Nicotto Town


‘いつもありがとう’


それぞれ


Pガチャ普通品をフリマに出したら応募頂いた、久々の両手持ち(シンバル&スティック)~2010年のアイテム。
自分が参加する前のモノは、中々手に入らないので、譲っていただけて感謝♪┏〇ペコッ

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

ダンナは今月、2回遠征を予定していて、只今(1回目)~昨日から、伊豆方面に1人旅している。w
直前まで、電車か車か迷い、ご高齢のマイカーと共に出発。途中、中々素敵な風景と愛車の写真が、
家族LINEに貼られ、車&ドライバーの生存確認ができて安堵。(笑)今日も楽しんでいる事だろう。

私は、元々荷造りが好きじゃなくてw、あまり旅行はしないタイプだが、最近は別の理由で敬遠。
1月の長男結婚式前日@ハプニングでホテル宿泊となった際、全然眠れず徹夜で朝を迎えてしまったのが、
止めをさし^^;、家以外では眠れないのかも~と痛感。所謂(枕が変わると)ってヤツ?イヤイヤ、、

もしかしたら、ベッドもダメなのかも(←ずっと、布団敷いて寝ている日々)ワカランガ。(-ω-;)
なので、出かけるにしても、日帰りの方が望ましい、、だから、ダンナ1人の泊まりは行ってこい状態である。

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

人生100年時代と言っても、元気に遜色なく動ける時間は、実際そう長くはナイと思っている。
なので、行ける時はイク、やれる時はヤル、、子育てもほぼ終わり、親も子も平等に(自分)の人生を
充実した時間にする事が、コレから先大切なファクターとなってくる。1つ屋根の下に住んでいるので、
双方エールを送り、協力できる時は寄り添い~ながら、自分‘らしい’日々を過ごせたらと思う。^^

昨日まで連日バイトの次男は、今日@朝から支度して遊びに出た。
私は、いつもの通り、朝から近所を散歩~川沿いを歩き、鳥や大きな鯉を眺め、コンビニに立ち寄り買い物。
歩数をカウントしながら、足が痛くならない程度に歩き、筋肉を落とさないよう維持、、途中、
色々な植物をグーグルレンズで検索したり、、、()の私は、こんな時間が幸せに感じる。(b´ω`d)


昨日は3.11。2:46、家で1人黙祷させて貰った。

アバター
2023/03/14 11:58
★みおたまさん

こんにちは^^

いえいえ、とんでもない、、、みおたまさんがお忙しいのは
存じ上げているので気にしないで下さいね。
私も、家周辺を動いていても、丸1日ニコタに来ない日とかザラなので。^^;

ポケGOのお仲間サンと、久々交流できたとの事、よかったです。
以前、コミュディの時に駅前ウロついていると、複数で動かれている方々を
よく見かけて、いいなぁ~とヒソカニ思っていました。^^

睡眠って、不思議ですよねぇ、、「寝よう」と意識するとダメなんですよね。
私も過去、子供の受験前夜とか、どうして?って時に眠れなくなって、、
家だったので、ウロウロして何とかなったんですが、長男の結婚式前夜は、
慣れないホテルで1人、、本当に参ってしまい、心身疲弊して懲りちゃいました。(-ω-;)

よく、眠れる音楽とか色々方法ありますが、私は逆にそういうのをやると、
「寝る」事に意識が強くなり、音楽聴いちゃってねられないと気付いて止めました。w
ヘンな話、何も考えずボーーーーーッとしていて、気が付いたら寝落ち、、がベストだと思います。

ご心配いただきありがとうございます。旅行が、、しづらい、イヤ元々しないのか。^^ゞ

ドラマの話、真っ先にそちらへ行ってしまいました、、いつも調子に乗ってスミマセン。o( _ _ )o
アバター
2023/03/13 00:35
有羽さん、こんばんは~♪

なんだか最近バタバタしてて、ご無沙汰してすみませんm(__)m
旅行以降なんだか忙しくしています(^^;
コロナ禍以降疎遠になってたポケモン仲間と再び連絡を取って会ったりしてたら
時間が飛ぶように過ぎていって、ドラマを見る時間もなかなか取れません><

そういえば私も旅行で宿泊するときに眠れなくて困った時期がありました!
私の場合、眠らなくちゃと思うほどに眠れなくなるたちで…
あ、私若いころからそうだったかも(^^;
結婚式(自分の)の前日に、明日のために眠らなくちゃと思ったら一睡もできず…(^^;
せっかくの晴れ舞台(?)に超睡眠不足で臨む羽目に><
旅行の時も明日のために眠らなくちゃと思うと全然ダメで苦しいので、読書したり
携帯ゲームしたり…眠らなくても過ごせるアイテムを持って行ってました(^^;
でも最近は、遅い時間まで起きてはいますが、眠れるようになりました^^
慣れてきたのか、年を取るにつれ過敏な部分が薄れてくるのか…
有羽さんも、いつの間にか大丈夫になってるかもしれないです(n*´ω`*n)

また面白いドラマがあったら教えて下さいね~^^
ではでは、有羽さんまた~(*^▽^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.