Nicotto Town


‘いつもありがとう’


長男*次男


夕飯の洗い物で、陶器のミニボールをうっかり落とし、下にあったお皿が割れた~すごく気にいって
いたので、片付けながらナニゲに凹む。*o_ _)o ←形あるモノはいつか壊れるが、、今回は悲しい。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

昨日。天気が良かったので、毎週恒例の朝散歩へ出かける、、、と、対向車が1台、私の横で止まった。
( ˘•ω•˘ )ン? 男性みたいだが、車内が薄暗くてよくワカラン~道でも聞きたいのかナ?とよく見たら長男だった。w

夜間の仕事があるらしく、その前に来たと言うので、ついでに乗せて貰い、お参りだけ先にする。

先日の結婚式の親族記念撮影写真と、お嫁サンが個別に作ってくれた、結婚式のミニアルバムも、、&DVD
最後のは、自分家用しかナイのでと、寝坊中の他2名も起き出し、急遽鑑賞会~カメラの位置が近いので、
神父サンがコソコソ新郎新婦に話しかける様子等、当日気付かなかった色んな場面が見られて楽しかった。^^

最後のダンナの謝辞辺りで、目頭抑えて泣いている私の実弟が抜かれていてビックリ、、次男が、
「何で〇〇叔父さんは泣いてるんだ?」と聞くので、アンタ達が小さい頃からずっと知っていて、
成長が感慨深いんじゃナイ?ソレか、自分の娘が結婚する時を想像してかナーと、勝手な予測で答えておいた。w

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

しばらく家で食べたり喋ったりして、私の好きなパン屋さんへ行き購入。
その後、4人で繰り出し、インド料理ランチして、ソコで長男とは解散~その足で、コッチ3人は駅前へ。

前々から、次男の新社会人準備で、必要なモノを一部、就職祝いという名目で親が買ってあげると
約束していた。週末時間が取れるのが昨日しかナイので~(長男がアポ無しで来たので予定が狂ったw)。

まず、メガネ屋サンへ~、、長年使って傷だらけのメガネを新調。(あっさりフレーム決まる)
視力検査待機があるので、その間スーツ店へ、、、とりま、2着作れば就活用と合わせて3着。

押し気味の店員サンと、駆け引きしながら(笑)、試着して良さそうなのをチョイス~直し調整完了。
以前作った事があり、20%引きのハガキが来ていたので、丁度ヨカッタ。( ̄∇ ̄*)ゞ

金欠の息子に親がする援助はココまで~残りは自腹で頑張れ。(''ω'')ノオゥ


(昼はインド、間食でケーキ、夜は回転寿司、、、外食三昧^^;)

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

ところで、夕飯で食べた某回転寿司(ス〇ロー)の店内が、様変わりしていた。
以前、次男がバイトしていた所なので、本人も見回しながら驚いていた。

何より変わったのがレーン、、、下の回るレーンは案内板みたいな皿とわさび等のみ。
注文品は、新設された高めの上段レーンに一直線~で、自分のテーブル前で止まる。
↑レーン両脇にプラスチックの仕切りがはまり、中央部からしか取り出せなくなっていた。
レーン挟んで両側にテーブルがあるが、テーブル前で2手に分かれるので、間違って取る事もナイ。

コレは凄い、、、色々な騒動があり、各店かなりの工夫が必要になったんだろうなァ。(-ω-;)
お寿司はとっても美味しくて、3人お腹一杯食べた。。また来よう。頑張って欲しい。^^v

アバター
2023/03/09 19:47
★夢芽さん

こんばんは^^

そうでしたか~、、、孫となると、また違う感覚なのでしょうね。^^
片道2時間だと、かなり遠方ですね~子守り遠征お疲れ様です。
お嫁さんのご両親がいらっしゃらないとなると、初めてのお子さんですし、
夢芽さんの存在が、とても心強いことでしょうね。(b´ω`d)

