Nicotto Town


‘いつもありがとう’


やっと報告

画像

有難い事に、ガチャ目玉がドチラも出たので、白い子で(いでよ)ヤッてみた。
前の、家がドーンドーンwに比べると、自然に大きい子が出て来て可愛い。
ついでに、↑頭上に座る子も、しぐさが何か可愛い♪(〃∇〃)

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

今日は、月1定期の心療内科通院日だった。
先月、結婚式後に予約したが、式自体が中止(&延期)になり、晴れて今月は報告がてら受診。( ̄∇ ̄*)ゞ

相変わらず(いつもコレw)、穏やかでキレイな女医先生が、「いかがですか~?」と出迎えてくれた。

結婚式が無事行われた事、前日にハプニングがあり徹夜状態な中、唯一所持していた薬が効いた事、
電車に乗る時、同乗者がいれば服薬しなくても大丈夫そうな事、そして、不定期に来る背部痛に伴う
息苦しさは、少しずつ状況に慣れて治まるのを待てるようになった事etc~PCに打ち込みながら、
ウンウン聞いてくれて、「100点ですネ。」の一言にチョッと嬉しくなった。(*˘︶˘*)ワーイ褒められた。(笑

後は、まだ先だが、次男の大学卒業式に参列できるか、、、入学式はコロナ前で普通に行ったが、
翌年コロナ禍突入~しばらく、大学で当事者だけ小分けに学部毎でヤッたりしていたが、去年から
本来の場所で開催。そして今年は、父兄1名のみが参加できるらしい~とうとうココまで許容された。^^

さてさて、、、私は行けるだろうか。「まだ先なので、行けたら行く~位で考えましょう。」
とドクターに言われた。(=゚ω゚)ノソウネソウネ まだ来月の受診でも余裕あるから~ゆっくり考えよう。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

受診後、いつもの駅前@座りやすい椅子があるカフェwでのモーニングまでが、ルーティン化している。
今回は、木村クンでドラマ化された『教場』シリーズをお供に、、、面白い。1時間位ゆっくり過ごせた。

去年の春、初受診した時は、突然の予期せぬ不調に、不安だらけでどうにかしてくれ~って
スタンスで訪れていたが、今はドチラかと言えば、先生に会って、1ヶ月の出来事をお話し、
マイナス面より、気付いた事やできるようになった事を、報告しにいくための時間になっている。

ブッチャケ、他科の病院ではありえないスタンス^^;、、でも、メンタル疾患?は、コレ↑こそが必要だと思える。

こうなったらこうすればイイ、何かあった時はココへ行けばイイ、、←この心の準備があるだけで全然違う。
当面通院中止は考えず、コレからも、可能な限り通わせてもらえたらと思う。

アバター
2023/01/20 16:21
★キョンタさん

こんにちは^^

そうなんです~去年不調になった時、あちこちの心療内科をさがして、
隣町に出来たばかりの所を、大緊張で受診したんですが、
女性の院長先生がとても良い方で、、お陰様で定期通院できています♪^^

おぉ、白い子GETできましたか~おめでとうございます。(b´ω`d)
アバター
2023/01/20 16:19
★みおたまさん

こんにちは^^

有難うございます。
元々、去年不調になった際、みおたまさんからも経験談を
色々お聞きして、とても参考になりました。┏〇ペコッ
誰かが、同じような経験をしている、、自分だけじゃないって
分かると、とても安心できるな~と、つくづく感じています。

思い切って行ってみた心療内科は、先生がとても良い方だったので、
通いやすく、また毎月の通院に、カフェモーニング等のルーティンを入れて、
通院に楽しみをプラスできたのも、リラックスできた理由なのかもです。

自分の機嫌は自分でとる、、という、好きな宅トレユーチューバーさんや、
(睡眠・運動・朝散歩)を提唱するドクターユーチューバーさんの影響も大きいです。

人は1人じゃ生きられませんね~皆、支え合っているのを実感しています。

ガチャ、有難うございます~お陰様で、交換記事を出して、他力本願でフルコンプです。(笑
大分ダブりましたが、少しでもトレードで生かせて良かったです。
いつもは、途中でやめちゃうんですが、今回のうさぎ弾は、ドレも捨てがたいですね。^^
みおたまさんも、丁度良い交換ができて良かったです~おめでとうございます♪

お互い、暖かくして不調にならないよう、穏やかに過ごしたいものですね。
アバター
2023/01/20 16:14
★sachiさん

こんにちは^^

うさぎメインのガチャは、外れなしのアイテムばかりでしたね。
私は、服が中々でないので、交換記事を早めに出して交換して貰いました。
ソレでも結構回しちゃったなぁ、、しばらく節約せねばです。^^;

ウォーキング時の歩数カウントですね。5000歩十分ですよ~。
私は、今はもう大体どの位なのかわかってきたので、歩数時計つけていませんが、
10,000歩超え始めると、少しずつ足が痛くなってくるみたいです。
なので、感覚的には8~9,000歩くらいが程良いのかなと、、、

足底腱膜炎がお陰様で大分落ち着いてきたので、少し歩きやすくなりました。
そうですね~寒さはあちこちに影響でるので、暖かく過ごしたいですね。
アバター
2023/01/19 21:47
良い先生に出会えているのですね!良かった良かった!
うん、私は、珍しく白い子をゲットできました。そうそう、ウサギの細かな動きが可愛いですよねー!
アバター
2023/01/19 21:07
有羽さん、こんばんは~♪

うわぁ、いい感じですね(#^^#)
よくここまで…
ほんとに色々あったけど、上手に付き合えるようになりましたよね^^
まだまだいろいろあるかもしれないけど、これまでのことが結構自信になりますよね~^^
先生がいてくれるのも前とは違うし(#^^#)
有羽さんが前向きにいろいろ工夫した成果ですね~(n*´ω`*n)
とっても偉いと思います(#^^#)

黒ガチャ、目玉ゲットおめでとうございます(*^▽^*)
私は黒うさぎばっかり出て、交換記事を探してもなかなか無くて困ってたんですが
お友達は白ウサギばっかり出たそうで、交換してもらえました(#^^#)
今回の黒ガチャ可愛かったですよね~^^
めっちゃダブったけど、どれも可愛くて、いつもよりストレスレスです^^

何だかめっちゃ寒くなっていきそうですね~><
あったかくして風邪などひかないように、気をつけてお過ごしくださいね~(#^^#)
ではでは、また~(*^▽^*)
アバター
2023/01/19 19:01
こんばんわ~~
今回のガチャは、かわいかったですねーw
私は目玉が出なかったけど、ダブったのと交換してもらえました^^

お医者様に100点をいただいたんだね^^それは嬉しい!!
私は以前買っていて、やめていたスマートウォッチをまたつけて歩数など意識してみるようにしていますw
でも、散歩とかしてないから、今日も5000歩くらいなんだけど。。。w

寒くなるようですから、体大事にしてくださいね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.