Nicotto Town


‘いつもありがとう’


らんまん


今放送中の(朝ドラ)が、植物テーマのお話なので、最近植物好きになった私には、ドンピシャな内容が楽しい♪

少し前に、神木クン演じる主人公が、高知から東京に出て来た時、道端に咲いているタンポポを見つけて、
「コッチ(=地元)のタンポポは白いのに、東京のタンポポは黄色いんだナ~。」
みたいなセリフを言っていた。黄色いタンポポしか見た事ナイが、他地域には白いタンポポがあるのか!?ミタイナ~^^

私が植物好きになったきっかけの、仕事先‘お師匠サマ’は、花屋の花より、野に咲く花が好きな人なので、
私も自然と、歩きながら生えている草花に、目が行くようになり、ソレが自然に伝染して(笑、
今ではダンナも、「コレ何?」とか私に聞いてくるように、、まさに【植物の輪】である♪

今日は、所用がある私が、出かけるダンナに合わせて、駅まで一緒に歩いた。
例によって、目に入った花を(知っている限り)片っ端から名前を言っていく。←脳トレw

ヒメツルソバ~シラン~オルレア~ナガミヒナゲシ~ノゲシ、、、 ブタナ

タンポポに似ているが、背が高く群生~バッサリ刈られても、またすぐ生えて来る強い植物だが、
「何で、ブタナなんて可哀そうな名前なんだ?(別名タンポポモドキ)」
と、ダンナに度々聞かれるので、調べてみたら、フランス語の(ブタのサラダ)を訳したらしい。^^;ヘー

同じ道を歩く程、四季折々の植物が移り変わっていくのが、逆によく分かって面白い。(b´ω`d)


昨日、無事1ヶ月検診を終えた(初孫チャン)が、今日は近所をお散歩したようで、
抱っこ紐に納まった写真が送られてきた。パパ(=長男)曰く、
「最近、人の顔や物を目で追えるようになった。」そうだ。(*˘︶˘*)オォ~♪
思いっ切り青い抱っこ紐は、色間違えて購入したらしくw、同じ赤ちゃん連れのママさんに、
「産まれたばかりですか?」といきなり聞かれ、コミュ症でオロオロしたらしい。w ガンバレ~(@^^)/~~~




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.