Nicotto Town


‘いつもありがとう’


予定通り


ギリギリ間に合うかナ~と思ったら、修正追記している内に、日にちが変わっちゃった~~もう!!(-ω-;)チッw

偶然にも、一昨日昨日と、親子で連日になったが、昨日は次男が接種1回目、、予約取ったのが、
先月半ば位だったので、ひたすら体調崩さないように、留意させながら、やっとココまで来た。

私は市の集団接種会場で、次男は隣町の個人病院で、、同じワクチンでも手順や流れが違う。
実は、近場で所用があり、ついでに次男を車で送ったので、打っている所(病院の共用廊下)を
遠くでコッソリ眺めていた。(笑)受付を終えた人が、学校みたいに、前向きに5~6人座って並び、
医師の問診後に、看護師サンが移動しながら、1人ずつに打っていく‘当事者動かない’方式だった。w

今まで、周囲の若い世代で、ワクチン接種を聞いたのは、姪っ子と長男の彼女~共に、発熱の副反応有。
年老いたw私たち夫婦とは違うだろうなァ~と、興味深く(!?)見ていたら、次男は接種後、
待機時間を過ぎて少ししてから、打った方の「手がしびれる。」と言い出した。帰宅後もビリビリ
していたようだが、その後寝たら少し落ち着いたようだ。熱は平熱~明日以降どうなるかナ?

接種券は、病院預かりになったようなので、コレで2回目も確約、、私の肩の荷も下りた。w

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

私の方は、腕が痛かったのは今朝位までで、今はもうほぼ無痛、、発熱等の副反応もなし。
「どうだった?」と、弟が心配してLINEをくれたが、、、ゴメン、言えるような症状ナイヤ。(''◇'')ゞ

すっかり気が抜けた~、、昨夜@金スマでキスマイの特集を観て胸アツ。中居クンとの関係が深いグループなので、
色んなエピソードが聞けて楽しかった。^^ 昨日は木村クンだったし、連日で2トップだ♪(〃∇〃)


自分の接種が終わったので、保留にしていた特定検診の予約しようと、近所の内科に連絡したら、
11月まで一杯、、、2ヶ月以上先だが、引き続きジワジワ絞ろう~早く宅トレしないと、体が訛る。^^;;

アバター
2021/09/07 01:06
★まなさん

こんばんは^^

娘さん、副反応軽めで良かったですね、これで終了、、一安心ですね。^^
お休みが長かったんですね~実は私も同じ位休んでいます。(先方の都合で)
私も、正直ヒマなんですよ~日記にも書きましたが、働けるって有難いですね。^^ゞ

お車の件、まなさんの日記にも同じ内容が書かれていて、拝見しました。
折角なので、私はこちらのお返事させて頂きますね。┏〇ペコッ

確か、カーリースでしたっけ?ちなみに、前回はどんな風に車を選ばれたんですか?
色か~、、、長い事車乗っているウチは、そういう機会がはるか彼方なんですが^^;
ウチはさてどうしたかなァ~あまり深く考えず、1台目の車で色の好み私言ったかな、、記憶が(笑
2台目は、ダンナがあまり拘りがなく、ある色からドレがいい?となって、私は最初
スカイブルーみたいな色が好みだったんですが、駐車場の斜め前の車と似通っちゃうので、
真似したと思われたならイヤだなと、急遽薄グリーン系に変えました。( ̄∇ ̄*)ゞ

って、私の経験談ばかりお話してもしょうがないですね。( ̄▽ ̄;)

たかが色とは言っても、乗る頻度の高い方は、毎回その車を目にするわけで、
できれば好きな色の車に乗りたいですよね、お気持ち分かります。
で、次々質問しちゃうんですが^^;、ナンバーを自分で決められるんですか?
ウチはあてがわれたものを付けているので、覚えにくいったらありゃしません。(笑

希望ナンバーを付ける時は、有料とか聞いた気が、、違うのかな。
でも、そっか~、、、ご夫婦そろって、お車のカスタム的なものに、お詳しいんですね。
何を言っても、「いや待て。」ばかり言われたら、カリカリしてくる気持ち分かります。
推し引きというか、まなさんも譲ったんだから、コッチは譲ってよ~ってありますよ、そりゃ。

