Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ダメな日


暑いねぇ、、、本当に暑い。( ̄▽ ̄;)
夜間、エアコン付けて寝ているので、起床して一旦切るのだが、今朝は躊躇した。(笑

ソレでも、午前中に一旦切って、午後になってから再びon。
電気代よりも、エアコン本体が古いので、延々付けっぱなしでの劣化を、ナニゲに恐れている。^^;
にプラス、自分がエアコンの冷気に弱いから~ダルくなるより、直球でお腹が痛くなる。ww

夕方切ってそのまま~次男が構わず爆睡しているので、付けるのもう少し先延ばしにするかナ。(''ω'')ノ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日は、ポケgoのコミュディだった事を、全く知らずに日中過ごし、とっくに終了した夕方気付いた。(_ _|||)アァ

趣味の講座へ出かけて行ったダンナが、外が暗くなる頃に、「皆で食べるから夕飯不要。」とLINE。
(-ω-;)とっくに作っちゃったんだけどーーーーおかず、明日の朝しっかり食べてもらうから。w

ポケgoすっぽ抜けたのに、最近新しく始めたゲームはドハマリし、今日は上手くいかず進まない~イライラ!!

↑色々なチョッとした事が、上手くいかないループの日って、あるもので~今日はきっとそんな日だ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

実家に空き巣が入ったと、昨日から帰省中の実弟よりLINE~時間、朝の4時とかなんだけど!?

状況が分からず、朝電話して1時間位話した。
両親が他界した後、ずっと無人の実家は、弟が月1ペースで行ってくれている。

数年前に、「捕まえた犯人が、お宅に入ったと自供した。」と、刑事サンから連絡が入り、
弟、私、長男で立ち会った時は、家の裏手の死角側の窓を、割って開錠したのを、言われて知った。
普段、全部雨戸を閉めていたので、行かない部屋は気付きにくい~&そこは雨戸の施錠を
うっかりしていなかったので、狙われた。←ソレ以来、弟が全部の雨戸をガッツリ鍵かけている。

で今回~前↑とは違う場所。
雑草が生えるタイミングで除草剤をまくため、今朝まだ日が昇らない暗い時間帯に、弟が庭に行くと、
ガラスの破片を発見。おかしいと思い、雨戸を開けたら、ソコも同じようにガラスを割られていた。

なので、自分で警察を呼んだらしい。5~6人の警察官や刑事サンが来て、部屋中調べたり、
弟も指紋取られたり、色々時間がかかって朝になっちゃった、、という経緯だった。

雨戸~鍵は?と聞いたら、ソコと隣の2つ分の雨戸が、なぜか鍵がついていないタイプだった。
なので、ガラス窓の通常ロックに加え、サッシロックもしていたし、前が道路だったので、人目が
あるから大丈夫かナ?と弟も思っていた~ソコを突破された。幸い、入ったすぐの廊下だけ
靴跡があるも、中まで入っていないようで、何らかの理由で断念したような感じとの事。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

無人になって長いので、もう金目のモノはほぼないから、ブッチャケ入られても被害は少ない。
でも、不審人物が近づく()になれば、ご近所サンに迷惑や心配がかかるし、万が一、
弟や私達がいる時に、鉢合わせしたら~ソッチが怖い。だから、大丈夫、、と管理全般を担って
くれている弟が、悔しそうに話すのを、なだめた。で、親しいご近所サンにもお知らせしておいた。

弟は、すぐ出来る対策を~と、しっかりしたサッシロック複数と、窓に貼る防犯ブザーを買ってきた。
私は、ネットで見つけたセンサーライトを、次回付けて貰おうと注文し、弟に送る手配をした。

最近、義母が特養に入所し、義実家も無人になった。
早速、コチラの状況を知らせ、義弟が明日、義実家を見に行くと言っていた。

諸処の事情で親がいなくなり、実家が無人になる(空き家問題)は、どんどん増えているらしい。
私の友人も、遠方の実家が、親の施設入所で無人になって、頻繁に見に行けないと悩んでいた。

(´=ω=`)ムズカシイ、、、、でも、ウチはまだ、ご近所サンと連携を取れているだけ有難い。

と、↑そんな話を延々していたら、段々とが詰まってきて、今日は久々鬱陶しい~アァ。"(-""-)"

アバター
2022/06/28 01:11
★たんちゃんさん

こんばんは^^

備忘録なので、出来る限り記録しようと、、そのまま書いちゃいました。^^;
空き巣ありますねぇ~ウチみたいに、無人の家が長くなると、どうしても
外からの気配でバレていると思うので、、、狙われるリスクはあると思います。

相続の関係等もあり、母が他界した後、すぐに処分等決められず、そのままですが、
弟が実家を、私が共有名義のアパートを、夫々管理分担してやってきている感じです。
前回は、犯人逮捕されてから知らされて気付くという衝撃展開でしたがw、
今回は、弟が自ら気付いたので、少しヨカッタかなと、、放置は何も対策立てられないので。^^;;

