Nicotto Town


‘いつもありがとう’


谷間


うっかり買い忘れて帰宅してしまったので、リモート就活終わった次男に、レモン買ってきてと頼んだ。
水を飲むのに、まりなサンがレモンを入れているのを見て、最近マネっ子している。( ̄∇ ̄*)ゞ

(おつりあげるから)と言ったら、渋々支度~3月の木村クンライブグッズの、格好イイ黒のフーディを初おろし。
嬉しそうに着こんで出て行ったが、その後まもなくゲリラ豪雨。w(*゚o゚*)wアラッ!? 通り雨だから、
少し待ってナー言ったのに、ガマンしきれず土砂降りの中戻り、フーディずぶ濡れ、、その後止んだ。^^;アーア

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

GWの谷間だが、普通に平日なので、ピラティスに参加して来た。

もうすっかり固定された、自分を含めた4人~&先生。
地区センターの多目的室を使ったが、凄く広くて静かで、気持ちよく和気藹々、体を動かせた。

朝から食欲がなくて、ロクに食べていなかったので、ピラティス帰りに、フードコートに立ち寄って、
ナポリタンを食べた。(-ω-;)ウーン パクパク意欲的にがっつけない。w 何でだろう~最近、
いつもと違う(何か)があると、原因を一生懸命考えてみる。あてずっぽうだが、もしかしたら、
逆流性食道炎の薬(胃酸の分泌を抑える)? 4日飲んだので、今日から止めてみよう。

なぜか夕飯辺りから食欲が湧いてきて、「月曜から夜更かし」見ながら、お菓子までつまんじゃった。^^;

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

最近、次々と巡る不調多々~何か笑えて来る。(^▽^;) もう【不調病】ってくくろうかなァ。

耳の不調・喉や胃の不調・原因不明の不安定感、、、ドレがマシかとなれば、が1番耐えられる。
あ、今はがずーっと落ち着いている(のも何でかよくワカラン^^;)。

ずっと迷っていたが、思い切って、検索で見つけた心療内科に電話して、今月の予約を取った。
初診だと2週間以上先になるらしい~患者サン多いんだね、色々と疲れている人が多いのかナ。><

大分先なので、自分の状態がどうなるか分からず、ド緊張しつつ、
「あの、激しい症状じゃなくても、受診して大丈夫でしょうか。」と質問してみる。聞き方w
「お話聞くだけでも大丈夫ですよ。」と言われ安堵。(〃´o`)=3ヨカッタ

本当は、受診しなくても大丈夫な方向へ行けば1番なのだが、、とりあえず、アプローチができたせいか、
今日は気持ちが大分落ち着いて来た。お供のBGMは、♪おやすみジブリ♪~癒されている。(*´﹀`*)

アバター
2022/05/04 01:30
★ジュゲムさん

こんばんは^^

コメント有難うございます♪
多分私、ジュゲムさんより年いっちゃっていると思いますが^^;、
本当、特に女性は独特の心身変化がある時期って、ありますよね!?

更年期、、で全部くくるのもアバウトだな~思いながら、
私もココ最近の不調所見は、理由が明確じゃナイものが多いので、困っています。
そうですよねぇ、、日々、普通に暮らせる有難さ。。かみしめています。(*´人`*)

クエストか~~私もう、自己流でバンバン旅に出まくっていますよ~頑張りましょう。(笑
アバター
2022/05/03 13:25
有羽さん、こんにちは!
何かしらの不調を抱えてでも日常を過ごす年齢に、ワタシもなったなと最近思います。
いや、ちょっと前から箇所箇所で兆しはあった、気にしてない振りだっただけw
それでも日々を穏やかに過ごせたら儲けもん!と何とか落ち着かせる毎日です。
自分なりの答えと対処を探すクエストに出発!www
アバター
2022/05/03 09:24
★りゅーさん

おはようございます^^

多分、りゅーさんみたいに、気持ちが乱れる理由や原因が
自身で分かっていたら、ソレは逆に対処法がまだあるのかもしれない。
私も、以前義母が独居で家にいた時は、挙動が危なくて、四六時中
モニター覗いていたり、長電話に付き合い続けたり、、その時かなり疲弊して、
ダンナに「しばらく、お母さんと関わるの休みたい。」と話して一時撤収したりした。

でも、今の状況は、私にはココ最近で1番落ち着いていて、本来は
穏やかに過ごせる日々なのよ、、、だから、逆に分からない。( 一一)
ホラ、前にも言ったけれど、女性の私位の年代は、ホルモンバランスも大きく変化する時期だし、
見えないからだのどこかが、悲鳴を上げやすいんだと思うんだ~。

自覚症状の不調毎に、受診していたけれど、さすがにコレだけ不調が連鎖してくると、
自律神経系は疑うよね。^^;だから、初めて心療内科の門をたたこうと思ったの。
ただ、先生との相性が合えばいいよね、ソコが1番不安。(^_^;)とりあえず行ってみます。アリガトウ
アバター
2022/05/03 03:07
有羽さん、こんばんは^^

う~ん、心療内科かー・・・おれも時々叫びたくなるほど
腹が立ったりする事あるから分からんでもないけどねー。
なにが有羽さんをそんなに追い込んでいるのか分からないけど
そこへ通う事でちょっとでも不安や悩みが解消出来る事を
微力ながら願っております~(@^^)/



