Nicotto Town


‘いつもありがとう’


先回り


先週、お祝い代わりにスーツとメガネは買ってあげたが、新社会人って、他に何が必要なんだ?と、
当事者(=次男)でもナイのに、アレこれ考えてはネットショップを検索してみたり、、こんな事をしているから、
先回りで余計な気ばかり使って、勝手に疲弊し不調所見が出て来るんだろうなァ、、性分だナ。^^;

ダンナが、春から扶養が外れる次男に、保険証返還等の手続きを、色々と指示している。
私は諸事情でw、とっくに扶養から外れているが、コレで家族全員個々での保険証所持になる。
年の差兄弟で、子育ての重なり期間が、他のお宅より短く、延々と続いて来たが、やっと、、
本当にやっと、万が一親に何かあっても、(ドーニカナル)所まで到達した、、心から安堵している。(〃´o`)=3

数年前に、長男が突然(家出る)宣言した時、まだ1人いたし寂しさはいなくなった直後位だったが、
次男がその内?出ていく時が来たら、どうだろうなァ私、、空の巣症候群になりそうな気配だが、
実際は、時間の経過で慣れてしまうんじゃナイかと思う。( ̄∇ ̄*)ゞ どうも、思った以上に
そんなに周囲の血縁に対して、思い入れが強い訳じゃナイ、、、逆に、冷たいかナと気になる。w

ナンダカンダ、人間は最後に1人になる、、だから、常に近い距離で過ごすと、が湧いて辛い。
今迄、世話してきた昆虫等で、そういう思いを経験しているだけに、自らを(守る)ため、
敢えて、適度な心の距離を置いて過ごそうと思ってしまう~あぁ、こういうのも得意の先回り。(;^ω^)

離れる事はOK~ただただ、ケガなく病気なく、笑顔で元気に過ごしてくれればと、ご縁があって
私とお付き合いしてくれる方々全員に対して、日々願っている。(自分も含めてw)^^ゞ


今日は夜、野球とアカデミー賞とMスタをザッピング視聴~忙しかった。(笑

アバター
2023/03/12 12:22
★sachiさん

こんにちは^^

菜の花、歩いていると結構見かけて、黄色がゆらゆら綺麗ですね。^^
本当に、ここ数日、春めいていて、窓全開でも寒くない分花粉も飛んでいます。ww

いつか、子供全員の巣立ちは、親が乗り越える1つの節目だと思っています。
幸い1人はもう出たので、後1人、、、年の差兄弟で、どうしてもいつまでも
小さい子っぽい感覚なんですが、とっくに成人していて。(笑 ( ̄∇ ̄*)ゞアハハ

そうそう、1度家を出ると、たまにでも戻って来ると、調子来るって面倒って
内心思う時ありますよねぇ、、、母性ないのか?と心配でしたが、安堵しました。w
アバター
2023/03/11 12:49
こんにちわ~~
菜の花がいっぱい^^春ですね~~~~
今日は5月並みの陽気だとか~~

子どもが巣立つのは、ホッとすると同時に寂しさもありますよねえ
でも、慣れていくもんですww
今では、休みに帰って来るのは嬉しいけど、来たら食事やら洗濯やら大変じゃ~~ってなっちゃう。。。
離れてお互いが元気でいるのが一番よw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.