Nicotto Town


‘いつもありがとう’


花の名前


今クール、元々好きだが、テレ東のいくつかのドラマが、気に入って欠かさず視聴している♪

丁度、週末のお楽しみアニメ@『はたらく細胞』&『進撃の巨人』が終わっちゃったので、
入れ替わりのような金曜夜のお楽しみ~2本。『生きるとか死ぬとか父親とか』&『ソロ活女子のススメ』

昨夜、前者のドラマを観ていたら、松金よね子さん演じる高齢の独身女性が、普段施設で暮らし、
面会に来た姪っ子(=吉田羊)と義兄(=國村準)の前で、認知症の症状が出始めたのを見て、
姪がお化粧と着替えを手伝い、一緒にスーパーに買い物に行くシーンが出てきた。ワカルワカルワカル!!!

普段のナニゲナイ生活のルーティンを、特別なモノにする。。コロナ禍だから尚更、そういう時間が必要なのだ。

↑買い物への道すがら、道端の草花に目を留め、「キレイ~!」と目を輝かせて、バイバイと手を振る
松金さんの自然な演技にウルウル来た。私も仕事柄、そういう同行があり、一緒に歩くうちに、
実は大分、色んな花の名前を覚えてしまった。(笑)で、先日、緊急事態で義母宅へ行った際、
翌日一緒に散歩しながら、仕事↑で得た知識をひけらかしw、「コレ、モッコウバラだよ~!」と
元気よく紹介し、義母に褒められた。( ̄∇ ̄*)ゞ 公私混同、、非常に良い意味で有難い♪

昨日仕事で訪問し、水曜日の急な休みをお詫びする際、↑説明したら、とても喜ばれていた。

(できる)のが当たり前だと思って、ずっと暮らしていた時間が、突如変わってもう1年。
ご縁があって、私と関わってくれた人達に感謝して、時にぶつかる事があっても、大切にしたい。

故人が残した私物は、「ゴミじゃない。」と吉田洋サンは涙ながらに言っていたが、長年
無人の実家に置かれる、大量の母の私物を眺めるにつけ、取捨選択は絶対必要だと私は思う。^^;

アバター
2021/04/18 12:31
★REIさん

こんにちは^^

おっ、「はたらく細胞」ご覧になっていましたか~ブラックが特に面白かったですネ。w
ウチは全然知らなくて、偶然ダンナがテレビつけたら見つけて、教えてもらって
見始めたので、後半位しか正直見ていなくて、、私が実弟に面白いよと
紹介した時は、最終回1歩前で、「終わっちゃったよ!?」と弟も残念がっていました。(笑

そうそう、そうなんですよ~酷使している自分は、細胞のために労わらなきゃって思いますよネ。^^ゞ

さっき、録画で「ソロ活」見ました~プラネタリウムは絶対寝るよなぁ~と笑いながら、
ラ〇ホ? あれすごくないですか!? 何てお洒落なんでしょう~行ってみたい。ww

おぉーーモッコウバラで、また合いましたか。( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )
REIさんのお庭にも咲いているんですね~群生していてすごくきれいですよネ。

訪問宅の利用者さんが、とてもお花に詳しくて、買い物同行等で一緒に歩くと、
私にこの花は~って名前を教えてくれるんです。結構覚えましたよ、ジャーマンアイリスとか。(笑^^
その利用者さんと会わなければ、多分私今も、大して花など見ずに
通り過ぎていたと思います。何でも新しい事を知るって、楽しいですね♪
アバター
2021/04/18 03:27
こんばんは^^
「はたらく細胞」ブラックも含めて私も見てましたw
あれ見ると、自分の体を大事にしなくちゃって思いますよね^^;
昨夜は「ソロ活女子のススメ」の方は見たのですが、羊さんの方は見てなくて。

にしても、たまたま有羽さんの覚えたお花の名前に「モッコウバラ」が
登場しててびっくりΣ(゚Д゚)
ちょうど、うちの日記の有羽さんへのリコメに、我が家のリア庭では、
今、黄モッコウバラが・・・と書いたばかりでしたw
年代問わず、共通の話題になりやすい花の話って少し知っているといいな~と
思いますね(*^_^*)
コロナ禍で家に花を飾る人も増えてるそうですしね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.