Nicotto Town


‘いつもありがとう’


1つ、2つ、3つ、


土日、バタバタしていたので、時系列だけ記録しておこう。φ(..)メモメモ

日日曜に冷蔵庫が来るので、金曜から少しずつ家具移動を始めていた。
実は昨日@土曜、長男と合流して、義実家にモニターカメラを付けに行くことになっていた~同行はダンナ1人。

↑の予定だったが、土日バイトがナイ次男が、(行こうかナ)的な事を言っていたので、なら私も♪
と思っていた~ら。金曜夜に帰宅し、「(忙しいから)パス。」(´=ω=`)アーソウ、ジャワタシモヤメル。w
と思って、土曜朝に「今日よろしく。」と長男にLINEした所、「何だこないの?」と返ってきた。

(-ω-;)チェッ お母さんに来て欲しいんかィ。(笑)
2転3転しつつ、結局私だけ義実家行きに同行するべく、出発前に更に色々家の中の移動作業をした。

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

長男と合流し、3人で義実家へ~着いたらすぐ、長男@カメラの設置作業。
義母と会うのは正月以来で、義母の前で色んな道具出して、テキパキ作業する孫を、嬉しそうに
眺めながら、設置後私のスマホ画面に映る自分の姿を見て、感心していた。無事wi-hiも接続完了。

義弟に来てもらい、スマホにアプリ入れる作業をして終了~感染リスク下げるために、義弟は帰宅し、
私たちと義母で夕飯食べて、夕方帰途に~長男を自宅まで送って別れ、2人で帰途へ、、。

↑実はたまたま昨日から、車の塗装修理に出す予定で、よりによって(初)台車で義実家へ、、
中々の古い車で運転しづらい。^^;; とりま、作業だけしに行ったので、終わってヨカッタ。(〃´o`)=3

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

で、今日。

朝、配達員サンから連絡が入り、10~12時の間に配送するとの事で、早くから色々準備。
昨夜、帰宅した時点で、グチャグチャの部屋で次男が課題をこなしていてw、ヘンな場所でレンチンしていた。^^;

つくづく、所定の場所にモノが納まっている安心感~もう、新しい冷蔵庫が待ち遠しい。(*^^)v

11:30頃配送員2人でやってきて、空っぽにした冷蔵庫を2人で運び出し、その間にダンナと
ダッシュで掃除~20数年ぶりの床や壁は、惨憺たる汚れと誇り。( ̄□ ̄;)、、2人でキレイにした。
ソコへ、新しい冷蔵庫が入ってきた~と思ったら、少し背が高いようで、搬出と同じ様に行かず、
更にモノをどかして少しずつ少しずつ~見ているコッチまで、手に汗握りながら、所定位置に入った♪

(〃∇〃)キレイ、、ワクワク。3時間位待って、冷えた所で、コ〇トコの保冷袋に詰め込んだ食材や調味料等、
考えながら、恐る恐る入れていく~ドコもココもキレイで、嬉しいったらありゃしない。ヤッタ♪♪

全て元通りになった室内に、戻ってきた家族2人が、ソッと冷蔵庫を開けて、オォー言いながら
覗いてみたり、自分の飲み物や食べ物入れてみたり。(笑)↑週末2作業が無事終わって安堵である。

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

あーそうだ、車の塗装も。←車も古いので、天井部の塗装が剥げていて、ヤッと修繕に動いた。
何でもそうだと思うが、(ヤロウ)と思った時が、結局タイミングなんじゃないかと思う。
「後で。」と引き伸ばした‘アト’に、何があるか分からない。だから、自分の直感は大事にしている。^^v

色々重なってバタバタゴチャゴチャする度、深呼吸して「目の前1つずつ、1つずつ。」と唱えている。( ˘ω˘ )

アバター
2021/05/25 08:16
★まなさん

おはようございます^^

きました来ました~(笑)何か嬉しいです♪
久々なので、同メーカーなんですが、やはり機能がi色々と進化していました。^^ゞ

最初だけでも、家族がいつもより気を遣って使っているのがチョッと面白いです。w
長男も家を出てしまっているので、こういう事でもなければ、中々
祖母宅に行くなんて機会がなく、、先日、私たちが夜中に、義母と連絡がつかず
飛んでいった経緯を聞いて、腰を上げてくれました。お陰で助かりました。^^
(おまけに、喜んでくれた祖母が、長男にお小遣いをあげていましたw)

今、塗装修理中で、代車はあるものの久々マイカーと離れ離れでチョッと寂しいです。(笑
ありがとうございます~1つずつ、1つずつ、ですネ。^^
アバター
2021/05/24 11:13
おぉ~冷蔵庫きましたねw
オニュ―のものはなんだかわくわくうれしくなっちゃいますね~

それにしても週末いそがしかったですね~お天気でよかった^^
でも孫に作業してもらえるなんてさぞかしうれしかったでしょうね^^
長男君も優しい人だと確信しました^^

車の修繕までおえたんですよね。おつかれさまでした
今日はゆっくりできてるかな?w
一つ一つ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.