Nicotto Town


‘いつもありがとう’


次の


昨日午後~スマホからニコタを閲覧しようと思ったら、画面が黒シェードかかっている。( ˘•ω•˘ )ン??
何度ヤッても同じで、自分のスマホが壊れているのかと、色々イジッてみるも、ニコタだけ、、試しに
SNS検索したら、同様の状況になっている人が、ニコタの公式サンから回答を貰っていた。
で、初めて、スマホ版が改良されたと知った。キャッシュをall削除して、再起動かけたら見られた~オォ♪

日記を書いたり、コーデ作ったりと、細かい作業の時にはPCに来るが、普段はスマホ率が高い。
少しずつ、改良されて有難い。。。と同時にPC版を存続させてくれるのも嬉しい。(*´人`*)

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

全く、どうしてこう次々と ショボい 不調が出るんだろう~と、イヤになるが、昨日は1日胸焼けしていた。

数年前から、胃カメラの度に指摘されていた(逆流性食道炎)~「軽い」と言われたので放置していた。
でも、最近時々、胸が焼ける~と言うか、圧迫感や痛み、喉がつっかえたみたいとか~感じる。
先日、ダンナも同様の症状指摘されて、出された薬を飲み改善したと言っていたのを思い出した。

仕事から帰宅した午後~近所の内科を受診してみた。(←お薬貰うのが目的)

ネット予約時、web問診票を、、とあり、協力しようと始めたが、長くて長くてイヤになった。(笑
ソレでも一生懸命説明して、診察に臨んだのに、主治医の先生@チャンとカルテ見ていないか?モシヤ^^;

血圧図りながら「脈が乱れてるねェ」言うから、不整脈は先生に診て貰って、ホルター心電図も云々、、
説明したら「あ、そっかそっか心配ないネ。」って。(^_^;) 「健康診断はドコかでしてる?」
去年ココでしたんですが、、「あぁっ、胃カメラはどこでやった?」~ケンコウシンダンモワスレラレタカ?ww

悪い先生じゃナイから、(いつもの事と)憎めない~が、逆流性食道炎は、
「早食い、大食い良くないからネ。」と、ガッチリ言われた。(ドッチもしていないんだが)
そうは言えず頷いたが、絶対私の体形みて言ってるよネー健康診断の時もそう、「ちゃんと食べて、
しっかり体重落とそうね。」~毎回言われて、その度(先生、去年から〇キロ落としたんですヨー)と、
訴える患者(=私)。(-ω-;) マダマダだと分かっているが、少しは 褒めて 認めてくれ~。w

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

なんてやり取りをして、胃酸を押さえる薬を無事貰い、昨夜飲んだ~ら、今朝はスッキリ治まった。*o_ _)oフゥ

〇〇任せが好きじゃなくて、何か引っかかれば、自分でもかなり調べて勉強するタイプである。
なので、今回も色々と検索して、食事~前から糖質は気にしていたが、1歩進んで今度は
蛋白質をしっかり取ろう作戦を思いついた。(笑) 成人女性@1日50g目標~頑張るゾ♪

ちなみに、調剤薬局でも、薬剤師サンに、
「早食いとかします?」「甘いモノ、酸っぱいモノ、コーヒー等は少し控えた方が良いかもですヨ。」
と、アドバイス頂いた。(''◇'')ゞ 「ア、全然ダメって事はナイですからね?」。。。ワカリマシタ!!(/・ω・)/ハイ~

アバター
2022/04/23 01:11
★たんちゃんさん

こんばんは^^

いえいえ~自分が絡んだ不調と、ソレをどうにかしようと調べた挙句、
色々知識ばかり頭に入って、、ソレをここで好き勝手にアウトプットしているだけです。(笑

そう!!本当にそうですよねぇ。。もう、健康の話題ば1番です。
だって思うんですよ~何を差し置いても、健康はお金で買えないですもんね。(b´ω`d)
で、皆さん色んな不調所見を経験されているから、夫々の経験談を交換すれば、
色んな情報が取れる、、口コミは、どのジャンルでも大きいですよ♪

ちなみに私も、結構な種類のサプリを常備しています。色々変えて飲んだりしていますよ。^^
逆流性食道炎というのは、胃の入り口?か何かの筋肉が、色々な要因で緩んでしまって、
食べたものが胃に入った時に、消化で使われる胃液が、胃でとどまらずに
食道に逆流してしまって、炎症を起こす疾患らしいんです。(-ω-;)

早食いや大食い禁止、食べてすぐ寝るのも逆流しやすいとか、色々注意事項があるようで、、
緩んじゃうのも、加齢が原因っていうのもあるとか、肥満もあるとかww
今は、胃酸の過剰分泌を抑える薬を飲んでいるので、すっかり楽になりました。

仰る通り、薬を開発したご先祖様達、本当にスゴイですよね~安心して飲める薬万歳です。^^v

たんちゃんさんは、大腸ポリープ除去はもう終わられたのかな?
ピロリ菌がもしある場合、胃カメラさえクリアすれば、投薬治療のはずなので、あまり負担ないかと思います。
次々で大変ですが、終わってしまえば一安心ですから、、もう少しです。(*^^)v

たんちゃんさんも、スマホからのニコタ閲覧、ヘンになっていました?
私も自分のスマホか?と焦りましたが、解消して良かったです。^^ゞ
アバター
2022/04/21 17:51
うー!今日も日記、めっちゃ凄い内容です!!健康情報がてんこ盛り、見逃せない(>∀<)!

有羽さん~感謝です!

子どもいるから余計思うのですが、いい加減な食生活したり(娘やったらご飯抜いてお菓子がっつり食べる、たまに食べ放題言って吐くほど食べてくるみたいな)、メイクやら服やら興味いっぱい!の若い時期。

私、もう今となっては買い物行くのは欲しいものがある時のみでいいw服も欲しいていう欲が無くなって、ある服でいーじゃん、気に入ってるしぃ~て買わないw、雑貨も昔はめっちゃ好きで雑貨巡りしたりが楽しかったのに、今では、いや、要らんよねてか高いしwとかって…(^^;

で!ですよ!もう関心あるっていったら健康関連なんですよ!サプリ代…あー確かにかかってる( *´艸`)、病院も行きまくり。生きてれば増えてく悪いとこ…その対処の合間に食べたり寝たりしとんちゃうかな、て思ってくるくらいです。ポリープ除去終わったらピロリ菌除去待ってますしね(((*≧艸≦)ププッ

逆流性食道炎、てちょっと聞いたことはあったんですがよく知らなくて。有羽さんもなのですね!胸焼けがするって不快ですよね…辛い(;_;)不整脈も、元旦那がそうだったような記憶ありますが、これまたよく知らなくて…これも辛い時が訪れたりしますか?それともずっとしんどかったりしますか…?

お薬で落ち着かれたのは良かったです!もう薬ってほんま考えた人凄い(>∀<)!たんぱく質作戦、少しずつでも効果あるといいですね!でも摂って悪いことは絶対にありませんものね!

スマホ障害。私会社で突如なって帰宅してもその状態(黒フィルター)。でも私用にもう一台、家だけで使ってるスマホがあって、こっちはちゃんと更新されてたんですよ!なんでやねーん!!てなってすぐにPCから自ら問い合わせました(笑)。じゃあ割りとすぐに返信きて(問い合わせ多かったからでしょうね)、その通りやったら復活したのでほっでした~私も普段スマホからばかりなのでめっちゃ困ります!

イベ、また食べに行きますね~♪にゃんこパン、ウケました(ФωФ)❤️



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.