Nicotto Town



母のこと


早いですが母の日のプレゼントを贈りました。

とても喜んでもらえました。
でも、私が苦しい思いをしているということも伝えたくて、
手紙に今も心の中の子どもの頃の私はずっと寂しがってること、
母を求めてること、近くに住んでほしいことを書きました。

母とのラインのやり取りで、再度、寂しいこと、苦しいこと、
カウンセリングで13年前を毎度思い出していることを言いました。
母は謝っていました。

昔のブログにも書きましたが、私の鬱の原因は前職のストレスと両親の離婚です。
母は私が20歳の時に家を出ていきました。
出て行った日のことを今でも鮮明に覚えています。
昨日はその日のことを思い出してわんわん泣きました。辛かったです。

母のことは大嫌いだけど大好きなんです。
憎しみと愛情の両方があります。
とても複雑です。

カウンセリングで母の話をしなければならないのは、母が出て行って、
自分が必要とされていないと感じたことがきっかけで、おそらく自己肯定感が
下がっていったからです。
その過去の思考を訂正しないといけないんだろうなぁ…。
必要とされていないわけではないってことを。

昔のことなんて、思い出さなければ苦しむこともないのに、
カウンセリングを受けている以上思い出さなければならない。
多分そこに治療の鍵があるから?
蓋をするんじゃなくて、傷口をえぐって膿を取る?みたいなことを先生が言ってた。
早く全部膿を取り出したいです。
そして緩解したい。

アバター
2022/05/18 15:14
>みぃこちゃん

おはよう^^
洗濯偉い!!私は今日はしてないよ~><

もうすぐ梅雨だね~
低気圧嫌だ(;;)
うんうん、無理のないようにね♪

ニコ店イベ明日からだったんだね!
料理は前日にしまった方がいいんだ!?
教えてくれてありがとう~~!

私は今からお風呂頑張ってくるよ~><;
アバター
2022/05/18 09:00
そうそう、
明日からまたニコみせイベらしいから
参加するならお料理は今夜中にしまっておくのがおススメ♬
アバター
2022/05/18 08:58
なのちゃんおはよ~^^

今日は朝からお天気よかったから
お洗濯がんばったよ!

そろそろ梅雨入りかなぁ?
お天気のいい日が少なくなってくるね。
調子崩しやすくなるだろうから、
お互い無理しないでゆっくりいこうね♡
アバター
2022/05/01 12:53
>みぃこちゃん

ありがとう。
苦しかったし、今もまだ苦しいけど、みんなの支えで生きられてるよ。
自分のこと褒めるの苦手だけど、やっぱり褒めてあげたいな。
よく生きてこれたと思うし、頑張ってきたとも思う。
もっと肯定してあげられたらいいんだけどね。

みぃこちゃんもカウンセリング受けてたんだね。
続けるの本当に大変だと思う。
わざわざ悲しいことを思い出す作業なんて辛いよね。
蓋をするのも一つの方法だと思うよ、生きていくための。

無理せずにゆっくりやっていくね。
みぃこちゃんも無理しないでね。
アバター
2022/05/01 12:45
>アイリちゃん

家族だからこそ嫌いになりきれないし、愛情だって捨てきれない。
どうしても求めちゃうよね。切っても切れない縁。
複雑な関係はしんどいね。適切な距離を保ちたいと思う。

カウンセリングは確かにしんどいね。
最初の頃は1週間に1回で、今は2週間に1回だけどそれでもしんどい。
毎回憂鬱です。
偉いって言ってくれてありがとう。頑張るね。
いつか良くなってほしいな。
生きてるだけでみんな偉いと思う。生きていこうね。
アバター
2022/04/30 13:08
なのちゃんいっぱい苦しんだんだね。
今もまだ苦しんでるんだね><。
それでもなのちゃんは頑張ってるよ。
そんななのちゃんえらいしすごいよ。
いっぱい自分のこと褒めてあげてね。

みぃこは今は蓋して逃げの姿勢だw
カウンセリングもやめちゃったし、
ツラくて思い出せないでいるなぁ

少しずつでいいから吐き出して楽になれると良いね。
無理するとつぶれちゃうから、ゆっくりゆっくりね。
アバター
2022/04/30 12:12
大嫌いだけど大好きっていうのなんかわかるよ。
わたしもそう、母親に対してはそう。
兄貴にかんしては地獄に落ちろとも思っているが、
助けてやりたいとも思っている。
どっちなんだよ、と思っても複雑でしょうがないんだよね。

傷口をえぐって膿をとるってめちゃくちゃ大変だけども
それを頑張るなのちゃん偉いなと思うよ。
私はもう薬に頼る他は諦めちゃったから・・。
いつか良くなることを願っているよ。
気長に一日一日生きていこうぜ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.