Nicotto Town


‘いつもありがとう’


おまけ話


土曜日@結婚式が終わった夜。

家族LINEに、長男から結婚式の共用アルバムが貼られ、「撮った写真を入れて。」と促された。
次男、私と、撮影した写真をボチボチ入れていくと、「少な。もっとナイ?動画が多いの?」
とクレームが入る。w o(-_-#"))(("#-_-)o イヤイヤ、、一応w新郎の母親だし、何かある度、
我れ先に駆けより、参列者押しのけ1番前で撮影するのもなァ~と思って、なるべく背後で控えていたんヨ。ww

ソレと、なるべくキレイに写っているのだけ厳選したら、少な目になっただけ~と、説明していたら、
ダンナから、ドッサリ写真が追加された。(@o@ !!オォ 私は私で、LINEのコレクションに、(結婚式)(前撮り
結婚式動画)の3アルバムを作っているので、イイのがあったら頂こうと思ったが、次いで、
参列者(=主に友達)が取った共用アルバムも貼られ、同じような写真が大量で、訳わからなくナッタ。^^;

今はこうして、すぐ↑見られて便利な上、誰とでも共有でき、誰にでもすぐ見せられる~スゴイ時代だ。

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪

昨日、披露宴で流された動画も、家族LINEに貼られた。
多分本人まだ、余韻に浸っていると思われ、、「結婚式は女性次第。」なんて言っていたけれど、
ナンダカンダ楽しかったんだね~イイ思い出になってヨカッタ。^^ 挙式プランや各種費用、挿入曲等、
裏の打ち合わせ関連も、画像が貼られ、今更ながら、詳細がよく分かった。昔と違い?今は、
本人たちの希望がかなり取り入れられるので、細かい部分まで、色々準備してきたのが分かる。

長男夫婦は、司会をプロに頼んだが、、コレがまた、キッチリ仕切って凄かった。
事前にダンナの所に来て、祝電読む順番や名前の確認、進行を見ながらの程よい声かけ、、もちろん
一言も噛まず、声もキレイ。最後に私達の所に挨拶に来て下さり、日の打ちどころがナイ、、素晴らしかった。

もう1人~挙式披露宴を、全て仕切った式場の男性リーダー
当日は、沢山の人達が、慣れない場所でウロウロと動く~ソコを、全部見渡し、適宜必要なタイミングで、
対象者に声がかかる。と同時に、各所スタッフにも指示を出しつつ、自分はジャマにならないよう立つ。

長男のお色直し退場で、急遽指名された次男が、オドオド出ていき、長男と並んだところで、
サッと↑出て来て2人に話しかけた瞬間、双方が肩を組み出口へ~ソコでクルッと周り、リーダーさんに
促されてお辞儀、、退場しながら、リーダーの拍手で会場も拍手~私は途中から、息子達よりリーダー見てた。(笑

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪

どの世界でも、その道のプロがしっかり仕事をしてくれて、世の中色々な事が回っている。

長男夫婦、その親や親族、参列して下さった方々~皆が、気持ち良く楽しく過ごせたのは、一重に
全般に関わって下さった(プロ)の方々のお陰、、、私のヘアメイク、そして着付けして下さった方々も、
緊張をほぐすように話しかけながら、仕事されていた。。。心から感謝である。(*´人`*)



昨日の草彅クンドラマ『罠の戦争』。
6年ぶりの民放主演&スマスマ枠、、、感慨深い。
だけじゃなく、凄く面白かった♪ さすが草彅剛、、観いっちゃった。( ̄∇ ̄*)ゞ

アバター
2023/01/18 15:23
★はみちゃん

こんにちは^^

今回、披露宴会場で、3種類の動画が流れたんだけどね。
しょっぱなの動画は、長男が前撮りの写真メインに自分で編集したみたい。
家に来た時、アプリ?みたいので、パソコンいじくっていたから、、だから、
ソレが公で流れて嬉しかったのかな~作るのにハマったのかもね。(笑

真ん中の新郎新婦自己紹介動画は、会社の同僚さんでそういうの作るの
得意な人がいて、もっとハイスペックな仕上がりになっていた♪
で、最後の~当日の様子を、即時編集したのは、式場制作だったみたい。

こんな風に、動画を駆使するっていうのも、昔はなかったもんね~新鮮でした。(笑
アバター
2023/01/18 15:20
★あすたさん

こんにちは^^
こちらこそいつも有難うございます。
そして、お祝い重ねて有難うございます。*o_ _)o

あすたさんもですが、ニコタでのお付き合いが長い皆さんには、
私が毎度毎度、子育てのアレコレや日常を、まんま書き続けてきたので、
見知らぬ一家を見守っていただく形になりました、、有難いです。(*´人`*)

正直、長男3月で30歳なんですが、親としては、男ですし、
20代で結婚するのか~今の時代?って、少し不思議な感じでした。(笑
周囲の友達や、会社の同僚サンが、結婚に向かったようなので、影響もあったのかもですね。

LINEに共用アルバムが貼られ、誰でも写真持ち寄って、皆好きなの保存しなーという
何て合理的な方法なんだ!?って感じです。コレなら、当日撮れなかった人も、
自由に閲覧し、保存できますし、他の人にも見せられる~本当に便利な時代ですね。^^

温かいメッセージを有難うございました♪(〃∇〃)
アバター
2023/01/18 10:33
文明の利器を当たり前に使っているところ、感心しきりです。
凄いなぁ~色んなことを鮮明に残せて凄くいいねぇ^^
どうしても時が経つと自分で脚色しちゃう部分があったり、
逆に思い出せなかったりしちゃうからね(^^ゞ
アバター
2023/01/17 18:17
今晩栄✧何時も此方にも有難うございます。

遅れ馳せ乍らお慶び申し上げます。
ニコタでのお付き合いを通して、こうしてお子様たちの成長や人生の節目を
拝見すると、ああ、時が経つのは速いなぁと(笑)
それにしても家族アルバム、ですか。ほんと凄い時代になりましたね。
ツールは使い方次第で多くの人と繋がる事が出来るし、同時に
幸せな気持ちを共有する事も出来ますね。
素敵な御話をありがとうございます。

・・・有羽samaもお疲れ様です( ^^) _U~~❤




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.