Nicotto Town



ブレードランナーな渋谷


東横線沿線に住んでいながら


渋谷ではほんと〜に降りない。

渋谷駅の地下も地上も迷路と化している。

東横線が地下に入ってから、とにかく西側に抜けるのが

ただならない。

JRの線路が移動して少し楽になったとは聞いていたけど

あまり降りないからほんと〜にわからない。。。

東横線で降りると、自動的にヒカリエかスクランブルスクエアに

吸収されちゃうような気がする。。

で、そのスクランブルスクエア。

明治通りを原宿方面から渋谷に向かうと

まあまあ、聳え立つ聳え立つ

怖いくらいの聳え立ちっぷり。

まさに仁王立ち。

今の10代、20代にはあの景色は普通なんだろうけど

昔の10代、20代からすると信じられない光景。

何度見ても信じられない(笑)。

そして、その威容さは東急本店から眺めてもすごいものがある。

昨日は小雨が降っていたこともあり

渋谷駅に聳え立つスクランブルスクエアの上層階は

もやに包まれ

ぼんやりしたもやの中に

ビルの壁面を彩る直線のラインの電飾が

クリアに浮かび上がって

ほんと〜にほんと〜に

ブレードランナーの世界そのものだった。。。

おお、

通り過ぎる若者よ、この景色の威容さに慄き給え!

って思ったけど

集団内のひとりだけが

「すっげ〜でっけ〜永谷園の看板」とだけポツンと言って

通り過ぎてったよ。

もちろん他のメンバーはノーリアクション。

あの永谷園の看板もシュールだよねえ。。。。

ブレードランナー渋谷。

怖いよぉ〜(笑)。

それにしても

デベロッパー東急コンストラクションは

いったい渋谷をど〜したいんさぁ。

駅構内、

どうにかしてよ、マジで、むかつくから(笑)。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.