Nicotto Town



毎年、悩む大晦日のお話し

タイトル通りなのですが

私は毎年 大晦日の夜に悩むことがありますw
それは・・・
新年を迎える為に いろいろ新しい物を買い揃えるかと思いますが
それを いつ使うのか!?という事です。

私が毎年 必ず新しく買い揃える物は・・・こんな感じ   
タオル全般(バスタオル・ハンドタオル・フェイスタオル)
歯ブラシ・ボディタオル・バスマット・スリッパ
お箸・シーツ・下着・部屋着用の半袖Tシャツ
今 思いつくのは このくらいです・・・多分w
   
下着や部屋着用のTシャツは
31日 お風呂上がりに新しい物を着るのと
寝るのは 日付変更し1日の明け方なので シーツ等も
迷わず新しい物をセットします。
ですが、ボディタオル・バスタオルやバスマットなど 
お風呂系に使う物や歯ブラシなどは
新年を迎える という意味で31日に
新しく買い揃えた物を使い始めるか
元日に ちゃんと“新年”になってから新しい物を使うか
毎年 地味に悩むのです・・・。(。-`ω´-)んー・・・!

私の中での線引きとしては
31日中に使い終わる物に関しては 古い物で おk!
新年になってから 新しい物にする。
元日まで 継続的に使い続けたり 身に着ける物は
31日に新しくする。
と言った感じかなぁ・・・?と思ったりしますw
知らんがな!wどっちでも好きにせぇや!!
と言われそうな事ですけどね・・・w

31日までは旧年なんだから 新しくする必要はない!
元日から新しくするほうがいい
という人もいるし
新年を迎えるんだから 31日に全部 新しくする
という人もいます。
どっちの意見も理解できるので
毎年 31日と元日
どっちから 新しい物を使い始めるのか・・・
くだらないことですが 秘かな悩みですw
こんな程度の悩みなんて 幸せなヤツだよね・・・(= '艸')
   
みなさんは 新しく買い揃えた物を
31日 元日 どちらから使い始めますか?
   
因みに 北海道では
お節料理は 大晦日から食べ始める家が多いです・・・w

アバター
2022/01/03 00:34
こんばんわ♪はじめまして!

年越すときには毎年
新しい下着を身に着けていたのですが
今年はしなかったな~。
年越しそばお昼に食べたし。笑

でもなんか、
新年を迎えるための準備を大切にするほど
その年は良い年になるような気がします♪

お節料理大晦日から食べ始めるんですね!
大晦日に食べるのは
つまみ食いだと思っていました~。笑

北海道は住み良いですか?(私九州人笑)
アバター
2021/12/31 00:03
こんばんは(*^^*)
私は新年を迎えてから、つまりは元旦から新しい物を使います☆
31日に最後の仕事を終えた物たちに「ありがとう」と呟いてw

お節は元旦に食べる物と思っていたのですが地域によって違うんですね!
同じく年越しそばも地域によって食べる時間が違いますよね(*‘ω‘ *)
ウチの実家では日にちの切り替わり、31日の夜中から食べます☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.