出る事の
楽しさより厳しさを、先に味わった、、ソレは、キツいけど、とても貴重な経験ですし、
ある意味腹もすわってくるかと思いますヨ。必ず、後々の糧となっていくと感じます。^^v
アバター
2021/04/14 06:47
有羽さん、夜中からふってるんでしょうかね。五時半ころ起きたらもう雨降ってました。
いつもはチャリで駅まで通勤してるむすめですが、今日は私も休みだから送迎してあげようと思ってます。
今週から出勤できょうで3日目、昨日はあなたの指導員ですという人と対面し、起動哀楽のない感情がなさそうなこわそうなひとだと。周りの方も気が強い人だからきをつけてね~っていわれて、あたまでっかちになっちゃって。どうしよどうしよう。。っていってます。でも一緒になった同期のメンズがめちゃ優しいらしく、それだけが救いだと。癒し系らしいです。
契約社員の方には「なんでここなの?」っていわれたりしてせっかくえらんでがんばってはいったのに・・と。まわりはいろいろいうでしょう。でもどこ行ったって文句の一つや二つあるよってはげましましたよ。
さてえきまでおくってきます。
アバター
2021/04/13 12:19
有羽さん;;何から何まで察していただきありがとうございます。
全部納得です。
有羽さんってきっと人の気持ちがわかる優しいお方なんだと、素敵な母、妻、女性なんだだろうと、
何度かやり取りして痛感しました
見ず知らずのわたしら親子に優しく、時には第三者側からの意見を伝えてくれてほんとに感謝です。
そう。まだはじまったばかり・・
しばらくは愚痴を聞く側にまわってみます
ありがとう;;
アバター
2021/04/13 10:56
★まなさん

こんにちは^^

娘さん、初出勤お疲れ様でした。
色々と、思う事が多々あって、帰宅してまなさんに色々お話されたのでしょうか。
第三者なら、割と冷静に物事見られるんですが、身内、、それも親となれば
ソレは全然違いますよね。(どうして自分の子だけ)って、、私もかつて何度も繰り返し
自問自答しては、自分で自分を傷つけて、子供に対してもどう言ったらよいか悩みました。><

配属先というのは、本当に思うようにならないものですよね。
子供じゃなくて、私個人の話をすると、私は某損害保険会社に就職したんですが、
配属先が、支社長入れて社員8人の支社でした。。それでもその地区の
メイン拠点なので多い方で、、少ないと自分入れて4人とかの支社もありました。^^;

当然本社に行った同期もいるし、自分より少ない支社に行った同期も、、でも、
仕事が始まったら、正直もう、誰がどうした?なんて、言ってるヒマないほど
やる事覚える事が多くて、、、先輩社員にひっついて動くのが精一杯でした。

もちろん、まなさんの娘さんの今の状況とは、まるっきり違うとは思いますが、
まずは言ってもまだ『初日』です。まだまだ分からないですよ~もう少しだけ、
帰宅した娘さんから、一方的に話を聞き続ける期間なのかな?と感じます。
逆に言えば、約20人近い同期の2割、、4~5人は本社以外に配属されたんですよね?

今は、同じ環境の同期と情報交換する方が、娘さんも参考になる事多いかもしれません。
どんな職種なのかによっても違うかもしれませんが、配属先が決まって本格始動すれば、
同期同士が集まって、頻繁にご飯、、その内皆時間バラバラで、中々できなくなるかもしれないし、
私は、最前線の現場@営業所に配属された娘さんが、そこでスキルを早々に身に付けた方が、
その後の仕事にも得るものが多いかもって思います。もう少し、様子を見てみませんか?

、、、とは言え、まなさんの娘さんに対するご心情も、お察しします。(+o+)
もし自分が娘さんの立場でも、きっと割食ったなぁ~と凹むでしょうから。。。

でも、良い事も悪い事も永久には続きません。娘さんに仕事の張り合いが見つかる事を祈っています。^^
アバター
2021/04/13 10:44
★REIさん

こんにちは^^

あっ!「きのう何食べた?」抜けてた~~~私アレ大っ好きなんです。٩(๑>∀<๑)۶
元々、ドラマ化される以前から、コミックスを読んでいて、ファンだったので、
実写化どうなの?と思ったら、コレがまたハマりましたね~西島&内野コンビ最高です♪
確か、予定では今秋辺り映画が公開になるんじゃなかったかな、、楽しみです。
あのドラマに出ていたレシピ、結構家で作っていて重宝しています。(笑
ゲイカップルなんて、自分とかけ離れたテーマなのに、内容がとてもグッときますよね、、ステキです。^^

