Nicotto Town


‘いつもありがとう’


涙活


映画公開に合わせて、今週と来週「トイ・ストーリー」の3と4を放送する予定で、今(3)をヤッている。
コレ以降次々ヒット作を生み出すピクサーが、世界初のフルCG長編アニメーション映画として、世に送り出したこのシリーズは、
おもちゃ持ち主のアンディが、長男の成長のタイミングと似ていて、スタートから親子でハマり、私も大好きな作品だ。^^v

コレばかりは、唐沢ウッディの吹き替え版一択。グッズもた~くさんあったなァ、、賛否両論の「4」も私は好きだ。
にしても、、、「3」のラストは勘弁。(笑)←何回観ても、涙腺崩壊してダメなのよォ~アンディが、
最後におもちゃ達と〇〇シーン。。。ウッディを〇〇せなくてためらうシーン。多分今日も号泣だ。ヾ(。>﹏<。)ノ゙
(結局、帰宅した次男も泣いていた、、、2人で泣く泣く~若いのに涙もろいなw)

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

昨日一昨日と、私のヘタレ落ち込み日記に、温かいメッセージを沢山いただき、有難うございました。*o_ _)o

泣きたい時に、泣くだけ泣いたら、大分フッきれて落ち着いてきた。
今朝は、ダンナ、そして少し時間ズレで久々早朝大学へ行く次男と、連続2往復で駅まで送った。

コクワがいた時は、送迎から帰宅し、仕事前に家事済ませて、コクワのケースを掃除するのが日課なので、
少し忙しかったが、その時間が空いたので、余裕が出ている。バタバタと、部屋を歩きながら、
いつもあるべき場所に、虫ケースがないって改めて眺めて、少し寂しくなる、、時間経てば慣れる。^^ゞ

と、ふと気付く、、、少し前まで沸き上がっていた、理由なき不安定なモヤモヤが、ココ最近ナイ。
コクワの事に集中し、いなくなって悲しい。。。自然な感情で心が満たされているからかもしれない。

別れは出会いの始まり~また、新たな何かと、出会うチャンスがあるかもしれない。(b´ω`d)

話の流れから、今日は仕事先でも、コクワガタのお話をさせて貰ったら、共感されて嬉しかった。
話すって大事、話せるって有難い、、気持ちが救われて、切り替わり、前に進める。(*´﹀`*)

アバター
2022/06/19 19:05
★たんちゃんさん

こんばんは^^

おぉ~~同じ気持ちの方が。( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )
辛い時は、誰にも話したくないって人もいると思うんですが、、
私は逆で、周囲に申し訳ないですが、ブッチャケ話して出しちゃいます。^^;

日記だと、読んで下さる方に恐縮しながら、もうイイヤってほぼ全部出しちゃって、、
情けない自分も露呈されますが、そこは匿名の強みで~許して貰っています。( ̄∇ ̄*)ゞ

そう!! 泣くの我慢しちゃダメですよねーー泣くべきタイミングを外したらよくないと持論です。

「トイ・ストーリー」は良いですよ~自信もってオススメです♪
元々、アンディという男の子の、1番のお気に入りだった、ウッディというカウボーイ人形(←唐沢)が、
誕生日に当時大流行した、バズ・ライトイヤーというスペースレンジャー(←所ジョージ)が来た事で、
1番の座を奪われるんじゃナイかと、おもちゃ同士がスッタモンダするという所から始まります。

「1」で、その↑ウッディとバズに友情が芽生えで終わり、
「2」では、ウッディの仲間シリーズのカウガールや馬?等々と出会って、一瞬
アンディの元から、皆が見てくれる博物館へ一緒に行こうとしてスッタモンダします。

で、一昨日やっていた「3」では、アンディが大学生になり、おもちゃ達が不要になり、
ママが保育園に寄付したら、ソコで出会ったオモチャたちに、悪いボスがいたというストーリ。
このラストで、大学に行くアンディが、保育園児の1人の女の子に、自分が大事にしていた
おもちゃを譲り渡すというラストなんですが、、、もうココが定番の号泣シーンです。(T_T)

今週やる「4」は地上波初放送なんですが、今度はその↑女の子ボニーの家にいた
おもちゃ達が、保育園に馴染まないボニーが、投げやりに作ったプラスプーンのおもちゃを
持ち帰って仲間になる?って展開から、最後は~~ウーン、お楽しみです。(笑

すみません、好きなのでつい長くなってしまって、、、機会があったら観てみて下さいネ。
アバター
2022/06/19 10:51
有羽さん、おはようです!

話すって本当に大事ですよね!私もそう思います…話している中で自分で気持ちの整理が出来ているのかな、よく分からないけど、話すとすっきりするのは…事実ですよね!!

そして泣くことも。
私もすぐに泣いてしまう方ですが、泣いた後はすっきり、何かしらが浄化されるような気持ちになります。

悲しいことや辛いことで泣くことも悪くないと思ってます、でも悲しいことは無いのにこしたことはないので(^^;この、映画や本などで感動して泣く、ていうのがいちばんいいかな、と…まさに涙活ですよね!

トイストーリーですか!見たことないんです…残念(*´・д・)でも名前は勿論知ってはいますが、泣けるのですね!?知りませんでした…!1、2から順に見た方がやっぱりいいですか?途中からだと面白さ半減でしょうか…?私も見てみます!

次のお盆休みにレンタルしてみようかな♪その時は絶対に吹き替え版ですね!

映画、普段もともとあんまり見ない方なんですが、先月…だったかな?久しぶりにとんびを映画館に見に行ったんです。2時間ずっと泣いてました…本当に!その後の気持ち良さといったら!しかも、丁寧に生きよう!頑張ろう!家族を大事に思おう…!て心底思うんですよ!!

…持続しませんけどね(^^;

でも、やっぱり涙活!いいですね。そうそう、トイストーリーもアニメだけど、それこそポケモンやドラえもん、しんちゃんでも泣けるので、アニメとはいえ映画って…いいですね(^ー^)❤️



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.