Nicotto Town


‘いつもありがとう’


LINE行脚


暑かったり、コロナ禍だったり、アレヤコレヤww もう、ドコかに張りきって「出かけよう!」という
気持ちには、去年以上になれず、淡々と【家~仕事~近所の買い物】ルーティンを繰り返す毎日だ。

その分、最近やたら、アチコチにLINEしている。普段は話さない‘ご無沙汰’な人にも暑中挨拶してみた。
遠方の色んな人から、返事が返ってきて、お互いに近況報告。。。ヨカッタ、まだ忘れられていない。^^ゞ

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

中学時代からの幼馴染が、地元(故郷)に住んでいて、仕事を辞めて親の介護をしているようだ。
(〇〇チャン)ってこの年でw呼び合える関係の人は少ないので、昔に戻ったようで気持ちが華やぐ♪

会いたいねェ~と言いあい、「コロナ落ち着いたら日比谷で宝塚観ようよ。励みに頑張るワ!」私もガンバル。^^

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

母が生前付き合っていたご近所サンとも話せた。
母他界後、家に残ってしまった犬や猫の面倒を、「(母に)お世話になったから。」と、
途方に暮れていた私たちに代わり、鍵を預けて、散歩やエサやりをしてくれていた。
今は、県内の他市に引っ越され、今月1回目のワクチン接種を予約できたと話されていた。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

ママ友2人とも、久々に話した。

1人は今日、1回目のワクチン打ちに行くと言っていた。
もう1人は、まだ打っていないから、おとなしく家にいて、オリンピックと高校野球見ているそうだ。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

4月から新社会人で、静岡に赴任している姪っ子とは、定期的にコンタクトを取っている。
先日、丁度呼びかけたタイミングが、2回目のワクチン接種日で、彼女は2回とも高熱でダウンしたらしい。

でも、明るい♪
【しにかけました爆笑】と来て、単身で親もそばにいず、辛いだろうに~と思いながら噴き出した。(≧∇≦)

小柄で華奢で可愛らしい雰囲気なのに、弟に似たのか、かなり強い子で頼もしい。
【ワクチン打っても休みは当日のみで、後は休めば有給消化になっちゃうんです。有給取得率を上げるため?】
【社会は甘くないぞとわかっているんですが、同日に打った上司は接種翌々日も休んでいます】
【会社に向かって呪いのデスメタル歌ってやろうかと思いました】←ナンノコッチャ、、でも読んで大笑いした。w

コロナ禍で、初夏休みの実家帰省を断念したらしいので、お見舞いにでもなればと、
私恒例の、バターバトラーのフィナンシェを送って応援。\(*⌒0⌒)bガンバレ~♪

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

私の身近にいる(若い女の子)は、↑姪っ子と長男の彼女だが、ドチラも違う個性ながら、共通して明るい。
若い世代との交流は、パワーを沢山貰えるが、口数の少ない息子達とは、また違う逞しさがある。^^

あ~そう言えば、先週インターンシップで都内に出ていた次男が、昼食でグルメバーガーを食べたらしく、
画像を見せて貰った。(〃∇〃)いいなァ~~テレビで観てから、1度食べてみたいグルメバーガー♪


今回、LINEした知人友人に、ほぼ高確率で聞かれたのが、「ワクチン打った?」
と言うより、私の職種上、「既に優先で接種済み」だと思われている。(^_^;)イヤマダナンダガ。ww

アバター
2021/08/08 20:51
★まなさん

こんばんは^^

チョッと話しがズレてしまうと思うんですが、よく思うのは、
自分が子育てしている時(小、中あたり)に、LINEがなくて良かったと。^^;
LINE便利~とか言いながら、父兄の連絡でグループラインなんて絶対イヤです。(笑

SNSも、ケースバイケースですよね。
私は、子供達がSNS上でどんな交流しているのか、全く知らないので、
自分さえやらなければ(やりませんがw)、何も見る事なく過ごせちゃいます。
まなさんの場合は、お嬢さんやお友達のインスタが、見られる環境なのですか?