ただ、夫婦喧嘩って、マーできれば避けたいですが、どうせやるなら?私個人としては、
お互いに、我慢せず思った事を、言い合って出しちゃったほうが、後々スッキリする気がします。
ウチなんて、夫婦相性悪いんですよ~最近も、チョコチョコ争っていますし、私も譲りません。
でも、相手の記憶にコトバは残りますから、、ご主人様も、ドコかで譲歩されるかもです。^^v
アバター
2021/09/06 11:43
娘は微熱で済みました~
有羽さんも副反応かるめでよかったですね^^
なんかたまたまやすみがかさなって水曜から日曜日迄やすみだったんですね←私です
水曜はテラス席で小一時間ほど衛生士さんと先生の愚痴をいいあい、木曜日は娘のワクチン接種につきあい
金曜は娘の副反応の様子を眺めて一日が終わり、土曜は天気悪くゴロゴロday、昨日は11月の車検前に新車乗り換えるためにディーラへ
車種はきまってたので、色をどうするかってなって、私と旦那の意見が真逆。ディーラさんも困った様子で私と旦那がお互いの意見をいいあってて 拉致開かず、「個人的には奥様が選んだ色が極は好みです」といってくれたものの旦那がいったん持ち帰ります。ていって・・
家で娘に聞いたら旦那と同じ色を選んだので多数決でダークグレー、私は黒に近いネイビーを好んでたんだけど3人家族で二人の意見が一致したら私もそこまでこだわる必要もないな~っておもって
色はゆずりました。そして今度はナンバーどうするってなり。私はネットでいろいろ調べて縁起のよいナンバーをまえもってしらべてたのでそれがいいといったら、俺にも考えさせて。となり
そこから夫婦喧嘩に発展して。。夜も屋も燃やして寝れずに今を迎えてます
アバター
2021/09/05 01:09
★エッタしゃん

こんばんは^^
ご心配いただいて有難うございます。

私は2回目まで終わり一安心、、次男も学校が始まる頃には
予定通りなら2回目まで到達しそうで、その後動きやすくはなるかなと思います。

エッタしゃんも来週、予定されているんですね。
私は正直、夏前位までは、様子見派だったので(反ワクではありませんが)、
状況みて気持ちが変わった口です。だから、こう言っちゃ~ナンですが、
100%大丈夫だぁ~なんて気持ちで打っていないです。^^;皆そうかナ。

ただ、治療薬もなく、病院にもかかれない今、(時間稼ぎ)で打つようなもんで、、
後、感染はしても重症化しない、、というのが、1番大きいかもです。
抗体価が数か月で下がるのは、アララって感じですがw、よく考えたら、
インフルのワクチンだって、せいぜい半年位ですもんね、、中身は違いますが、
所詮そういうものなのかな?と考えたら、少し諦めもつきました。(笑
アバター
2021/09/05 01:05
★まなさん

こんばんは^^

娘さん、2回打ち終えて一安心ですね。
働いている方は、感染リスクが高いですから、、よかった。^^
少し微熱が出ましたか?
次男は1回目だったせいか、腕の痛みとしびれ位で、熱は今回出なかったようです。
でも、思ったのは反応が早いなぁと、、やはり若さとの比例は関係ありそうです。(笑

(;^ω^)アハハ 真面目に過保護ですよねぇ、、共用廊下で打つと下見でわかっていたので、
所用終えた後、遠くの背後で覗いていました。(笑)
アバター
2021/09/05 01:02
★sachiさん

こんばんは^^

ご心配有難うございます。
お陰様で次男も、今日は腕の痛み位で発熱もなく、、でも
1日中ダラダラと寝たり起きたりしていました。ww

やっぱり、どうせなら接種後、抗体がついてから動きたいですよね。
私も、ナンダカンダとピラティスをずっと休んでいるので、
今月は復帰参加しようかなぁと考えています。( ̄∇ ̄*)ゞ

そうそう!実は私が行っているレッスンも、年齢の高い方が多くて、
既に6月頃、ワクチン打ったと話していました。(笑
アバター
2021/09/04 21:24
こんばんは~♪^^

ワクチン接種お疲れ様でした。
副反応もほぼ無かったようで、一安心ですね^^
私もようやく来週1回目の予約が出来ました( ̄∇ ̄;)ゞ

ワクチン接種しても、これで重症化が避けられるかな?程度ですものね・・・
しかも効果は半年ももたないという・・・
アバター
2021/09/04 13:31
ワクチン接種おつかれさまでした、
娘も予定通り一昨日2回目無事おえましたよ~
若い子話発熱するってきくので心配してましたが接種が11時で19じころになって37.5あり解熱剤を飲んでその後は上がることはありませんでした。
2回終えると少し安心ですね
次男君をとおくでながめてた有羽さんw
なんだかおもしろいですww
アバター
2021/09/04 09:16
お疲れ様でした~^^
副反応も大したことなく済んだようで、よかったです。
息子さんも大丈夫だったかな?

私も人間ドックは接種が終わってからしましたよ。
カーブスも週に2,3回はいこうとしていますwww
カーブスって年齢層が高いから、きっとみんなワクチンうってるはずw
ただ、おばさまたちは、筋トレの合間にもおしゃべりが絶えないので
すいてる時間を狙っていくようにはしていますwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.