Nicotto Town


‘いつもありがとう’


(ビニ傘)と(歩く)


朝、ダンナが「置き傘が会社に1本もナイ。」のに、家から持って行き損ねていると言っていた。

で、ダンナ用の傘(=ビニ傘)が入っているメーターBOXを覗き、ナニゲに気付いた、、視界の奥にも、
大量に(!?)ビニ傘がある。( ̄□ ̄;)!! 忘れられて〇〇年?引っ張り出したら、出て来る出て来る、、
ソレもボロボロで使えたモンじゃナイ。ゴッソリ取り出し(計14本)~丁度明日のゴミに出せる。^^;ヨクモコンナニ

と言っても、そのままではダメなので、1本ずつビニール部分を取って、骨組みだけにしてまとめた~疲れた。

私と次男は、所持2本+折り畳み傘でヤッているが、毎日の出勤往復路で、うっかり置いてくるを
やりがちなダンナは、大分前から(ビニ傘)一択になった。出先で取られてもw、気楽なので良いのだが、
その分ドンドン増えるのが難点。(=_=;) そういう↑忘れられた不要物の処理が、断捨離の基本である。w

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

只今就活中の次男

何かヤッている。。。んだと思う。(;^ω^) ヨクワカラナイ

長男の時は、解禁日にネット登録して、始まったら頻繁にスーツ着て出ていき、嫌がおうでも様子がワカッタ。
が、次男~コロナ禍もあり、インターンシップの時からリモートが多かったが、面接関係もリモート多し?

私が仕事で不在の時に当たれば、ヤツも(面倒でw)言わないから、帰宅しても出発前と
同じ‘日常’で、、マーイイノダガ、何か予想していた緊張感があまりナイ。(親が緊張する必要ないかww)

昨日は、外出したらしく(相変わらず詳細がワカラン)、帰宅がかなり夜遅かった。
(/・ω・)/オカエリ ドウシタ? 「交通費浮かすために、移動をかなり歩いた。」そうだ。

聞いたら、(新宿ー西大井)間@3万歩だってサ。(=゚ω゚)ノヘーヘーヘー
面白いから調べたら、約11キロ徒歩2時間半だって~アンタ。運賃220円のためにカィ。

「イヤ、大きいよ。ソレに歩くの嫌いじゃナイから。」
らしい。前々から、飲んで終電なくなって、2駅位は普通に歩くらしいから慣れているんだろう。
ソレに、多分だが、木村クンの影響~インスタに【今日は8000歩きました~】的な犬の散歩報告が
upされていて、歩く事を習慣にしているのが分かる。1日でも歩かないと足が張るらしいので、
毎日なんだろうなァ~実は私も、老後を考えて(歩く)事を大分前からクセづけている。

先月の木村クンライブの時、会場がみなとみらいだったが、横浜駅から2人で歩いた。
母息子で同じ趣味&ウォーキングも一緒となれば、また違う楽しみもコレからできるかもしれない。^^ゞヘヘッ

と、相変わらず就活はよくワカラナイので、違う方向で(笑)雑談して終わった。ヨイゴエンガアリマスヨウニ

アバター
2022/04/09 14:45
★marryさん

こんにちは^^

そうですよねぇ~災害時は、歩く機会増えますもんね。
私の場合は、今は車を運転していますが、元々そんなに
運転好きでも得意でもナイので、今後年を重ねていった時に、
少しでも不安が出てきたら、運転は控えていこうと思っています。

ウチの街は坂が多いので、歩く事が代替えで、、その時にいきなり
歩こうとしても無理だと思うので、今から習慣づけようと思っています。
自分が不調所見が増えて、地道な継続がいかに大事かを、思い知りました。^^;
アバター
2022/04/09 14:43
★たんちゃんさん

こんにちは^^

あらっ、役に立っている~次男との不毛なやりとりが。(笑
毎日木村クンのインスタを、ドッチが先にチェックできるかのマウント合戦しています。ww
今さっき、テレビで予告が出たので、2人で飛んで行ってみたり、、アホですねぇ。( ̄∇ ̄*)ゞ

以前から散々ココでも話して来たんですが、本当にヤツとは中~特に高校?は、
静かな反抗期が続いて、親子関係解消したい思いを何度も何度も、、、でした。^^;
今となると、思い出にはなりますが、ソレでも当時は、自分の子育てのヘタさ、
失敗だと悩み続けましたし、、結果的に大学も浪人~本当に怒涛の日々でした。

ソレが、受験が終わり、大学生になり、SMAP好き~木村くんいいね、、あたりから
意気投合して、ソコからあれあれ?と関係がかわって、現在に至ります。
わかんないもんですね。。子供との向き合い方や関係って、だから私は
変わるよ?と、皆さんに言いたいです。ホント、色々あってもナンとかなりますよ。^^

