Nicotto Town


‘いつもありがとう’


在宅待機日


アーモンドミルクは随分前から常備しているが、体に良いのでナッツ類も食べたいナーと、何度か買っては、
あまり積極的に食べられず^^;放置多々、、なので、今回閃いてwクラッシュタイプのアーモンド粉末を買ってみた。

↑コレが中々良い~歯に挟まらず、欠ける心配もなくw、ヨーグルトにトッピングしたり、飲料に溶かしたり、、
今日は、キュウリの味噌マヨ和えに粉末を乾煎りして混ぜてみたが、香ばしくてとても美味しい♪^^v
大袋を買ったので、コレから色々と工夫して日々、取り入れていければと思う、、ヨカッタ。


花粉症に効くとか謳われた某外国のお茶?が、継続服用outな薬効成分が入っていたとか、、
ネットニュースを見て(私は飲んでいないが)、改めて食品と言えど、原材料をちゃんと調べて
慎重にチョイスする必要があるなァ~と痛感、、最近、服用サプリを大幅に減らした所だ。^^;;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

長男が遠方の日帰り出張なので、予定日の近いお嫁サンを頼まれているが、今朝連絡してみたら、
兆候がなく落ち着いているようなので、コッチも家で普通に過ごす事に、、、万が一何かあれば、
声かけてと言ってあるので、出かけても近場~この地域は、黄砂?はあまり影響がなく気持ち良い快晴♪

実母なら、フラッと行ってみる~?とかあるかもだが、義母がソレやると(渡鬼)になっちゃうので。( ̄∇ ̄*)ゞ
とは言っても、予定日カウントダウン状態で、私もチョッとソワソワ、、、無事にとだけ毎日祈っている。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

仕事の方で、先方事情にて少し状況が変わり、そう遠くない頃合いで、一時的にシフトが変わりそうだ。
今の仕事が、ソコソコ長くなっているので、人対人の職種~どうしても、感情が動いてしまうのは仕方ナイ。

とは言え、あくまで落ち着いて、しっかり向き合って、今できる事をしていこうと思う。
そのためにも、自分の健康管理が何よりの要、、、3ヶ月後の数値改善(計画)に色々と
理由付けができて、より一層やる気が出て来た。(b´ω`d) どうか、色々と良い方へいきますように。

3月の義父他界で、心療内科の予約をキャンセルして以来、ドコまで行けるか試そうと、再予約を入れていない。
予備のお薬はまだあるし、ナントカカントカ出来ているので、もう少し様子見てみようかナー、、と思うが、
先生がとても優しいので、個人的にはまた会いたいなァ~お話聞いて欲しいと、つい思っちゃう。^^ゞ

このままフェードアウトは恐縮なので、ドコかのタイミングで1度また伺ってみよう。


入社以来、チョコチョコ休みを挟んでいた次男だが、今日から初の6連勤~ガンバレ。($・・)/~~~

アバター
2023/04/15 22:27
★みおたまさん

こんばんは^^

みおたまさんの、クラッシュアーモンドすりごまって、良いですね~。
ゴマもごま油含めてw積極的に取り入れています。
クラッシュアーモンドは、ヨーグルトやコーヒーなんかにも入れたり、、最近は、
マカロニサラダに振りかけたり、、生野菜も良さそう~大袋買ったので
活用していこうと思います。とにかく、何でも歯に挟まるので困っています。w

実はそうなんです~少し前から、通院しなくても大丈夫かも?と思いつつ、
ルーティン崩すのが怖くて、お話するためだけにw通院している感じで、、今回、
2ヶ月位空いているんですが、薬もほぼ飲んでいないし、様子見になっているので、
このまま過ごしてみようかなぁ~と、、、ご助言有難うございます。(〃∇〃)

お嫁さんは、今日から入院しています。
丁度ベッドが空いているのと、かなり赤ちゃんが大きくなっているので、
予定日まであと数日ですし、長男も休みでいるので、色々考えて決めたようです。
後は、産気づいてきたら、出産30分前から長男は立ち会えるらしいので、、、

私達は、産まれても病院には入れないので、報告をただ待つのみです。
何かドキドキしますね~お嫁さんのお母さんが慌てているらしいですが、気持ち分かります。

あ~~みおたまさんのお友達の息子さんとのやりとり、、まさにウチもそうです。
とにかく、無反応なんですよ~、、、反抗されるより、シカトってきつかったです。(=_=;)
成績が思うように上がらなくて、進路どうすんだ?って思っても、
本人何を考えているかわからない。。。私1人で堂々巡りのドツボにはまってしまって、、
長男の時は、こうではなかったので、初めての試練みたいになりました。^^;

結局、受験が取れれば、普通に過ごせるし、今は仕事の勉強は積極的にやっていて、
私にも結構報告してくれるので~~あぁ、そういう事だったのかと分かってきました。^^ゞ

娘さんもお忙しそう、、、体に気を付けて、お仕事頑張って下さいね♪

「ペンションメッツァ」気に入られたようですね~あの世界観は私もとても好きです。
今はあと数話で終わるので、「ヴィンチェンツィオ」を見進めています。あとチョット。(笑
アバター
2023/04/15 22:19
★たんちゃんさん

