Nicotto Town



カウンセリングでモヤモヤ


今日はカウンセリングでした。
カウンセラーに私が私の存在価値が無いと感じることを父と母のせいにしているように感じると言われました。
その後フォローの言葉もありましたが私は後から凄くモヤモヤしました。

母は父と父の両親と同居を始めて、初めて父が家の中で無口なことを知り、結婚をやめたいと思ったそうです。
でも舅が結婚の話を嬉しそうに親戚に電話で話していたのを聞いて、結婚をやめることはできないと思ったそうです。
私はこれは言い訳だと思っています。

私が産まれたのはこの後です。
つまり、私の母は私が産まれる前から離婚したがっていました。
私が小学生の頃にも離婚したいというニュアンスのことを言っていました。
そんなことを言われた小学生の頃の私は不安で疑問でした。

私が二十歳になったら離婚すると決めていた母は、私が二十歳になった月に家を出て行きました。母が二十年間我慢するなら、私なんて最初から居なくてもよかったのにと思ってしまうんです。
私を妊娠する前に父のことを嫌だと思ったのならその時点で離婚してほしかった。
私を産まないでほしかった。

私は産まれてきた意味が分かりません。
ですが、カウンセラーが言うには、私の人生は私のものらしいです。
父と母が離婚しても、私の存在価値は無くなることは無いと言いたかったのかもしれません。

辛いことがあると、何で生きてるんだろうと思います。
何で産まれてきたんだろう、産まれなかったらこの苦しみも無かったのにと思うと母が憎くなります。

産まれてしまったからには生きるしかないと思います。
産まれてしまったから仕方ありません。
“しまった”なんて言い方本当はしたくないけど、ネガティブなので今はそう思うんです。

二週間後にまたカウンセリングです。
前回のあの言い方が嫌だったと伝えます。
カウンセリングでは思ったことを全て伝えた方がいいみたいなので。

アバター
2022/09/15 18:29
>アイリちゃん

こんばんは^^

カウンセリングは疲弊の嵐ですw
そうだよね。
いくら専門家と言っても、当事者の気持ちを100%理解するなんてできないもんね。

本当に言い方の問題だよね。
カウンセラーのことを信頼しているからこそ、言われる言葉の一つ一つに敏感になって
全部受け入れてしまうのです…。

電話もできたし、直接の話し合いもできたから気分はましになったよ。
ありがとうね。

相性の良い先生を見つけるのって本当に難しいもんね。
しばらく通ってみないと分からないし。
今の医者もカウンセラーも、色々あったけど信頼はできてるから
まだ続けられそうだよ^^

私が生きてることを嬉しいって言ってくれる人がいるなんて
とても幸せなことだよね。ありがとう。
ゆっくり生きていこうね^^
アバター
2022/09/15 18:18
>みぃこちゃん

こんばんは^^
カウンセリング毎回疲れるよ~~><。

言い方の問題な気がする。
❝せいにしてる❞って言われると傷付くわ。

私の人生は私のものだよね。
自分軸で生きたいよ…。

カウンセリングの件は一応解決したのでよかったよ^^

みぃこちゃんも疲れてるんだね。
お疲れさまです。
みぃこちゃんが言ってた通り、ニコタはマイペースに
楽しむ所だと思うから、無理しなくていいと思うよ♪

ニコタでみぃこちゃんに会えたのもご縁だよね。
私、実はこのアカ二つ目なんだけど、一つ目(初めてのアカ)
作った時、変な男性との出会いばかりでwすぐ止めちゃったんだ~ww
でもまた後日作ったアカが今のアカで、今回は良い出会いばかりで
感謝だよ~!!

生きてて欲しいって言ってくれてありがとう。
生きていくね。
アバター
2022/09/10 20:46
なのちゃん元気かな?
無理しないで、余裕のある時に覗いてね^^

みぃこも最近いろいろ疲れちゃって、
少しニコタから遠のいてるんだ。
ちょとエネルギーが足りない感じ><

なのちゃんが生まれてきてくれたおかげで
みぃこはなのちゃんに出会えて言葉を交わせて、
なのちゃんの優しさに触れることができてシアワセ。

だから仕方がないからだとしても生きて欲しい。
これはみぃこのワガママだって知ってる。
でも生きていて欲しいって思うんだ。

できるならその中で
なのちゃんが嬉しいとか楽しいって思って
笑顔でいてくれる時間が増えたらもっとシアワセだよ~♡
アバター
2022/09/01 09:35
なのちゃんこんにちは^^
カウンセリングお疲れ様
カウンセラーの方は当事者じゃないからなぁ
きっとなのちゃんの辛さとか完全に理解してないんだろうね
確かになのちゃんの人生はなのちゃんのものだけど
過去の辛さとかもなのちゃんにしかわからないものだし
ちょっとカウンセラーさんの言い方は問題あると思うな・・。
二週間後のカウンセリングうまくつたえられるといいなと思う
カウンセリングも病院も変えまくった過去のある私だけど
人によって言う事全然ちがったりもするから
この人には私の考えが伝わらないと思ったら
究極変えてもいいかなって考え方もあるよ
私はなのちゃんが生きてくれてて嬉しいいし
生まれてくれてありがとうと思ってるよ。
お互いゆっくり生きていこう^^
アバター
2022/09/01 09:15
なのちゃんおはよ~^^
カウンセリングお疲れさまでした~♬

父と母のせいにしている、って言うか
そう感じてしまうんだから仕方ない気がする。
だからその言い方はモヤってするの分かるな。

もちろん、なのちゃんの人生はなのちゃんのモノ。
でもその前になんでだろう?って思うことは
別に悪いことじゃないと思うんだけどな。

なんでだろう?って思うからこそ
その意味を生きていく中で見付けられればいいんじゃないのかな?
なのちゃんが生きることを諦めないでいてくれたら
迷いながら悩みながら、探し続けて良いと思うんだ。

2週間後にカウンセラーさんと会った時、
思ってること伝えられると良いね♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.