就活生なので、決まるまでは本人も色々あると思いますが、もう親は見守るしか
ないですし、失敗も先回りせず、向き合って経験する事で、これから先の
社会人になるであろう時間に、必ず+になると信じて、、エール有難うございます♪*o_ _)o

メーターボックスは、色々詰め込まれていまして、、虫網とかスキー板とか。^^;;
その内その内と言いながら、収納場所もなく、処分するのも面倒で、、できました。
ビニ傘14本処分で、ちょっと気持ちが軽くなりました。(笑
アバター
2022/04/09 13:18
14本の傘の履歴?すごいです(〃艸〃)

歩くことに慣れていれば万一、電車が止まることがあれば
自宅まで帰れるはず
練習よ!きっとw
健康にいい生活ですねぇ
アバター
2022/04/08 08:55
★あすたさん

おはようございます^^

まず、あすたサンの所でコメントさせて貰った分のお返事拝見しました。
私の置き場のない気持ちを、落とさせて貰ったのに、、、
肯定して下さって感謝です。*o_ _)o 少し気持ちが楽になりました。
そんなに知識が豊富でも正確でもないので、ココではほぼ自分の身の回りの事を
呟かせて貰っていますが、リアで色々見聞きして、人としての感情や
疑問その他、、動きます。ココでいいたい!って気持ちを、自信がなく抑えています。^^;

なので、これからも是非、あすたさんの日記読ませていただければと思います。(*´人`*)

えっと、傘ですね~w あぁ、、素敵なチョイスです。
ちょっとそこまで傘と、ちゃんとした傘、、折り畳み位持っていれば十分ですもんね。
主人も以前は、私がわざわざバー〇リーとか買ったんですが、、電車でなくしました。w
本人もビニ傘気楽なのは分かるんですが、出来るだけ今あるモノで
今後やってもらえれば~と、昨夜帰宅した所、骨組みだけの大量の傘見せて頼みました。(笑

次男にもお気持ち有難うございます。
実は今日もリモートで何かあるらしいんですが、、私はこれから仕事なので、
丁度タイミングが合いました。どんな仕事を選んでも、本人が良いのが1番だと思います。
そして、もし働いてみて??となったら、よく考えて変えるのもあり、、、と、
長年、色々な形で心身を壊してしまった方に、寄り添ってきた職種の者としては、
本心で思います。仕事はもう、気合と根性とガマンなんてしなくて良いと思っているので。^^ゞ
アバター
2022/04/07 19:14
もう!次男さんと有羽さん、いーコンビですよね(>ω<。)❤️お話、ずっと聞いていたい!やり取り、とっても興味深いです!

次男さんは、特に就活、コロナ、ていうのがいちばんの大きな影響を与えてるのだとは思いますが、何て言うんでしょうか、次男さんのキャラ…私は大好きです(>∀<)!私も次男さんとやり取りしてみたいな~!へ?て思わされたり、面白かったり、ほーほーなるほどね!て思ったり!楽しい…飽きませんね(^ー^)

歩くのとか凄い!220円の為に!!それにマイペースぶりが、私にはツボります❤️次男さん、きっと自分の道を見つけてきますよ!なんか、そんな予感がします(^ー^)もちろん、いい道が見つかりますように、と陰ながら応援させていただきます!頑張ってねヽ(*>∇<)ノ

メーターBOX、傘の置き場になってしまってましたか~あー、でもあるあるですね!メーターBOX、なんか放り込むのにめっちゃ適した空間…wwいやいや、あかんですね、捨てる立場の有羽さんが大変ですもん!旦那さま、ちょっと使い方を…お願いします、ですね(^^;

因みにうちはメーターBOXに自転車の空気入れ、3つあります…何で?
アバター
2022/04/07 14:28
今日栄❀いつも此方にも有難うございます。
日記についてのコメントも、ありがとうございます
(それについては彼方でお返事いたしました^^)

ビニール傘は廃棄しようとすると少々面倒臭いですよね。
1本だけ良いものを残して(近所に買い物など行く時用)後は数本まとめて処分した後
思い切ってお出かけ用に少しお高い傘を1本購入。やっぱり良いお品は持ちも良いと。
コンビニでも売っていてビニ傘便利ですが、物理的にも金銭的にもチリツモなのを
身を持って知った事でした。笑

次男様、就活中なんですね。今時のリモート面接の話を聞くと
「何それ寧ろ緊張するわ^^;」
と現代っ子じゃなくて良かったと思うアナログ俺が通ります(笑)
❀二駅歩く体力×気力のある次男様に、良い御縁がありますよう❀




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.