Nicotto Town


‘いつもありがとう’


平常運転

画像

納屋GETできた~~カモミールが全然メガらなくて、かなりつぎ込んだ。( ̄▽ ̄;)ハハハ
どうも、庭の家とか納屋とか、【外観】関連になるとアツくなってしまう。フゥ~ヨカッタ♪

と、↑コーデの手前持ちハート入りゲージが、前回コーデの(緑クルクル)と一緒に、フリマで交換して頂いたモノだ。
時期的にバレンタインアイテムかな?記憶がナイが^^;、とっても可愛い。。。感謝、感謝。(*˘︶˘*)

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

マイカーが無事戻ってきたので、送迎帰りのコンビニ立ち寄りが、すっかり復活している。( ̄∇ ̄*)ゞ
今日は、ロー〇ンに行ったら、アイスコーヒーのカップが夏仕様~先月買った時とは違う柄で、テンション上がった♪

チョッとウキウキしながら帰途へ~、、2車線の左側を走っていたら、後方から来た市営バスが、
ナゼか右車線に入って私を追い越し、前に入ってすぐバス亭で停車~( ̄□ ̄;)エ??ナゼナゼ??

どうせ止まるんだから、私の追随で良いではナイか~、、お陰でコッチは、ワザワザ車線変更するハメに。(=_=;)

今まで、長い送迎中、特に朝は、暴走する車に何度か遭遇し、無理やりな車線変更ヤローも多々いた。
が、路線バスでこんなヘンな?運転するのは、初めて見たヨ、、オィオィ。(〃´o`)=3マッタクモウネェ(笑

昨日は、歩車分離じゃない信号での右折時、車が来ないのを確認し、歩行者等も気を付けながら、
曲がろうとした矢先、完全に赤になってから、JKが自転車で横断歩道を突っ切った。
「危ない!!」と、後部座席のダンナが思わず叫んだが、( `ー´)ノ大丈夫~私ソコは見てるからサ。

車以外だと、歩行者よりバイクより、実は自転車走行が、結構危ない運転をしてくる。><
逆に、歩車分離の信号だと、自転車は(歩行者)(車)ドッチの場合でも、走行してくるので、
特に脇や近くにいる時は、よく動きを見ていないと、巻き込んだら大変な事になる。(@_@;)

私も大して上手くないって自覚がある分、年を重ねて更に、慎重加減が増してきた。(;^_^A

少し前から練習始めた‘非目視駐車’は、少しずつ慣れ、ソコソコできるようになってきた♪チト嬉しい^^
ヘタはヘタなりに、回数重ねれば、段々できるようになってくるモノだ。無理せず焦らず少しずつ、、ガンバロ。

アバター
2021/06/13 20:42
★まなさん

こんばんは^^

そうです~その時は、虫歯治療だったと記憶しています。
今回は、違う理由だから、丸だし期間が長かったけれど、
そっか、、仮の詰め物が入っていますよねぇ~そこがとがっていたのか。。。

本当に、噛むんですよ~アレは痛かった。><
で、学習しない的な事を言われたので、自分が悪いのか?と焦ったんですが、
私も食い下がって頼んだので、削ってもらったら、速攻噛まなくなりました。ww

まなさんのコメント拝見して、私だけじゃ~ないんだって、回想して安堵しました。^^;

えっ、、、痛い歯は、そこじゃないよ?って言うんですか???
実際はどの歯なんだろう~カンカンって叩いて、響くから分かるのかなとも思うんですが、、
でも、ドクターに違うそこじゃないって言われたら、患者は自分が間違っているんだって
素直に思って(思い込んで)帰っちゃいますよねぇ、、でも痛かったら解決しないし。><

勤務しているまなさんのような方から、そういうお話を聞く事ってほぼないので、
大体は、患者って1人言われた事を考えて、帰宅して鏡に向かって口の中を
覗き込んだりして(笑)、、、モヤモヤしつつも、治療してもらう身なので立場弱いんですよね。^^;;

私も今行っている所、先生とあまり話する機会がなくて、淡々とだったんですが、
なぜかコロナ禍で、患者の予約にゆとりがあるのか?、、今回の治療は、結構
和気藹々だったんです。。となると、先生も人間なので、少しざっくばらんになり、
コッチも少し?ワガママっぽい感じにしても、許してもらえるような空気が、何とか作れました。w

明日、ピラティスの後予約入っているので、マウスピースの制作に入るようです。。ココまで来ました。^^
まなさんのお陰で、色々な疑問や不安が解消して、助かりました。有難うございます♪*o_ _)o
アバター
2021/06/13 12:48
有羽さんこんにちは~^^詰め物をはずしたってことはその下が虫歯だったのかな?
外した後はかたどりするまでに仮止めをするんだけどそのかりどめがあくまでもカリなので。
とがってほほの内側かんじゃいますぅって言うと人少なくないですよ~
患者さんで「今治療してるところが痛くって今日は予約ないけどみてもらえますか」って言う人が時々いるんだけど、それそそのまま伝えて無理くりアポイントをその日のうちに入れてきてもらうんだけど
先生は「今治療してるところじゃなくて。その奥の歯だよ」っていうんですよね~
自分が治療してるところが痛いって言われるのがプライドがゆるせないのか、認めないんだよね
そうすると患者さんは「あーそうなんですね~その奥か~」って納得しちゃうんだけどね
今の治療してる歯がおわってから奥やりますから。という流れになる・・・
なんだろうねあのプライドは?!
毎回繰り返されてることなので、、毎日近くで見てる側としてはほんとにその奥の歯なの~??ってうたがっちゃいますよぉ
認めろーーーーっておもうときもあったりしますw
アバター
2021/06/12 22:12
★まなさん

