Nicotto Town


‘いつもありがとう’


浮き沈み


今週は、コレから先、天気が下り坂で、おまけに大荒れ?とか、、、どんな感じになるのかナ。^^;
寒くても暑くてもナンでもイイが、が続くと洗濯物が非常に困る(と、真っ先にソレ思っちゃうw)。


毎度毎度、ウダウダと日記に色々綴っているが、個人の場とは言え、()なので申し訳ナイ。
備忘録としての用途で使っているが、あまりに内容が無様になったら、友限にしようかとヒソカニオモッテイル。(_ _|||)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日は、実は午前中~かなり不安程度合いが上昇していた。

大体、起床時からしばらくは、あまり調子が良くない(ので、朝の体操は一層大事になった^^;)。
が、ダンナ送迎後に帰宅したら、次男が起きていてウロウロ動いている。( ˘•ω•˘ )ン?
今日から都内某所で数日間、規模の大きい就活イベントがあるらしい。
で、地方から来る人達に宿泊施設も提供しているとかで、空きがあれば自分も、、と申し込んだ。

が、知ったのがギリギリなので、無理なら就活参加だけで戻って来る、、と言っている矢先、
「泊まれそうだ(連絡が来た)。」と言い出した。で、バタバタ支度をして出発。
仕事が午後なので、駅まで車で送り届け、帰宅して(もちろん)1人、、、

↑こんな状況、あったり前にあったハズなのに、何だろう~ソワソワと気持ちが揺らぎだす。><

ソコから午後の仕事までが、長い長い~(笑)やっと、時間が来て、サッサと出かけた。
お陰様で、息苦しさもなく、無事仕事を済ませて帰ってこられた。
↑次男はいないから、また当然1人なのに、今度は普通、、午前中、すっかりなかった食欲
湧いてきて、調子に乗って食べ過ぎた。(^_^;) フゥ、、、何だろう、一体私はどうなってんだ?

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

仕事前に仕方なくダラダラしていて、惰性で観たYouTube動画で、知らない人が言っていた、

『(どうにもならない事を)考えても仕方ない。』が、グルグル回っている。
そう、、アッチコッチに気持ちが飛び、ドウシヨウドウシヨウと先の事ばかり考えているのは、私のクセだ。

『気持ちが他に飛ばないよう、目の前の事に集中する。』そうよネー本当にそう。(''ω'')ノ

精神的にヘンな状態が続いているが、の調子は大分落ち着いてきているし、の違和感も、
胃カメラではっきりしたので気にならなくなった。ナンダカンダ仕事もできているし、不調になっても、
永遠には続かない、、ちゃんとこうして、この日記に戻ってきているジャ~マイカ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

と、打ち込みながら、自分に言い聞かせている気がする。(笑

ニコタのお友達皆さんに、優しい言葉をかけて貰って、本当にアリガタイ、、、浮き沈みの激しい
今の自分には、コメントを読んで1人じゃナイと安心できて、モチベーションが上がる瞬間だ。感謝♪

今日は、仕事へ行くのに、道すがら周囲の風景に目を配りながらゆっくり歩いた。
いつもは、目的地に向かって、ガンガン進んでいくが、視界に入らなかったモノが沢山ある事に気付く。(b´ω`d)

来たよ自動車税。。。今月は車検もあるので、車関連の出費が集中している。^^;v

アバター
2022/05/13 23:42
★たんちゃんさん

こんばんは^^

おかえりなさい~お疲れ様でした。体調はいかがですか?

イエイエ、、いつもの事で、必死で作り過ぎちゃうので、貰って下さい~
いつも押し付けてばかりでごめんなさいね。┏〇ペコッ

そうそう、術後しばらくは、指定食みたいのじゃないですか?
私もダンナから言われて、毎回、胃腸に優しい~おかゆとかうどんとかを
作っていました。数日で、元の食事に戻れるので、、ゆっくり休んで下さいね。
アバター
2022/05/13 12:07
有羽さん!!!ただいまです!
そそそして!ステキなプレゼントを…きゃあきゃあ~ありがとうございます٩(´,,>∀<,,)۶
まだじっくり見れてなくて…新しいイベのやつですよね!?
なんて可愛い…可愛すぎますね!ジューシーィ!!
本当に嬉しいです!
大切に大切に!使わせていただきますね!もうルンルンです♬
術後でまだがっつり食べれないですが、有羽さんからのこのオレンジで全然耐えれちゃいます(*^^)v
いつも幸せや楽しい気持ちを…ありがとうございます、感謝です!