アバター
2022/05/03 01:51
★REIさん

こんばんは^^
SNSで、「GWの谷間」とあって、そのままパクりましたが、
そっか~別の谷間。(笑)なるほど、今気づきました。( ̄∇ ̄*)ゞ

いえいえ、どうぞどうぞ~私も、今日仕事なんですが午後からなので、
まーいっかと少し夜更かし、、今、体調が落ち着いているので、
また明日、不安定になるとPCに向き合いづらくなるので、お返事させて下さいね。

ずっと、ウダウダした日記を読んでいただいて、恐縮です。*o_ _)o
耳の不調の時は、耳鼻科に定期診察してもらっていて、ストレスは言われて
いたんですが、ドクターからは、メンタル系の事は話に出なかったので、
あまり考えていなかったんですね。不調と落ち着くを繰り返すのも、
気圧等の変化で、内耳がむくむと説明を受けていたので、あ~そっかと、、、。

最近、喉に異物感があるのは、ヒステリー球みたいなものか、逆流性食道炎を
指摘されていた事があるので、ソッチかな~と迷い、内科を受診して処方されて、、
1週間後に再度、診察受けた時、自律神経と言われたので、なら安定剤でも
出してもらえないか?と、聞いたんですが、内科のドクターは不要と言ったので、
内心、なら違うのかな?と、処方された薬を飲んでいたんです。

そこ↑までは、不調単体で夫々受診していたから、気付かなかったんですが、
息苦しさが出て来た時に、アレ?って思って、、そこから、モヤモヤした何とも言えない
不安定な感情が渦巻き出して、、、メンタルじゃないか?もしや、今までの全部が??
と本格的に疑い出したのは、ソコからです。←そう考えると辻褄が合うので。^^;;

REIさんの予測通りなんじゃないかと、私も内心踏んだので、仰る通り
心療内科を思い切って受診してみる事にしました。
ただ、逆流性食道炎が、あるのかないのかをはっきりさせたかったので、
来週、胃カメラを受ける予定です。疑わしいものを、1つずつ潰していく作戦です。(笑

コロナ禍が長くて、皆踏ん張り続けている内に、知らない所で病んでしまって
いる方も、きっと多いのではと思います。私も軽くその1人なのかもですね。^^;;
ご心配いただいて、有難うございます。しっかり焦らず、向き合っていきますね。
アバター
2022/05/03 01:29
こんばんは^^
GWの谷間…ですよねww谷間と聞いて、他の谷間が浮かんだ私です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
久しぶりのコメなのに、おふざけすみませんww

ピラティスは予定通りあったんですね~少しは気分転換になったでしょうか?^^
なんとなく不調な時でも、体動かすと(体が動くと)少し安心したりしません?
私もよくあることなんですが、気になること、気になる不調があると、そればっかり
考えてしまって、余計に調子が悪くなるってあると思うんです。
このところ、ずっと有羽さんがあれこれ不調のようなのは、かなり気持ちの部分が
大きいのではないかな~と思ったりして…
耳の調子が最近気にならないのは、他の部分の不調に気がいっているからではないかな?
とか…ごめんなさいね、そのくらい気持ちの持ち方って体にすごく影響すると思うので(^-^;
有羽さんも、きっとそうだと思っているので、心療内科の受診を予約されてるんですよね。
病院で診てもらって、なんともなければ、たぶん安心できると思うので、それまでは
できるだけリラックスを心掛けてみるというのも、ひとつの手かな~って思います(*^_^*)

コロナ禍で無意識にかなりのストレスをため込んでいる人は多いらしく、自覚のないまま
心身共にたまった不調が、この春先の不安定な気候に伴って出てきているとか。
有羽さんも、この数年、お仕事やご家族のいろんな環境変化に寄り添ってこられているから
お疲れがたまっているのではないでしょうか?
(今も、次男さんの就活中…何気に気になってませんか?落ち着かないでしょう?(^^;))
お休みが取れる時は、ゆっくりゆっくり深呼吸をして癒しの時間を大切に過ごされて下さいね^^
アバター
2022/05/03 00:42
★みらさん

こんばんは^^

まだ、前のお返事をしていない内に、こちらにもコメント頂きすみません。*o_ _)o
有難うございます。地元の心療内科、、あまり良いとこがなさそうで^^;
隣町まで見て、直感的に予約しちゃいました。(インスタがあったのでそれも見て)

あ、GW明けってそうなんですか~やっぱり4月から、新生活になった方々が、
疲れて来る時期なんでしょうかね。心の問題は、軽視してはいけない事は、
私も仕事柄十分わかっているつもりです。が、自分がこんな状態になると、
目に見えない部分の不調というのは、何ともつかみどころのない恐怖があるなと
実感します。(-ω-;) 皆さん、穏やかに過ごされるようになるといいなと思います。

有難うございます^^今日は久々仕事なんですよ~少しメリハリがつくと良いんですが。
みらさんは、ご実家ですよね? ゆっくり楽しく過ごされて下さいね。
アバター
2022/05/03 00:22
有羽さんこんばんは✿
予約が取られて良かったです。お疲れ様でした。
心療内科、初診だと予約はかなりかかるみたいですね。
特にGW明けは不調になりやすい方が多いので、今のうちに予約をとっておくのは
大正解だったと思います。
もし受診までに調子が戻ってきたら、それはそれで良かったということで
気にしないで受診されて大丈夫と思いますよ(*^^*)
ゆっくりされて下さいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.