年代的に、体調が不安定になりやすい時期って、女性は多いかもですね。
どうか、お体大事にしてお過ごしくださいね。

*すみません、変な人がコメントしないよう、最新3つの記事を残して、
1つずつコメ欄を閉じているので、ココで閉じさせていただきますね。┏〇ペコッ
アバター
2023/03/09 17:44
ご訪問並びにお返事ありがとうございます^^

去年の今頃にはお腹にいた子が、もうハイハイしたり立っちしたり、あっと言う間ですw
電車で片道2時間の所にいる長男夫婦ですが、度々子守りに呼ばれます^^;
(お嫁ちゃんのご両親は他界されているので、出産退院の日から1週間ほど長男家でお世話も)

私も持病があるので、悪化させないように用心しながら、子守りのできる体を維持しないとです^^;
アバター
2023/03/08 23:30
★夢芽さん

こんばんは^^はじめまして。
お祝いのコメント有難うございます。

先に、そちらへお邪魔させて頂き、少し日記を拝見したら、
お孫さんがいらっしゃるんですね。賑やかそうです。^^

ウチも、予定では4月に長男夫婦に赤ちゃんが生まれるようです。
子供達の節目にあたり、バタバタしていますが、自分の体調も
やっとこさなのが、チョイ情けない限りです。( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2023/03/08 23:09
広場からお邪魔しました
我が家も長男・次男なので、題名につられました
長男さんも次男さんも、新生活おめでとうございます!
アバター
2023/03/08 19:36
★たんちゃんさん

こんばんは^^

あら、息子さんもスシローでしたか~。
そうなんです、次男は大学生になって、しばらくノーバイトで、、
このままだと、たかられると思いw、バイト探せ~とお尻叩いていて。(笑

1年生の秋位から色々探して、地元にあったスシローに決めたようです。(時給が高いw)
息子さんは、調理場ですか?次男は男ですが、ホールに出されていました。
そのせいか、女子スタッフが多く、同じ大学生の男子とかがいないせいか、友達が
全然できないと言っていて、、、コロナ禍で他のお店が閉店する中、営業していたので、
もう激混み状態での勤務になっていました。^^; その内、シフトに段々入らなくなり、
フェードアウト的に、今の派遣の仕事にシフトして、いつの間にか辞めていました。

そうそう、仕方ないんですが匂いますよねぇ、、特に赤いエプロンが、、アレは
匂い対策してから洗わないと、全然綺麗になりませんよねぇ、、わかります。
靴も仰る通り自前で~が、規制のサイズと違っていて、何度注文しても合わない。
その靴の交換も、何か特殊で2週間位かかってしまい、バイト開始もズレていました。^^;

回転寿司業界は、大幅な店内改装等強いられていますが、でも行ってみたら、
あら、こんな方法あるのねぇ~と感心しました。人間ってピンチはチャンスかもですね。^^

スーツ店の店員サンは、ガンガン来ますよねぇ。
私達親子3人で(いかにも)って感じなので、すぐ目につきました。w
なので、最初から主人が、「予算〇万円位で。」と牽制してスタートしました。ww

おぉ~~富士山登頂ですか? お1人で??? 凄いですねぇ~たんちゃんさん、
他の山もよく登られるのかな~私の周りは今いないかなぁ、、、ずーっと前に、
ダンナが登りたいみたいな事言っていましたが、今はもう体力ナイので無理かな。^^;

DVDは面白かったです、当日バタバタしていたので、リラックスして楽しめました。^^
アバター
2023/03/08 00:27
有羽さん!
息子もスシローでバイトしてたよ(*゜Q゜*)!

次男くんもなんだね…なんだか嬉しい。。。

息子は先輩たちによくしてもらってて、めちゃ戦力として仕事に入っていたよ。懐かしい…

でも洗濯とか、靴とか(自前)大変だったでしょう(^^;お魚臭いんだよねw

私も先日くら寿司やけど食べに行って、ちょいちょい変わってる感じにびっくりしたよ!でもほんま頑張ってほしいよね、私お寿司大好きやもん(>∀<)❤️お腹いっぱい食べてもこの値段…♪

そうそ!スーツの店員さんって押し気味(笑)!娘のスーツ買う時も思っちゃったの思い出したよ~多分あれ、どこもおんなじだよね(^^;

メガネ欲しい~私も近々作り替えようかなって!てのも…有羽さんの周りで富士山登ったことある方おられるかな?私、この夏登ろうかなって…一人で(^^;で、コンタクトやと目が辛いから、この家用の殆んど見えないメガネの度をあげて挑もうかなと!

