Nicotto Town


‘いつもありがとう’


運転と私


仕事先の諸事情で、車通勤時の駐車場が、一時的に変わった今月~ソレに伴い、出発も早めている。

仕事で行くまで、ほぼ土地勘のナイ場所で、最初に会社から打診があった時、練習で何度か
近くまで車で行ってみたが、1本道がそれると同じような住宅ばかりで、完全に迷子になった。^^;

余裕持って到着するのは良いが、今度は丁度、幼稚園のバス送迎時にぶつかっちゃったようで、
走る道をあるく親子がチラホラ、、、気を付けなければ。(''ω'')ノ 朝から色々と気を遣う。
駐車場まで、いくつかルートがあり、色々試して教えて貰った抜け道が、1番スムーズだと分かった。

が、急坂なのと、相互だが道が細いので、万が一対抗車両が来ると、よけなければならない。
通る時、「来ないでよ~車。(。・人・`。))」と祈りながらw徐行している。運転上手い人が羨ましい~!


**どうでも良いんだが、相手からLINEが来て、近況報告されて、
『〇〇が●●になったんだ~。』←詳細まで書いていない。

↑そんな時、「そうなんだ、で〇〇はどこ?」とか「何があった?」とかコッチが聞くとする。
ソレに対して、返事が返らず終了された時って、、、何かすごくモヤモヤする。(=_=;)
気になるジャン、、でも、再度聞いたらシツコイジャン?? (ナラサイショカラハナスナヨ)とヤサグレル。ww

(もし、私だったら?)~迷った時の判断基準、私は常にコレを問いかける。
自分だったら、聞かれた事に対して、返事せず終わるってナイんだよなァ~だって自分から話したから。
忙しいとか、事情があるかもしれないが、そういう↑返しする人は、割と毎回同じパターン、、クセか?( ゚Д゚)

アバター
2021/09/16 16:04
★りゅーさん

こんにちは^^

りゅーさんの車、そうですか~~乗り易そうで羨ましいです♪
ウチのはホラ、、ここでもお話しましたが、20年乗っている子でして、、
まだ頑張ってくれているので、安全運転でと思ってハンドル握っています。
大きすぎず、小さくもなく、座席が高いので、視界はとてもよく、、私のスキル問題です。^^;

LINE、、、なぜこの話をしたかというと、具体的にお話するとw、
「元気ですか?実は子供が異動になったの~分かっていたけれ寂しいです。」
って久々の友人から来たんです。なので、「どこに異動になったの?」と聞いたら返しなしでした。
。。。。気になるでしょ?(笑)(笑) シンプルにソレだけなんですが、モヤるので愚痴りました。w
アバター
2021/09/16 16:00
★ゲンキさん

こんにちは^^

免許、そうなんですね。
私は、実家にいた当時、家族誰も免許がなくて、
年齢に達した事から、親に「取ってくれないか?」と
頼まれて、免許を取得しました~家族第1号です。(笑

その後、結婚して都内在住になり、運転しなくなったんですが、
出産後に、車を購入し、子供が大きくなって、移動に必要になり
ペーパードライバーを返上して、現在に至っています。

正直、運転は上手くも好きでもないんですがw、家族の送迎や通勤等、
近場専門ですが、ほぼ毎日ハンドルを握る毎日^^;安全運転第一ですね。

LINEへのコメント有難うございます。まさにその通りです~比喩がお上手。^^v
アバター
2021/09/16 04:14
有羽さん、こんばんは^^

うちのクルマは軽なんで細道スイスイ・・・とまでは行かないけど
まあ、余程の道幅で無い限り対向車が来ても困る事はないっすw
これからの季節、オープンにして走ると爽快なんでワクワクしてます(^^)/
コペンって完全な趣味クルマなんでね。乗り味はまさにゴーカート的で
めっちゃ楽しいんですよ! もちろん、法を守って自他の安全を確保して
運転するのは当たり前だし、義務だけどね~(^ω^)

LINEの話はさ、例えばインスタなんかそうじゃん?「これ見て~!!」とか
とにかくネタを広げたいだけの人っているじゃん。
ああいう感じの人なんだろうねー(笑)。でもさ、問題はそこじゃないんだよねw
こっちの問いかけ、話しかけを平然と無視する神経がどうなんよ?ってとこねw
しかも発信者オマエだろっ!!ってとこねwww
でも、有羽さん・・・最近、こういう人多いよ~!?^^;


アバター
2021/09/15 22:12
こんばんは。

私は車の運転免許を持っていません。
(今まで運転したいと思ったことがないのです)
家族(親、兄弟、姉妹、子供… 親戚も)、私以外は皆持ってる(持っていた)んですけどね。
世のため、人のため、自分のために免許は要らないです。


意味不明な近況報告。
打たれた球を返したら、打った人どっか行っちゃった。アレ? みたいな?
それは、モヤモヤするわ。
けど、打ちっ放しでどっか行っちゃう人は、返球されると思ってないのかも。
クセなのかも知れません。
困ったクセですね。^ ^;






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.