何か、お知り合いになったばかりなのに、REIさんと好みや価値観が合う部分が
もしかして多いのかなと、、、これから、少しずつまた色んなお話させて下さいね。(o˘◡˘o)

って、よく考えたら、(食べ物)関連のドラマや映画ばかり、、食いしん坊丸出しです。w
アバター
2021/04/13 07:36
おはよう、今朝は曇り空、午後はあめだとか、
昨日初出社した娘が帰宅して、何で私だけこうなの?ハズレくじみたいなの?動機付け20人ちかくいて、8割り本社、てっきり自分も本社っておもってたのに、まさかののこりの2割なって、都会の本社ではなく都下の営業所。大勢の中ではたらきたかったのに15人いるかいないかの小さな営業所だったらしい、思い描いてた社会人生活と真逆ですでに落ち込みテンションさがりまくり。
昨日はみんなの前で簡単にあいさつして、会議室で、リモート研修だったらしい、画面越しに本社の同期がうつってわいわいしてて、見てるのがつらかったと。わたしもそっちがわになりたかったと。
みんな定時におわって、軽くごはんたべにいったりするんだろーな、仲良さげだったもんな、って私はまっすぐ帰宅のかえってお風呂はいって寝るだけーて。なんの楽しみも希望もないって昨夜いってました。どんだけ不運ふりかかってくるんだろう。。
本とに一昨年の暮れからいいことないよなーってつくづくいってました、就活がうまくいったじゃない!ってなぐさめたけど、それはよかったけど。配属先が、させんみたいな場所じゃ意味ないと。やる気でないといってた。とりあえずがんばれ、それでもつらいなら
希望とおりじゃないなら、人事に言うだけいってみたら?と励ました、そろそろ娘を試練から解放してほしいとせつにねがうばかりです。
アバター
2021/04/12 20:00
こんばんは(*^^*)
やっぱり~~~!好みが似ている気が
してたんですよ(*´艸`)w
私も「孤独のグルメ」も好きですし
「きのう何食べた」もめちゃハマりました。

「かもめ食堂」も大~好きです♪
何回見ても飽きないしwサントラCDも
持ってたりします(*´>∀<`*)キャハッ
「珈琲いかがでしょう」は、同じ荻上監督なので
なんとなく撮り方似てるかなと。
コピルアクww私もやりました(*´罒`*)

「食堂かたつむり」は映画は見れてないですが
原作持ってますw
「キッチン」も知ってますよ~♪

いろいろ好きなものが似てて
嬉しいです(*^^*)
アバター
2021/04/12 19:21
★REIさん

こんばんは^^

アハハ、似ている所ありますか?( ̄∇ ̄*)ゞ
何かもうヘタレっぷりが全開ですが、備忘録なので。(笑)
駄文を読みに来てくださって、有難うございます。*o_ _)o

今クールのテレ東ドラマ3本、ドレも良いですね。
元々、「孤独のグルメ」最初っからファンで、あの時間帯のドラマは
結構見ていまして、、「新米姉妹のふたりごはん」も続編待っています♪
ドレも俳優さんの語り口が、とても耳に心地良くて、ホッとしています。^^

あ~ハイ!おぉぉーーーー私の好きな映画ドンピシャです~REIさんスゴイ!!!
『かめも食堂』大大大好きなんですよ~~REIさんもお好きですか?(〃∇〃)
『めがね』も観た事あるんですが、(かもめ)が特に、、あの世界観がとてもイイ♪
小林聡美サンが、良い味出していますよねぇ、、シナモンロールとかおにぎりとか、、ヨダレ。(笑
あの映画観てから、コーヒードリップする前に、粉触って「コピルアク」とか呪文唱えています。^^ゞ

チョッと風変りですが、柴咲コウさんの『食堂かたつむり』も好きです。
後、古いですが、吉本ばななさんの『キッチン』を映画化したのも大好きです♪^^
アバター
2021/04/12 13:35
こんにちは(^^)
なんだか日常のいろいろなことが似てて
嬉しいwというか、笑えるww
そして
テレ東の推しも同じ(*´艸`)w
優しい&緩めのドラマって、ホッとするんですよね~
まぁ、世の中がそれだけ生きにくいというのも
あると思いますが(^-^;

あ、もしかして
「かもめ食堂」とか「めがね」もお好きですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.