こんばんは^^

あっ、質問したのに、コメ欄閉じちゃってごめんなさい。
ヘンなコメンントが入るのを防ぐために、最新3つ残して後は閉じる事にしちゃったんです。^^;

咬合紙について、、、なるほど!有難うございます~分かりやすい。^^
色がついた部分を削るんですね。。でも、ギリギリの噛み具合によって、
色の付き方が違うし、素人考えですが、ヘタに削りすぎると取返し付かない?(;^_^A

ドクターも難しいでしょうねぇ、、、と思いながら、ソレでも、コッチもずっと
使っていく訳なので、妥協もできず(笑)←だから、詰める時に緊張します。^^;
私も、今回奇跡的に?w1発でスムーズにいきラッキーでしたが、結構詰める段階で、
コッチがゴネてる感じになって、何度もダメ出しした形で、きまず~くなったりしてきました。w

ちょっと話が違うんですが、以前、まだ治療途中で、たまたま詰め物外した自分の歯の先が
とんがっていたみたいで、どうやっても頬の内側の肉に当たって痛いんですよ。
結局我慢できずに、歯医者さんに駆けこんだんですが、その時に言われたのが、
「段々、学習して噛まなくなるんだけどねぇ。」でした。w (_ _|||)
でも、実際先のとがり部分を丸く削ったら、頬肉噛まなくなった、、ホラネ?って思いました。w

でも、医者はプライド高いから、怒らせないよう、おとなしくお礼いって帰りました。(''ω'')ノ
どうしてもって時には、失礼にならないように、言う事はいわないとって思います。

運転、、多分まなさん、お上手だからですよ~私はヘタだし、苦手だし、近場なら
全然歩いて良いし、なんなら遠方でも歩ければ歩くほうが好きなんです、だから余計です。(;^ω^)
アバター
2021/06/12 17:54
ひとつ前の咬合紙についてですが。
かぶせ物をしたときに、必ずと言っていいほどかまされる赤いやつですw
かんで、それから歯ぎしりして・・有羽さんのいうとりです!
上の歯としたのはのかみ合わせであたりが強いところに赤くなるからそこをけずりおとしていくんですよ~
有羽さんみたくすぐにしっくりくればいいんだけど、なかなかしっくりこない人は
先生も「これでどうですか?」ときいて患者さんが「いやまだたかいです」てなると何度も削ることになり・・挙句の果てに「いったん帰ってお食事してみてそれでも高いと思ったら連絡ください」と言って帰すのがうちの先生の最終手段だ。
虫歯だらけの患者さんで何か所かかぶせ物してるひとがいて、その方は絶対に「たかいです」となんどもいう。スタッフの中では、ちょっと神経質だよねって毎回だもんねってなっちゃってる。
かと思えばすぐに大丈夫です。って終わる人もいるし・・いろいろですね

車の運転、気を付けて慎重さが増してるのはみならわないとなっ!
私かなり暴走してるからw
アバター
2021/06/11 22:14
★REIさん

こんばんは^^

有難うございます~イエイエ、コレはもう魔法の肥料使いまくって、
メガができるまで、ドコまで出資できるか。。ソコにつきますので。( ̄▽ ̄;)
今回は、全然メガらなくて、段々ドツボにはまり出す恐怖との闘いでした。ww

納屋の方を選んだので、メガ手持ちのサークルは諦めました。*o_ _)o
ガーデン課金は、ガチャと同じ感じのバクチ感満載で、踏み出すと戻れないですよねぇ、、フゥ。

車が修理中のみ、自力通勤&通学してもらいましたが、マイカー戻ってきたら
自然に復活しました。w でもまぁ、コッチも立ち寄ったり色々(ついで)があるので、
メリットあるから続けているようなもんで、、家族とはいえ慈善事業ですもんねぇ。ww

朝の送迎は、急いでいる人が多いので、気を付けないと事故に繋がりますね。
数年前、車線変更して信号停止した後方から、泊まり切れない原付が
うちの車にぶつかってきました。>< 大事には至らなかったんですがもうビックリです。

何があるかワカラナイからこそ、危ない運転する車は、早くいっちゃえって心の中で
思うんですが、路線バスのその↑ヘンテコリンな走行は、意味がわからなかったです。(=_=;)
自転車は、クネクネ走行ですり抜けてくるのも怖いですし、動き予測がつかないのも
注意しないとコッチが加害者になりかねないですもんねぇ、、お互い安全運転でいきましょう。
アバター
2021/06/11 22:09
★sachiさん

こんばんは^^

有難うございます~~昨日散財しまくって一気に貧乏です。^^;
あっ、言われればそうですねぇ~もはや納屋じゃなく離れ?セカンドハウス?(笑
アバター
2021/06/11 01:34
こんばんは^^
わぁ~~もう納屋GETしたんですね!さすが有羽さん♪
おめでとうございますヽ(^。^)ノ
私も欲しいので、頑張ろうと思ってますw
最近、可愛いガーデンアイテムを運営さんが続けて出してくるので
ガーデン課金が増えとります(^-^;思うつぼですw

毎日の送迎、復活してたんですねwお疲れ様です^^
でもちょっとしたコンビニ休憩が楽しいんですよね~なんかわかります♪
にしても、その市営バスは酷いですねぇ^^;一般車ならあるあるだけど…
そそ、自転車は危ないですよね~年齢関わらず、自転車は信号ギリギリとかで
突っ走って来たりするので、横断歩道の近くにいなくても急に現れる時が
あるので要注意ですよね~。私もそこはかなり気を付けてます(*^_^*)
お互い慎重に事故なく過ごしたいですね♪
アバター
2021/06/10 18:53
納屋ゲットおめでとうございま~~すw
って、納屋に見えないヨw立派なおうちに見えるwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.