鑑賞会、良かったね!裏話というか、そんな映像見れたんやなって、なんか私までわくわくしちゃったよ~(^ー^)
アバター
2023/03/07 00:19
★ゆりさん

こんばんは^^

お返事有難うございます~先程読ませて頂きました。
留袖のお話、、さすがお詳しい。有難うございます♪^^

コーデ、褒めて頂いて有難うございます。
正直な所、成り行きでくっつけたり合わせたりと
直感が多いんです。で、天邪鬼なので、あまりセットコーデはやらず、
ミスマッチ的な組み合わせで、上手くいかないかなぁ~的実験が多いです。(笑
↑コレも、ベースはウェディングドレスなんですが、6月頃しか使えないのは
勿体ない~から始まりまして、、過去品を再度使う事に燃えています。^^ゞ

今は、式場で皆がスマホで静止画や動画を自由に撮影できる世の中ですが、
プロ撮影を改めてみると、やっぱりさすが!のショットが色々出てきますね♪
神父サンがコソコソ言う言葉が面白くて、長男が噴き出すのをこらえているシーンが
多々あったんですがw、私達は席で後ろ姿だけ見ていたので、
DVDを見せてもらわなかったら、全く知りませんでした。(笑

次男にもエールを有難うございます。
年の差兄弟なので、やっと学生が我が家からいなくなります~長かった。( ̄∇ ̄*)ゞ

スシロー、とても工夫されていて、逆にコレでもし何かやったら本当に
やったヤツは完全にアホだと思いました。って位、清潔に保たれていました。^^
本来なら、日本人性善説で、そんな事しないだろ~の信頼感で、
お寿司がレーンを回る面白さも、堪能できていた業界なんですがね、、残念です。
アバター
2023/03/07 00:13
★sachiさん

こんばんは^^

すみません~本当に、息子ばかりだと、いきなりとか
え何で?とか、、そんなのばっかりで。(;^ω^)

回転寿司業界は、かなりのテコイレを強いられているんでしょうね。
本当に、イメージダウンというのは大変な損害を生んでしまう事を
未だ?色々やらかしている若い世代は、考えて欲しいものです。

お陰様で、安心してお寿司を食べる事ができましたよ。^^v
アバター
2023/03/06 22:47
こんばんは❀
遅くなりすみませんでしたが、頂いたコメントにお返事させていただきました^^

上のコーデとってもきれいで素敵!!
腕のショール?は少し前のリリース品ですよね!使い方上手いなあ。
夜の海?星や音符のシルエットがとても幻想的だし、物語を感じるコーデです(*´ω`)

結婚式の写真やDVD、プロの方は目の付け所が流石ですよねぇ~
思いもよらないカットが見られて、
一度じかに体験してるはずなのに新鮮な気分で眺められるのがいいですよね。

これからの世はは若手が貴重❀新社会人の息子さんにも幸あれ✧*。

スシローはうちの家族も好きなので時々行くんですけど、
最近行ってない所へ騒動があったので、お店どうなってるのかなーと思ってました。
教えて下さりありがとうございました。
ホント、イメージ回復のためにどれだけ努力されたのかなぁ泣
我が家も近いうちに行ってみようと思いますヾ(*´∀`*)ノ
アバター
2023/03/06 08:02
おはようございます
毎回、息子さんたちとのやり取りが微笑ましいです^^

あ~~やっぱり、回転ずしやさんは、いろいろと工夫してるんですね。。。
そりゃそうですよね。。。。
私も最近行って無かったので、また行ってみようと思いました^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.