こんばんは^^

次男は今日で3連勤が終わり、折り返しました~後3日。
さすがに、ヘバってきたようで、、明日は可能だったら、駅位までは
送ってあげようかなぁ~と、思っています。まーガンバレって感じです。^^

新しい部署は、デスクワークがメインなんですか?前とは動き方が違うのかなぁ~、、
外に出る仕事も大変ですが、結構座りっ放しって疲れますよね。><
私は肩首も凝りやすいし、そういう仕事はまず無理かなと思います。^^;

仰るように、サプリメントは大量にあちこちから発売されていますが、結局
中身がどんな成分なのか、名前だけだと皆同じに見えて違うんでしょうね。
だから、メーカー品の方が安心できるんでしょうけれど、、、色々飲もうとすると、
コスパ考えて、安いモノも入れちゃって、、何かあるとドンドン増えてしまいます。><

なので、脳外受診を機に、かなり断捨離して、今はこれは飲んでおこうというモノ
3~4種類に絞りました。後は、シナモンとかアーモンドとか、、食べ物を新たに
取り入れて、気長に健康的な体になれるよう、継続していこうと思います。^^
アバター
2023/04/13 23:24
有羽さん、こんばんは~♪

私も前にクラッシュアーモンドすりごまというのをみつけてトーストにバターとはちみつと
一緒にのっけてみたら美味しくてハマりました^^
香ばしいし、身体に良さそうだし、これだと思ったんですが、いつの間にか
食べるのを忘れて期限が切れてました~(;´∀`)
また買ってこようかな^^

有羽さん、結構状態が落ち着いてきたんじゃないですか?
大丈夫なようなら、通院もしばらくお休みで良さそうですよね^^
とりあえずもしもの時のお薬があったら、きっと大丈夫な気がする^^

お嫁さんもドキドキしてるでしょうね~(n*´ω`*n)
するりと楽に生まれてくれますように‼
楽しみですね~(#^^#)

次男さん、頑張ってますね~(*^^*)
6連勤って、なかなか大変ですね!
頑張って~‼
うちの娘も毎日残業になって、突然の変化に私がビックリしてますが、
娘はなんとかこなせてるみたいなので、安心しました(n*´ω`*n)

次男さん、受験の頃のことだったんですね。
友達の息子さんも受験の頃完全にシカトされてなんのアドバイスも出来なかったって
嘆いてました。
男の子ってそういうものなのかもしれないですね~。
うちの娘は逆に、どうしようどうしょうばっかりで疲れました><
どうしても勉強に集中できない、勉強する気にならない、どうしよう‼って…
そんなこと言われても~;;って感じでした(^▽^;)

有羽さん、韓ドラ見る元気が出てきたんですね^^
私も何か見てみようかな~
ペンションメッツアを最後まで見てなくて、少しまた見たんですが
昔の友人がペンションに訪ねてくるお話、そうかな~って思ったら
やっぱり亡くなってたんですよね…
もしもダンナが先に死んじゃって、娘が遠くで暮らしてたら
私は1人になってどう暮らすんだろうとふと思って、何だか考えこんじゃいました(^^;
そういうお話ではないのにね~(^▽^;)
それと、テンコさんが、(恋愛のことなのか、プロポーズのことなのか分からないけど)
そういうことがあっただけでも良かったじゃないって昔の友人に言ってたのを聞いて
確かに~思い出あるだけでも幸せなのかなぁと思いました。

あ、なんだか長々とすみません(^▽^;)
ではでは、また~(#^^#)
アバター
2023/04/13 18:25
おお~場合によっちゃあ6連勤とかもなったりするんだね!新人には…ハードかな。でも次男くんには希望と若さがある!色んなことも経験値にして、どんどんレベルアップアップしていけるといいね(^ー^)

有羽さんこんばんは~☆彡
メセありがとう、とっても嬉しかった❤️

こちらもね、黄砂は…分からんかった。ていうか、仕事してたら全然下界の様子が分かんなくて(^^;今の職場、これまで以上に下界が分かんない、ず~っと同じ部屋にこもってるよw黄砂の影響ももち、無いよ!

有羽さんとこも影響少ないようで良かった(^ー^)そして今日は在宅デーだったんだね!でも色々と精力的に行動されたんだね♪身体を動かす方が、じっとしてるよりも実はいいよね!だらだらしてると、余計しんどかったりする…それが土日の私(^^;



私はやっすい肝臓エキスサプリ(海外のやつやった)をAmazonで頼んで飲み始めて…それが原因かは不明、違うかも、やけど同時期に蕁麻疹が発症しちゃって…。で怖くなって飲むのすぐに止めたんよ(・д・`*)いや、たまたまかもしれんけどね、あやしいのは止めよと思って。その蕁麻疹は3年目に入るよ、いまだにおくすり飲んでる…。

だから怖いね。やっぱし口に入れるものは注意しなくちゃなあって思ったよ!



お嫁さん、もうすぐかな!もういつ出て来てもいいくらいにはなってるかな?ほんまに楽しみだね!お嫁さん~も少しだよ、頑張ってね♪

有羽さんも…もうすぐおばあちゃんか~どきどきするね(^ー^)❤️そして次男くんはおじさん(笑)!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.