Nicotto Town


‘いつもありがとう’


天気の影響


やるだろうなァ~と思ったが、今年も大晦日『孤独のグルメ』放送決定。松重サン毎年お疲れ様デス♪
そして、やるかなどうかナ?と思ったら、去年は中止の『クリスマスの約束』~やる!小田さん、お疲れ様デス♪

と、嬉しい話題がありながら、昨日はほぼ1日、の不調でずっと悶々としていた。*o_ _)o
雨降っていたから、気圧の関係かなァ~と思いつつ、朝から耳が詰まって鬱陶しくて仕方ナイ。
気象病。。とか言うんだっけ? 前はそんな事気にもしなかったのに、弱点が出てくると、モロ影響受ける。

聞こえない程ではなかったので、普通に仕事へ行ったら、先方サンも「不調なの~。」とガックリしていた。
( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )仲間~そういう時は、無理せずウダウダ言いながら、ゆる~くやりましょう!!
と、お互い励ましあって(笑)、作業をしていたら、終わるころに段々と調子が戻って来た。フゥヨカッタ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日は、午後から次男が、リモートでのインターンシップがあると、前夜聞いていたので、すぐに帰らず、
買い物がてらファミレスに立ち寄り、1人ランチでかなり時間を潰した。周囲はグループが多く、
皆さん臆する事なくw、大声で喋る喋る~ひと時の客激減等ドコへやらで、コレが現況の感染状況に
伴う、人々の安心感の図なんだろうなア、、喋っていても、周囲がピリピリする事もなく、
ソレでいて、ドリンクバー等移動する際は、皆マスクを装着するし、良い塩梅で感染対策が定着した感じだ。

このまま、出来るだけ現状維持が続くようにと願う。(*´人`*)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ミーハーなので、TVの話が多いが^^;、昨夜、大家族の『石田さん家』を放送していた。
私は前からこの一家の番組が大好きで、ずーーっとシリーズを観続けてきたが、最近は末っ子中心が多い。

一時期メッチャ、ヤンチャしまくっていた自由奔放の隼司クンが、結婚して、実家や親を助け、子供が生まれて
「可愛い!」を連発しながら、すっかり素敵なパパになった様子を見て、身内の如くウルウル。(T_T)
長男と末っ子の年齢15歳差~出演しない兄弟もいるが、何かあれば皆で話し合い、協力して、
円満別居中の両親の所に飛んでくる。こういうのを、子育てが成功したっていうんだろうナ~素敵。^^

毎回、笑ったり泣いたりホッコリしたり~願わくば、コレから先も追いかけ続けて欲しい。(b´ω`d)


で今日。晴れたせいか昨日より調子がイイ。昨夜は、次男のペタンコ枕に大判バスタオルを追って重ねてみた。
コレ↑中々いいかも~タオルで高さ調整できるので、高い枕買わなくても何とかなりそうだ。( ̄∇ ̄*)ゞヘヘッ

アバター
2021/12/11 13:29
★まなさん

こんにちは^^

「孤独のグルメ」は今では定番の、(食べる)系深夜ドラマのさきがけですよね。
当時、フジテレビに企画持ち込んで、視聴率取れないと断られて、
テレ東が引き受けたら、大ヒットしたという。。。バ〇ですねぇ。(=_=;)

松重さん、大晦日の特番やり出してから、必ず生放送が入るので、
ずっと家での年越しができないようですね。^^;ごめんね松重さん。w

石田さん家、ご覧になっていますか~結構ファンが多そうですね。
そうそう、長男一家も、すごくいいですよね。
お嫁さん、あの大家族の中に入り、撮影もされて~図太くないとやっていけなそう。^^;

まなさん、かなりのロングヘアーだったんですか~おぉ、すごい。^^
で、有名な美容院のカリスマ美容師さんにカットしてもらったんですか♪
私は完全に気おくれしちゃいそうです。実行されて素晴らしいなぁ。(b´ω`d)

「に合わせカット」って面白いですね。
どんなヘアスタイルになったのかなぁ、、、(想像中)
途中で希望とか言えるんですかね? ご希望通りになって良かったですね。

私もライブ落ちて凹み中ですが、切り替えなくちゃ~何か新しい事しようかなァ。^^
アバター
2021/12/11 13:24
★たんちゃんさん

こんにちは^^

ご心配いただきすみません。o( _ _ )o
そうそう、耳の中って、かなり複雑で繊細なんですよね。
私は以前、グルグル眩暈で倒れた事があったんですが、その時は原因不明でした。
その後、耳が詰まって受診した時は、耳管開放症って言われまして、、
耳がつまったら、お辞儀みたいに上半身下を向けると治るんですが、
今回も、同じような症状になり、気が付くと耳がヘンってなりました。