犯人心理は難しいですよねぇ、、窓ガラス割って入っても、室内の物色痕跡が
ないと言われると、何のために?って、、そこがよく分からないです。(;´・ω・)
今回は、弟もさすがに頭にきたようで、ロック、防犯ブザーをとりま設置してきました。
今週、セサーライトと防犯ステッカーを注文したのが、届くと思うので追い対策できると思います。

そうなんです、親御さん達が諸事情で住めなくなった後の(実家)に、家を出た
子供達や子供家族が、移住してくることは稀だと思うので、空き家問題は、
きっとこれから、どんどん広がっていくんでしょうね、、、悩ましいですね。><
アバター
2022/06/27 15:50
有羽さんこんにちは。

衝撃なお話でした…有羽さん、いつも通りの雰囲気で文章を書いて下さっているから何とか私もびっくりし過ぎずに!?読めたような感じです…。

空き巣ってあるものなんですね…。しかもめっちゃ狙ってる、壊したり…。怖いですね。有羽さんは旦那さまも息子さん達もおられますが、しっかりされた弟さんもおられて、本当に良かったですね!なんて冷静で頼りになる弟さん…!

雨戸をしていても、もしかして開くかもしれないと犯人側は捜すのですね…ある意味すごい執念というか…もう普通の精神ではないのですね。『まあ大丈夫だろう』が通用しないのが、本当によく分かりました。

でも、誰も被害に合わず無事で…本当に良かったです。

これから空き家問題は増えていくのでしょうね。そういえば実家の集落も親世代の世帯が殆どで、数年のうちに空き家問題が発生しそうです。本当に田舎の地区で、子どもたちも殆ど帰ってきてなくて…。
アバター
2022/06/27 00:44
★みらさん

こんばんは^^

ご心配いただいて、有難うございます。(m。_ _)
母が他界した後、相続問題も、実は保留状態になっている実家でして、、、
私や弟が死んだあと困るので、いずれは2人でどうにかしないとなんですが、
亡くなってすぐ、優先順位でできる事をやった後で、母が残した動物たちがいて、
老齢の犬猫2匹を、無人の実家で世話していた期間があり、そのままの選択しか
なかったという形で、、、税金等は支払っているので、現状維持でも問題は
ないんですが、数年前に空き巣に入られた時は、あぁ~来たかとショックでした。><

今回2回目、、それも、気付いたのが土曜日で、いつ入られたのかもわからない。
空き家というのは、結局そういう事なんですよね。。。色々大変です。
とりあえず、サッシロックに窓ガラスにつける防犯ブザー、雨戸はテープでがっちり止めて、
後から購入したセンサーライトと、防犯ステッカーを貼って、、ここまでは対策しようと思います。

本当に、、、3回目はもう勘弁ですね。( ̄▽ ̄;)
アバター
2022/06/27 00:40
★sachiさん

こんばんは^^

有難うございます。┏〇ペコッ
私より、現場に立ち会った弟が大変だったろうと思います。><
聞いた後、すぐ親しいご近所さんに連絡したら、見に行ってくれて、
当日、弟と色々話せたようです。生前母と親しく、色々助けて貰っています。^^

sachiさんも、同じ感じなんですね~空き家、その内どうにかしなくちゃと、
分かってはいるんですが、実際何か動けば、費用がかかるんですよね。><
仮に売却となれば、やはり家の中整理しなくちゃなので、費用かかるし、、悩み所ですよね。
前回、捕まってゲロったw空き巣は、聞いた所によると、何か盗む?というより、
寝床を探していたような、、、実際近隣の空き家のどこかに住み着いていたみたいです。^^;

いかにもって感じの外観だと、狙われやすいし、風を通さないと痛むのもあり、
弟が数十年ずーっと、県外から月1位で帰省してくれています、、本当に有難いです。
アバター
2022/06/26 13:44
有羽さん、ご実家でそんなことがあったのですね(>_<)
弟さんも犯人に鉢合わせがなかったとはいえ、そんな形跡がわかってきっと怖かったと思います…。
普段管理もなさっていたのですから、悔しいお気持ちもなおのことです。
それにしても。。。こんなに普通の生活の中にも、悪意を持った人がいるんですね。
防犯も必要のないように、もう心配なことは一切起こらないでほしいですね。
アバター
2022/06/26 08:11
いろんなことが重なった一日でしたね。。。
お疲れ様です
うちも旦那の実家と、私たちが元住んでいた家が空き家になっています。。
ゴミしかないので、まあ、入っても空き巣が損をする感じなんだけど。。。
それでもやっぱり、怖いですよね。。。ご近所さんにも迷惑だしね。。
売りたいんだけど、なかなかねえ。。。うまくいかないです。。

毎日暑い日が続きますね
お体に気を付けてくださいね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.