アバター
2022/05/10 23:46
★みらさん

こんばんは^^

みらさんも、お仕事お疲れ様でした。
私は固定シフトのパート業務なので、こういう今の状態だと、
逆に仕事でリセットされるので、切り替えられて有難いんです。

って、昔から私的に辛い事があった時、仕事に救われてきました。( ̄∇ ̄*)ゞ

イヤイヤ、、大昔の、子育て真っ最中とか、中高の受験や部活があったり等、
親もかなり介入する時期ならまだしも、今はもう、あまり気になる事や
メッチャ辛い事、心配事は、少なくなったんですよ、自分の事だけ考えても
全然大丈夫で。。。なのに、逆に何で今、こんな心情になるんだろう?とジレンマです。><

私からすれば、一人暮らしされて、フルで働いているみらさんの方が、
日々色々な事があって、自己消化していく気持ちの整え方が、時に難しい
日だってあるんだろうなぁ~と、勝手に想像しています。(´=ω=`)

人の発信した言葉の解釈って、本当に難しいですよね。
ナニゲにサラッと言った言葉が、引っかかり続けて、後々まで考えすぎて、
裏の意味が色々あるんじゃないか?とか、、、疑心暗鬼、私もなりがちです。^^;
ど~~~してもって時は、勇気を出してタイミングみて、再度相手に問いてしまう事もあったり、、

でもその↑ユーチューバーの知らないメンタルドクターさんが、
「人の考えている事なんて、所詮周囲はわからないんですよ、だから考えない。もう過去のこと。」
と言い放った時に、そうだよなぁ~結局、考えたってわからないしって妙に納得しました。
そうは言っても、中々割り切れない時もありますよね、人間ってそういうものだと思います。

で、マインドフルネス!↑その動画の中でも言っていて、調べたら瞑想の事だと分かりました。
私が好きで運動動画をやっている竹脇まりなさんも、瞑想動画を出していて、
5分位なんですが、時々やっています。「今ここにあること」をある事としてだけ捉えるんですよね。
それに対して、何も思わない感じないって所が、、邪念が入るので少し難しいですが、
そういうシンプルな考え方になっていけば、ヘタレの私も少し変わるのかなと思ったりします。^^;

みらさん、コメント拝見してもとても言葉使いが素敵です。いつも有難うございます(*´﹀`*)
アバター
2022/05/10 23:36
★たんちゃんさん

こんばんは^^

来ましたよねぇ~この時期は、否応なしに来る自動車税。^^;
私も個人的には、今でも極力運転頻度は下げたいほうなので、分かります。
反射神経って言うんでしょうかねぇ~年々鈍って来るのは分かるので、
これからの人生、他人様を傷つける危険性があるなら、ハンドル握らないほうが
イイヤって思いますよね。私もそうなんですよ~でも、今は仕事の往復で
どうしても車が必要なので、、そのルートは大分慣れているので気を付けてって思っています。

そんな思いから、日々なるべく歩くようにして、やがて来る運転しない日々に、
足をちゃんと鍛えておけば、自分なりの楽しい人生が送れるのでは?と目論んでいます。^^ゞ

あぁ、、、そんな風に仰ってもらえて、凄く嬉しいです。
手前味噌なんですが、備忘録として自分のリアを匿名であっても、なるべく
そのまま書くのは、もしかしたら、同じような経験をされている方とか、
今後もしかしたら、皆さんが経験されるかも?って思える事の、
少しでも参考になれば、、、という気持ちが、結構あるからなんです。^^ゞ

で、逆に私も、皆さんの日記とか、こうして頂くコメントを拝見して、
学びの場になっている事が多いんです。情報交換って本当に心強いです。^^
こんなヘタレ日記でも、付き合って読みに来て下さるだけで、感謝です。┏〇ペコッ

次男は、長男とはちがって、よく分からないんですが、就活は就活なんでしょうけれど、
焦っている?のかもですがw、本人の(マイペース)でやっていきたいという事と、
就活を通して、色々な経験をしたいとか、色んな人とお話したい交流したいと
いう思いがあるんじゃないかと、見ていて感じます。だから、地方から来る方用に
儲けられた宿泊施設に(いいのか?日帰りできるヤツがいって^^;)、自分も
行きたいと思ったんじゃないかと、、、好奇心って言うんですかね?