結局、翌日は解消し、今は落ち着いているので、気象条件かな~と思います。^^;
後は枕。。。お陰様で、次男のペタンコ枕にバスタオルで、今はまーまーやれています。

石田さん家は、日テレでずっと放送している番組なんですが、
茨城で暮らす一家で、今25歳の末っ子が乳幼児の頃から見ています。(笑
大家族って、ビッ〇ナンチャラとか色々ありますが、正直この一家は下品じゃないのが
見ていて好感度ある感じです。^^ゞ またしばらく空いてストックできたら
放送すると思いますので、タイミングがあれば見てみて下さい~結構楽しいです。^^

イヤイヤ、、、私は子育ては、完全にヘタレ状態ですよーー中途半端で反省点大量です。( ̄▽ ̄;)
アバター
2021/12/11 13:20
★sachiさん

こんにちは^^

石田さん家面白いですよねぇ~両親のルックスが整っているせいか、
お子さん達も結構皆さん、イケメンさんで。。。見ていても楽しい。(笑
まー最近のメインは末っ子ですよね。
あんな大家族で育つ末っ子だから、たくましくなるんでしょうけれど、
何かヒッチャカメッチャカ~やりたい事をやり尽くすと、人ってすごい落ち着いて
真面目になるんだなぁ~とか、、しみじみ思ったり。

でも、そこまで親がガマンのしどころですもんねぇ~父ちゃん母ちゃん良かったね。^^
隼司クン、赤ちゃんメチャクチャ可愛がっていますよねぇ~女の子だし先が大変だ。(笑

捻挫とかむち打ちとか骨折とか、、ケガしたり不調な所は、気圧が下がって来ると
痛むってよく聞きます。私も翌日は大分解消したので、やっぱり天気かな?と感じます。
最近は、どうも足首が痛いので、午後から例のマッサージで30分やってもらおうと思っています。^^ゞ
アバター
2021/12/11 09:38
おはようございます!
「孤独のグルメ」うちも毎年みてます^^
松重さんのコメントがおもしろいですよねw
主人が孤独のグルメの大ファンで録画してますよぉww

「石田さん家」もリアルタイムでみてました~^^
私も毎回見てきて末っ子結婚して赤ちゃんを抱いてた姿を見たら涙してましたよ~
長男君家族も行事ごとに兄弟集めたり両親に会いに行ったりもほほえましく見てます^^

雨の日美容室いきましたよ><
雨具着てくるお客っている?って思わず聞いちゃいました。「雨の日はキャンセルでることがおおいですよ」
っていってましたよ。。
わたしロングなんですよ、いつも白髪の部分だけリタッチにいくだけでカットは半年くらいはしてなくて伸び放題で・・最近は周りに「そこまで長いのめずらしい」といわれることが多くなって
カットするか~って自分の中でなって。カットするならいつもの地元じゃなくて、都心のカリスマ?
インスタとかに出てて有名な人にカットしてもらいたくて。思い切って昨日言ってきました!
「に合わせカット」とかいうやつで、席に着いたら特に要望はいわないで「ショート以外で似合うスタイルおねがいします」といって座ってるだけです。
少々お高いカットだったけど気に入りました(^_^)/
師走なので混んでたけど私の中でこの人にカットしてもらうこと夢だったので今年のうちに叶いました~^^
アバター
2021/12/10 10:13
おはようです~♬
耳の調子、よくなかったのですね(>_<)耳がくぐもった感じになるんでしょうか…とにかく不快で辛いでしょうね…。気圧って身体のあちこちに影響を及ぼすってよく聞きますが、いちばん耳はダメージくらう感じがしますね。三半規管、うずまき管?なんかリンパとか、液で満たされてるんじゃなかったでしたか?それってやっぱ気圧で変化するような…よくわからないのですが(>_<)
でも段々治まったようで良かったですね。薬やスケジュール調整など体調をみながら、持病とはうまく付き合っていけるといいですよね!これからの私も課題です(^^;

年末でテレビ番組楽しいのたーくさんありますね( ̄▽ ̄)楽しみですね~♬
『石田さん家』ですか、あー残念知らないです(;_;)面白いんですね!でも子育て成功…有羽さんもですよ!
続きもの番組でしょうか??また私も機会あったら見たいです~!
アバター
2021/12/09 19:09
こんばんわ~^^
『石田さん家』、見ました~~w
「あんなに可愛い」を連発しているのを見てると、ほんとにウルウルきちゃいますねw
無事生まれてくれてよかったよかった^^

気象病っていうんですねえ。
天気や季節によって不調になることありますよね
私も3年前に骨折したところが、寒い季節になると「あれ?なんだか痛い??」って思うことあります。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.