Nicotto Town


‘いつもありがとう’


光景


この↑練乳みたいのがかかっているかき氷、、美味しそう~食べたいなぁ、ちゃんとしたヤツ。w

今はなき^^;、町内の盆踊り大会(=夏祭り)で、次男が小学生の時に、子供会をヤッていて、
かき氷を担当していた。買いに来る長蛇の列をさばき、3~4台のかき氷機を並べて、
「何味がいい~?」なんて、大声で聞きながら、汗かきかき氷もカキカキ。(笑)懐かしい。(b´ω`d)

夏は地元のドコかしらで、かき氷を売っている場面に当たり、1回は食べていた気がする。
普通のガリガリタイプも良いが、わた雪みたいなフワッとしたヤツ、、チョッとお高めのアレ?食べてみたい。(〃∇〃)

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

昨日、諸事情で近所の内科へ、チョロッと行ってきた。

ネット予約して、2人位しか待ちがいないので、急いで出発。
着いたら、数人が車内で待機し、1人入り口横で立ちんぼ。。。少しでも不調だと中で待てない。^^;

私は、不調ではなく、主治医に相談と検査だったので、ガラーンとした待合にポツンと座っていた。
混み合うのがイイって訳じゃナイが、子供用のぬいぐるみや絵本が、all取っ払われ、問診票が
手書きじゃなく、QRコードからスマホ入力して送信する遠隔操作。以前と同じなのは、院内に
響き渡るオルゴールBGMだけ。。ビニールみたいなカバーで体覆った院長とナースが、自ら出向いて、
外(=駐車場)で問診していた。患者が帰ると、玄関待機のスタッフが、使ったスリッパを即除菌。

ごくごく普通に並んで座って、雑談していた頃が、はるか彼方~夢のような記憶なのが少し悲しい。((+_+))

先日、手のケガでお世話になった病院も然り、スタッフさん達のピリピリ感~医療現場は大変だろうナと思う。

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

実弟が、会社の同僚のお子さんが感染し、濃厚接触者の濃厚接触者(ヤヤコシイ)になって?
10日位、在宅勤務という名の自宅軟禁生活だったらしい。同僚サンが検査で陰性になり昨日放免された。

今まで、ニュースで感染状況等、見聞きしていたが、ぶっちゃけ身近な周囲は、あまり変化なかったが、
ジワジワと得体のしれないモノが、近づいている不安をヒシヒシと感じる。臨機応変に動けるようにしたい。

と、この土日また(!?)在宅三昧~イヤではないが、2日家にいると、いくらマリネスしても、
何かくすぶってくる。明日もお休みなのよネーーーー、、、用事ないけど、周辺歩くか?(笑

アバター
2021/08/12 19:25
★みなみあいさん

こんばんは^^はじめまして。
コメント有難うございます♪

天然の氷に練乳、、シンプルで最高の組み合わせですね~♪
本当、、、気軽に食べにいきたいのに。
かき氷って多分今は通年食べられるんでしょうけれど、
やっぱり暑いこの季節が、ひときわ美味しく感じられますよね。^^
アバター
2021/08/10 20:20
天然の氷ので練乳かかったのは 最高に美味しいよ
お祭り事態コロナでないので食べられないのが残念です
アバター
2021/08/09 23:43
★sachiさん

こんばんは^^

人間ドック、全然大丈夫ですよ~、、先方の病院が
予約を受けたという事は、できるという事ですもの。
コロナも大変ですが、日頃の健診も同じ位大切ですよ。(b´ω`d)

ちなみに私は、いつも胃カメラ受けている病院に、去年から連絡を取り、
やりたいと言っても、「ナントカ学会からの要請で、できない事になっている。」と言われ、
今年の春頃まで待って、再度かけても同じ返答~もうあきらめて、初めて
ウチの近所の内科に連絡取ったら、あっさりやってくれました。↑そういう事です。(=_=;)
アバター
2021/08/09 23:41
★まなさん

こんばんは^^

首と肩の凝りは、その後いかがですか?
本当にキツいですよねぇ、、私も一時は、背中が石みたいに固まって、
ニッチモサッチもいかず、半べそで安いマッサージ店に飛び込みました。><

結局今は、毎度の宣伝みたいですが、まりなさんの動画でかなり解消しています。
誰にでも当てはまる方法ではないので、私には合ったという事で、、
こんなご時世だと、中々アチコチ出づらいので、しばらくは宅トレで凌ごうと思います。
まなさんも、くれぐれもお大事に、、内科通院も、安全第一なので変化も仕方ないですね。^^;

娘さん、ワクチン接種のメドが経って良かったですね。
ウチも、長男も取れないらしいですが、次男もまだで、、、元々、私と次男は、
まーもう少し様子みようって感じで、次男も大学の職域が、きっと夏休み明けも
あるだろうからって思っていたら、再開しなさそうな気配になってしまい、、、

私や主人のススメもあって、今日、東京の大規模接種センターの予約サイトに
アクセスしてみましたが、待機の後、予約画面になって入力したら予約満杯で終了していました。
(^_^;) 横浜は、ご存じの通り今日、1000人超えてしまう感染状況なのに、
市のワクチン予約等がグダグダで、市の集団接種も、今週半ばから、段階的に開き、
次男の年齢は、23日以降なんです。。もう、いつになるのやら~色々探しています。

姪っ子は、接種した中でも、かなりハードな副反応が出たようなので、
本人はケロッとLINEしてきましたが、若い人達は心配になって当然だと思います。
娘さんが、副反応少なく、無事接種できますよう祈っています。(*´人`*)
アバター
2021/08/09 23:33
★ゲンキさん

こんばんは^^

姪っこサン、医療従事者さんなんですね。日々お疲れ様です。*o_ _)o
そっか~一般の人以上に、制限かかっているんだ。。。
そういう人達こそ、気分転換も必要なのに、逆になっちゃって。><

もう、、、この状況がいつまで続くのか!! 意味不明な怒りが湧きます。。。
アバター
2021/08/09 08:07
おはよう
医療現場はほんとに大変ですね。。。
私こんな時期に人間ドックを申し込んでしまったんだけど、大丈夫かな。。
アバター
2021/08/09 00:38
今日はかなり、グタグタの日になってしまったので。ヨガにいってみました!日曜日のわりには少なかったかなぁ、やはり自粛してるのかもしれないですね。
なんでいこうとおもったかというと首凝りがひどく。肩周りもカチカチでいたいので、気分転換にといきました、
そして、早々に横になったのに眠れず、ニコにきてます。痛み止も飲んだのにまだよくならずです、次いでなかお腹もごろごろで(*_*)調子乗って今日はマックシェイクお持ち帰りしてきたせいかなぁ、、

ホントに風邪も引けない世の中で。
わたしは、降圧剤をのんでるんだけど、月一で内科かよってて、とりあえず入り口はいると、のどのいたみ、咳など風邪症状はないですか?
とプラカードをみせられるようになった、ガラス越しで見せられるため首を横に降りないですの合図。
ほんとにここ1.2年でなにもかもかわってしまいましたね。
娘はようやくワクチンみつかり、今週木曜日です、若い子は副反応がでやすいと聞くからいまから心配です。
姪っ子ちゃんとは真逆で心配性で神経質なこなので(-.-)
アバター
2021/08/08 23:02
こんばんは。

医療現場、最前線は大変ですよね。

姪っ子が医療現場で働いていますが、一緒に暮らす家族以外との接触が出来ないそうです。
ストレスが半端なくて、自殺した同僚もいるとか…
本当に大変だと思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.