今のヘタレ状態の私には、そういうバイタリティがヒソカニ羨ましいです。( ̄∇ ̄*)ゞ

娘さん、素敵~~女の子は、可愛い素敵なものを選びますね~♪
アロマキャンドルなんて、私も大好きなんですよ。(〃∇〃) どんな香りかなぁ。(想像中)
アバター
2022/05/10 20:43
有羽さんこんばんは^^
今日は1日の中でも気持ちが大きく揺れ動いた日だったんですね…
その中でのお仕事、お疲れさまでした。

私はせいぜい自分の身に起きることくらいしか心配材料はないのでまだ気軽なほうですが
有羽さんは自分自身のことだけでなく家族のこともあるし、それに対応して生活も変わっていくし、めまぐるしいなかで、お仕事もこなされて…とてもすごいと思います。
耳の調子も、いつ変わってくるかわからないし心配ですしね(>_<)
今の調子の移り変わりも、不安ばかりだと思いますが、きっと状況もまた変わってくると思いますし、今の目の前のことに集中して…の繰り返しで、不安な時間が少しでも少なくなるといいですね。

有羽さんの日記を読んで思い出したのですが、「マインドフルネス」っていうストレスケアの手法があって、方法としては瞑想のようなものなんですが、その考え方が「今ここにあること」に集中する、というものなんですね。
だから、気持ちが他に飛ばないよう、目の前のことに集中する、というのは、しっかり根拠があるし良いのだろうなぁと思います^^

私の課題は、人の態度や発言に「この人はどういう意図で言ったのか?」
「自分へ悪意はないか?」などいろいろ悪い方に考えてしまって、疑心暗鬼になってしまう性質がついてしまい、、なんとかしたいのですがまだまだ苦しんでます。
私も目の前の自分のやらねばいけないこと、に全力集中しなければです。°(°´ω`°)°。

いろいろ語彙力が乏しくてあまりうまく書けなくてすみません。。。

日記の方は私はいつも読ませていただくの、楽しみにしていますし、内容無様だなんて
思ったこと一切ありませんよ~~!
有羽さんの楽な形でやってもらえたら一番良いです(*´ー`*)
アバター
2022/05/10 19:24
あーん!来ました来ました!自動車税…!!はぁ…orz しかし避けれぬ…。痛い出費…!私、今の仕事辞めたら絶対にクルマ手放しますね!クルマほんまは乗りたくないし、年々運転怖くなってる。今の仕事辞めたらどっか近場でクルマ要らんとこで仕事しよって決めてます、多分…ほんまはもう働きたくないけど…!生きていかねば…( ´Д`)

有羽さん!有羽さんの日記読ませてもらってる時に、皆さんも一緒にふと自分のこと考えれる時間になっているんじゃないかなって、思うんです!私がそうです、有羽さんの体調を案じながら、自分はどうだ?自分の場合は?てふと立ち止まって考えれるんです。そして、ああ…って思い出したり、あれしとかなって考えたり、の自分時間のきっかけになってるかも…です、いや、なってます、私は!

それに有羽さんのことを好きで、有羽さんのお話を聞きに、皆さん集ってくるのだと思いますよ!有羽さん!どうか、邁進されて下さいね!この場所は、一緒になって考えたり、笑ったり、悩んだり、の場になっているんだと思います(^ー^)私は有羽さんの日記がとてもとても好きです❤️

次男く~ん!頑張って!今、きっと頑張り時かもですね!悔いなきように…!お誕生日も待ってるよん( *´艸`)

娘、初めてお花やさん行ったと、母の日用ブーケみたいなのをくれました、あとアロマキャンドル。キャンドルはさっそく寝る前寝室でつけてみました、香り楽しみました(^ー^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.