Nicotto Town


‘いつもありがとう’


冬至


今日は、朝から土砂降りだったので、朝散歩は中止し、まりなサンの動画で運動~夜も生配信があり運動。^^v
お陰様で、保温に努め、家で過ごせたので、足裏の痛みが大分軽減されてきた、、ヨカッタ。
いかに、普通に歩ける事は有難いかを思い知る。(*´人`*)

冬至

生協パルで、毎年(冬至用ゆず)を購入しているが、今年はたまたま、知人から大量のゆずを
事前に貰っていたので、湯船に10個~豪快に浮かべてみた。(笑)で、役得で1番湯~気持ちイイ。
2番手で入ったダンナが、「おぉーイイ匂い!」と喜んでいた。↑プカプカしているのが、何か楽しい♪

江戸時代、冬至に旬を迎えるゆずは、香りが強く邪気を払うと考えられ、禊として柚子風呂に入ったそうだ。
エキスを出すため、フォークで一刺ししてあるが、肌の弱い人だと、若干ピリピリするかも。^^;

今日は、夕飯に(かぼちゃ煮)も出した。冷凍カボチャを、普通のカボチャと同じ感じで煮たら、
なぜか中まで柔らかく煮えず、チョイ悔しい。(=_=;) 久々牛丼を作り、汁ものにうどん~炭水化物祭り。w

冬至は「」の付く食べ物がイイとか、、(うどん)はイイとして、カボチャ?と思ったら(なんきん)か。w
更に調べると、冬至の七種というのがあるらしい~!?
●南京(カボチャ)●人参●蓮根●銀杏●金柑●寒天●うどん ヘーヘーヘー($・・)/~~~


木村クン情報』2023
元旦:さんタク
3日:VS魂
5日:モニタリング
6日:ハウル
9日:何かに出るみたい?

(^▽^)/年明け@映画宣伝も兼ね?次々~1月は映画に、草彅クンのドラマも有り楽しみだ♪

アバター
2022/12/24 18:06
★はみちゃん

こんばんは^^

あ、そうだそうだ。
はみちゃんの所で、sachiさんを見かけたの~お友達なのね。^^v

カボチャはいつでも食べられるし~まーイベント的なものだから、
できたらやるって感じで、、後は自己管理で健康に気を付ければいいものね♪

足のご心配有難う~実は、歩けば痛むのよ。><
もう、騙し騙しって感じで、、どこかで少しずつ快方向かうといいんだけどね。
アバター
2022/12/24 18:04
★sachiさん

こんばんは^^

ごめんなさい、お返事遅れて、、、冬至も、生協で毎年
冬至用ゆずを買っているので、思い出している感じです。^^ゞ

でも、かんきつ類がプカプカしてるって、イベントっぽくて面白いです。w
私も、冬至の七種なんて初めて知りました~色々あるもんですね。

お母様、その後いかがでしょうか、、、昔なら、あー風邪ですねで
終る所、今は色々疑わなければいけないのが、チョッと大変ですね。
どうぞお大事にしてください。私も、息子の結婚式まではガッツリ引き締めます。(笑
アバター
2022/12/23 18:07
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーよw
まぁ、私も↓さっちゃんと一緒で冬至だってことを忘れてたんですけども(^^ゞ
一日遅れだけどしれっとカボチャを煮て食べようかな...^m^
足の痛みひいてきて本当に良かったぁー^^
ケアする知恵が増えてくのって、安心するよね^^b
引き続きお大事にね♪
アバター
2022/12/23 09:56
おはようございます^^
あ~~~冬至だった!!!!
忘れてたぁ。。。。
ユズ風呂いいですね~~~
冬至の七種って、初めて知りました^^
お昼にうどんは食べたなwww

うちは、母が昨日から咳が出てて、念のために病院に行ってPCR検査をしてきました。
結果は夜に出るとのこと。。。
熱は朝は微熱だったけど今は下がってるみたい。。
今日は風が強くて気温もぐっと下がっています。。
有羽さんも気を付けてくださいね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.