ソレにしても、ブランドバッグとか五つ星ホテル、、、いつ、どこの世界の話?って
驚いちゃいますよ。何か自分の若い頃~バブル時代みたい。(^_^;)スゴイナ
本当の話なのか、多少の見え張りとか周囲へのマウントとか???

うーん、分からない世界だ。((+_+))そんなの繰り返していたら、
その内引っ込みつかなくなって、疲れちゃうんじゃないかって、、余計なお世話ですが。w
おウチ時間~完全にリア充だと私は思いますよ~お家で満足できないからって、
外にばかり求めていくっていうほうが、チョッとなぁって、、あくまで持論です。( ̄∇ ̄*)ゞ

姪は本当に強いんですよ~見た目小柄で華奢だし、赤ちゃんの頃から
重度のアトピーで苦労してきた子なんですが、、優秀でガッツリ国立大学卒業して、
希望通りの企業に就職し、最初から静岡に勤務して、寮生活しています。

多分、早々に職域でモデルナを打ったらしく、副反応が強い上に、若くて女性、、
2回ともかなりキツい思いしながら、たくましいLINEで何か私までパワー貰いました。
色々あるけれど、現状でクヨクヨせず、スカッと前向いて歩ける人に、運は来るんだろうなって思います。^^
アバター
2021/08/08 20:44
★sachiさん

こんばんは^^

あっ、分かる、、私も、ちゃんと打ったつもりなのに、
変換候補で勝手に?違うのが打ちこまれたままとか、
完全に打ちミスでって事もあります。
思い出すのは、過去にお友達が子供の運動会に参加していたときに、
「運動会は日焼けとの闘いですよね。」

と打ったつもりが、
「運動会は白虎隊との闘いですよね。」と打って送っちゃって爆笑されました。^^;

もう、多少(!?)の打ち間違いは、ゴメン~連想してくれと許してもらっています。┏〇ペコッ
アバター
2021/08/08 19:58
有羽さんこんばんわ~^^
そうそう、インスタですよ~あれって自己満グラムですね。
毎週末充実してるのをあげて、ブランドバッグを買ってもらったりしたらあげて、
五つ星ホテルに泊まってまたあげて・・
昭和にはそんなのなかったから今の時代の子はかわいそう。
週末土日おうち時間だと満喫してないのかなってなっちゃいますもん。
女子特有のです、見なければいいのに見ては落ち込んだりうらやんだり。。
小さいことでも幸せって思うようになれたら其れこそ勝組なんだけどね

姪っ子ちゃんすごいな~強い!たくましい!
一人で高熱とたたかってたんだ。
それに初夏休みの規制も我慢してるなんて。
自立できてますね~^^
アバター
2021/08/08 19:11
こんばんわ
ホント便利ですね
電話だと、かけても大丈夫かなと躊躇しますが
ラインだと気軽にできますねw
ただ、変な文章や変換間違いも、あーーまって~~っと思ってもすでに送っちゃったよぉおっと
なってしまうので、アチャーーっと思うこともありますが。。ww
アバター
2021/08/07 23:52
★ゲンキさん

こんばんは^^

実は、ガラケーだった頃はh、スマホ拒否派でして。^^;
LINEなんて要らんわ~パソあるし。。とか思っていました。
ガラケー壊れて、思い切ってスマホにしたら、まず家族間の連絡が
メールだったので、LINEはな~~~んて楽なんだ!?感動でした。(笑

スタンプはいいですよねぇ、、文字とは違う伝え方ができて、助かっています。
疎遠になりがちな人達とは、出来るだけコチラから連絡取って、
細くでも良いから、繋がっていたいな~と思っています。(b´ω`d)
アバター
2021/08/07 23:30
こんばんは。

LINE、めっちゃ便利です。
スタンプもとっても便利。

今は、切れずに繋がっていた人との交流は得難い喜びですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.