Nicotto Town


‘いつもありがとう’


無駄に悩む


先方都合で、仕事が明日に振り替えられたので、今日はオフ
天気に問題がなければw、(水)&(金)は朝、ダンナに駅まで歩いて貰っている。
送迎がナイと、コッチもその分時間の余裕ができ、今朝もまりなサンの動画をヤッた後、朝散歩に出かけた♪

通勤や通学のピーク時より早いので、コンビニでコーヒーだけ買って、のんびり川沿いを歩く~気持ちイイ。^^

帰宅途中で卵を買って、朝から例のリュウジさんの(白い味玉)~今回は奮発して6コ作った。
2回目ともなると、少し手順になれ、苦手意識の強かったゆで卵の殻向きも、段々クリアしてきた。w
見た目味玉じゃ~ナイのにほんのり薄味がつき、中は半熟、、前回、家族に好評だったので張りきった。^^v

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先月の長男の結婚式で、私達親にも皆さんと同じように引き出物が出た。
「(お祝い)沢山貰ったから、高いのにしといた。」と長男から言われ、チョッとホクホク。(b´ω`d)

封筒に入ったカード1枚~QRコードを読み込むと、ギフトサイトに飛び、パスワード入れてログイン。ソコから、
記念品』『縁起物』選んで+決まっている引菓子3品送られるらしい。(今時はコンナ感じ?w)

縁起物、、は、鰹節やコーヒー、調味料等、食品onlyなので、わりかしサッと選びやすい。
問題は(記念品)~日用品、ファッション、ホビー、グルメ、体験etc~多ジャンルに渡っていて、よりどりみどり。
が? 息子には悪いが、案外欲しいモノがない。(←私の場合^^;)

期限半年なので、まだ余裕はあるから、ゆっくり選ぶか、、ダンナに見せても、面倒なのか、
「まかせるわ。」と逃げられている。(笑)
(´=ω=`)出来れば、日常的に使える‘残るモノ’にしたいが、何度見返しても~何かイマイチナイ。ww

ハンバーグ20コとかおでん18コとかw~散々悩んだ挙句、コンナのになりそうな気がする。ミ(ノ;_ _)ノ =3

アバター
2023/02/03 08:34
★marryさん

おはようございます^^

今は、ギフトチョイス系が多いんでしょうね。
渡す側も、全員の好みなんて分からないし、
このアイデアは凄くいいなと思うんですよね。

普通に頂くなら、絶対食べ物なんですが、今回は、
息子の結婚式なので、できたら記念に残るもの~と、
つい思っちゃって、候補出したところで止まっています。( ̄∇ ̄*)ゞ

でも、食べ物かなぁ~いやいや、どうしようかな。(笑
アバター
2023/02/03 08:28
★たんちゃんさん

おはようございます^^

ねー、、、以前は、カタログ冊子がついてギフトだったりしたけれど、
今回長男の時が、ただのカード入り封筒が、紙袋にペラッと入っていて。(笑
軽くて良いけれど、無くしそう~とか、ダンナの弟(叔父さん)注文できるかな?
とかww、、今の時代についていくのは、私の世代では少し大変かもです。( ̄∇ ̄*)ゞ

で、カタログも色々あるようで、中々ドンピシャがないですよね~。
私も、むだなもの欲しくないのでw、商品で選びたいものは、ネット検索するんですが、
何かなぁ、、あまり評判よくないよなとかw、コレなくてもいいんじゃね?とかww、

結局選びきれなくて、保留です。(;^_^A
できれば、結婚記念品なので、使えて残るものが~とは思うんですが、イマイチなァ。
とは、長男に言えない(笑)ので、昨夜ダンナに候補のものを見せたら、
「俺、おでんかハンバーグがいい!」と言っていました。食べ物かいってwww

リュウジさん、そうなんですよね~普通の味玉もあるんですが、白味玉ラクチンですよ。
昨日また出しましたが、半分に割ったら、ほどよい半熟で美味しかったデス。
白ダシは万能ですよねぇ、、、めんつゆも良いが、最近白だし凄いって思います♪^^v
アバター
2023/02/03 08:19
★はみちゃん

おはようございます^^

そうなの~ゆで卵を、白ダシ50ミリ+水70ミリの配合で混ぜた
ジップロックみたいのに放り込んでw、1晩おくだけという簡単さよ。
前から話している、卵の殻向き問題は(笑)、十分ひやして、
お尻を割って、そこに水を流し入れながらむくと、結構簡単にできた♪^^

少し前まで、卵結構使わなくて延々保存していたんだけど、よく考えたら、
かなり良質な蛋白質なので、不調な時とか、滋養強壮も兼ねて、
家族にも食べてもらうか~ってなってね、、最近卵活躍中です。^^ゞ

おぉ~~カタログギフトって、期限過ぎても、新しいカタログで選べるの?
それは知らなかった~~情報ありがとデス。私も迷っている内に期限ぎりになりそう。w
アバター
2023/02/02 19:54
渡す側も貰う側もラク?なようで
ギフト券よりカタログが多いですよ

私も貰うならモノより食べ物を貰ってます
ハンバーグも以前貰ったことがありますよ
アバター
2023/02/01 23:34
分かります分かります!

カタログギフト系、最近増えてきて、私も数回機会あったんだけど…。カタログ最初手にした時はいいんだよね!わくわく感あって!さ~て、どれ選ぼう…てなったときに…意外に選ぶもんない(@_@)!

そう、せっかくやから的なもの選ぼうと思うから余計、この値段で…とか、これやったらネットで買った方が安いよね、とか、さらにさらに、このカタログでこれやったら性能ちゃちぃよね…とかまで…。

結果、食べ物にする…?←残らんやん、てね!でもいちばん現実的…。

うん、有羽さん…ゆっくり選んでくださいネ、まだ日はある…!!

えっとね!白い味玉!実は前の日記後にすぐ、検索しました( *´艸`)で、動画じゃない、字でのやつも検索したらあったのでそれ保存してるよ❤️白だしなんですよね、6分半くらいだったかな?ゆで時間(^ー^)

絶対作ります!白だし大好き、もう、白だししか勝たん(((*≧艸≦)ププッ

リュウジさん、普通の味玉もレシピ出してはるんですね(^ー^)とにかく、飲んべえなので、動画見るだけで私も飲みたくなります(笑)!

今日、めざましテレビで丁度してたんですけど、ダイソーの人気ランキング1位は味玉作り機?だったよ、だしに卵が綺麗に浸かる容器かな!皆、味玉好きなんやて思って嬉しくなった❤️

私は今まで適当にめんつゆで作ってました( *´艸`)
アバター
2023/02/01 19:30
白い味玉!?
食べてみたい^m^(作ってみたいとは敢えて言わない)

カタログの進化凄いよね。
期限が迫らないと選べない人です(゚ー゚;Aアセアセ
何度か期限過ぎちゃったこともあります。
その時は再度有効なカタログを送ってもらい、即決しました(*ノ>ᴗ<)テヘッ
なんでも後回しにするとうっかり忘れてしまう~^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.