Nicotto Town


‘いつもありがとう’


1人在宅


昨日は、アチコチで花火が上がったようで、、先週行った私の故郷も、昨日@花火大会だった。
以前は、7月最終末と決まっていて、私が子供の頃は河原まで出て、大勢に混じり座って鑑賞。
屋台も出たりと、賑やかだったが、このご時世~市内数か所で、15分間同時に上がったらしい。

丁度が行っていて、直接見たらしく、感激した!(←地元の花火久々w)とLINEが来たが、
今はSNSで検索すれば、動画が出て来るので、家にいながら私も堪能できた~無事できてヨカッタ。^^

ウチは昨日、家族2人ドチラも外出したので、久々家に1人、、、夕飯も不要との事でのんびり♪

ネトフリ観ながら、気が向いた時につまみ食いし、とってもラクなのだが、栄養バランスも何もあったモンジャナイ。^^;
一人暮らし~イヤ、夫婦2人でも、作るのが億劫になる、、、たまにならイイが、ずっとならアカン。ww
私的には、自分以外に(2人)はいないと、作る気にならないと気付いた。(←ダメだが^^;)
ショウライジナンガイナクナッタラドウシヨウネェ、、、( ̄∇ ̄*)ゞ


天気予報アプリは1つ入れていたが、最近もう1つ~(雨雲レーダー)がとても便利で、
自分の地域に、『〇〇分後に雨が降ります』とリアル実況してくれるので(少しズレるがw)、
洗濯物干していて、雲行きどうかナーなんて時に、とても助かる。今は本当~~無料でイイのが多々ある!(笑

アバター
2022/08/22 01:24
★キョンタさん

こんばんは^^

そうそう、良くないと分かっていても、つい「今日1日だけジャン?」
とか思って、手抜き満載です~もう、そういうの無理しなくなっちゃって。^^ゞ

子供が完全に巣立ってしまったら、ソレはもう毎日手抜きじゃ~自分の身体も
壊しかねないですもんね、仰る通り、慣れてくれば2人ルーティンになれるんでしょうね。

今年は、花火大会は、結構あちこちで開催されているようですね。
ウチの方も、みなとみらいでやる花火大会は、普通に人が集まる形で
開催されたようですが、ドコも時間を短めにして、長居しないよう工夫しているようですね。^^
アバター
2022/08/22 01:21
★sachiさん

こんばんは^^

そうなんですよ~~たまにっていうのがポイントですよね。w
何でも日常的になれば、新鮮さがないので、チトつまんない。( ̄∇ ̄*)ゞ

sachiさんも、ウチと同じ3人家族ですね~何かね、自分以外に食べる人が
(1人)になった途端、もう適当でイイジャン?と、つい思っちゃいます。w

あぁ~~そっか、、、確かに、人数が増えてくると、作り手側の負担が、
一気に増えてきますもんね。私も~外で食べない?とか言いそうです。^^;
アバター
2022/08/21 08:21
あー!そうなのよねー!一人になるとどうしてもだらだらな食生活になる!良くないよねー。たぶん、いつもの頑張りの反動だと思う!たふんだけど、次男さんが出ていったら、最初は食生活が乱れるかもだけど、余裕が出てきたら、また元の良い食生活に戻ると思うヨ~!大丈夫大丈夫。
花火良いねー。だんだん元の感じに元の感じに戻っていくのかなー!
アバター
2022/08/21 08:15
おはようございます
ひとりになるってホントたまにはいいですよね~~~~
の~~んびり好きなことができる^^

うちは今3人家族なんだけど、確かに二人になったとき一気に作る気が失せるww
大体は、食べに出ようか?とか買ってこようか?ってなっちゃう
反対に、この前息子が来たときは、いろいろと作って楽しいけど疲れたヨww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.