Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ケンチャナヨ


他人様から見たら、ほぼど~でもイイ事で引っかかり、、←ソコまでは良いのだが、ドンドン想像力が拡大し、
派生して関係ない部分まで、気持ちが落ちていく。。いつものパターン。*o_ _)o ココ数日疲れた。w

仕事先で、「想像していたより、結構デリケートじゃない?」と言われた。(;^_^Aバレタカ

石橋を、叩いて叩きまくって渡らない。。若い頃は、そういう性格だった。
イヤ、すんごいw若い頃はそうでもなかったと思う。もっと呑気に過ごしていた。(´=ω=`)

ジャ~いつから?と振り返れば、多分母が他界した頃から~ソレまで、色んな事を親に頼っていた
当たり前の生活が崩れ、自分にとっての(支柱)が無くなって、何でも自分で判断して動かなくちゃ
ならなくなった時に、ものすごく怖くなり、コワイから先回りして前もって準備して安心するクセがついた。

↑結果ソレが、割と自立傾向の長男はスルーし、年の差で生まれた次男に注がれてしまい、私の
時に過剰なまでの先回りが、当然ながら彼の思春期頃に影響を与え、静かな親子戦争を勃発させた。(-ω-;)

そういう流れ~親との別れは、自分にとっても良い面/悪い面を、浮彫りにしたなァと思う。
でも、後悔したか?と言われれば、さほど。。。失敗した事からの学びは、とても多かった。

子供が成人し、1人はもうすぐ新しい家庭を持ち、もう1人は大学生活後半で残すは就職、、
私の‘お節介発動’が必要なくなってきた今は、また別の事で色々と心配がっている~1人で。(笑

韓国ドラマを見ていると、「ケンチャナヨ~」が多く出て来る。←【大丈夫、大丈夫】アァ、、イイ言葉だ。
「私って、色々あっても何とかなるさ~って思う人なんだ。」
↑前出で、私の性格を見抜いた人が言っていた~大病や生きるご苦労が多いのに、常に笑顔。^^

イイナイイナ。。。人生の大先輩相手に、いつも尊敬して接しさせて貰っている。
なんとかなんのよ結構いつも!!!(笑)( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )イエーイ


今、仕事先で大規模修繕工事が行われ、足場が徐々に組まれているが、多分私あの仕事ダメだ。
高所云々以前に、自分が組んだ足場が、「ちゃんと組めているか、安全か、本当に乗っても大丈夫か??」
と、気になって何度も確認作業するだろうから、ちっとも先に進めなそう、、そういう性分。(;´∀`)ハハハ

アバター
2021/10/21 19:50
★ゲンキさん

こんばんは^^

凄くしっかりした持論をお持ちですね。
自分が信じられる事って、ナンダカンダ経験も関係してくるのかなと思います。

私も、そういう意味では、年を重ねて色んな事があって、その時に
信じた事が結果良かったと、後で振り返って思えて、少しずつ安心材料に
なっている気がします。ソレでも、まだ迷いますよ~人間力精進中です。( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2021/10/21 11:04
おはようございます。

石橋を叩いても渡らない… ^^
私は、自分をそうかもと思っていましたが、意外と違った。
人の努力(石橋を叩くこととか)とは関係ないところで、
世の中は進んでいくからです。

人の出来ることには限りがあります。
努力しても報われないことも、
努力しなくても進んで行くことも。
ただ、周り見て、強引過ぎないように気をつけていれば、
意外と上手く行くように思います。
けれど、上手くいかなくても仕方ないです。

私は、イスラムのインシャーラーという言葉が好きです。
(神が望むなら。という意味です)
イスラムでは、約束の後にこの言葉を付けるそうです。
上手くいかなかったら、それは、神さまが望まなかったから。
誰かのせいでも、自分のせいでもないということだそうな。
無責任にみえて、実は深い。^^

日本だと、「唯神」ともいうそうな?

物事はなるようにしかなりません。
私は、そう思うことにしています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.