Nicotto Town


‘いつもありがとう’


暑さ全開


エアコン~寝る直前までとか、タイマーかけて就寝途中で切れるとか、、の使い方が多いのかナ?
ウチは、家族が帰宅する時間帯(夜)につけて、ソコから夜通しかけっ放しで、朝起きたら切る。
だから、夜間に寝苦しい~って事は、あまりナイ。その代わり、冷気が直撃しない隣室で寝る。

私はソレ↑でも冷えるので、腹巻とレッグウォーマーを装着。(笑)特に足はガチガチに固まるので要注意だ。

ほぼほぼ夏の間しか使わず、その上、私が苦手になったので、1人でいる昼間はよっぽどじゃナイと
使わないし、つけても数時間使用したら切る(←コロナ禍で換気も含め)等、時短に努めている。
だからか、かなりの高齢になっているエアコンが、今も現役で普通に稼働しているのは有難い。^^ゞ

今年は、電気代の値上がりで、(涼)は必要だがお財布が~と、悩ましい夏になった。^^;

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

仕事先で、ゴーヤチャンプルを作った。

以前は、義実家でグリーンカーテン兼ねて、義母がゴーヤ栽培を毎年ヤッていて、定期的に大量のゴーヤが
送られてきた。そのままじゃ冷蔵庫に入らず、全部ワタと種を取り、スライスしてジップロック保存し、
ガンガン調理して食卓に出していた。家族が全員、独特な苦みが平気だったので、重宝したし、
ダンナなんて、勢い余ってきゅうりみたいに生でボリボリ食べていた。ww 今となっては懐かしい。^^

スーパー行くと、チョイお高いので、あまり手を出さないが、ウチも久々↑作ってみようかなァ。(b´ω`d)



夜、スマホ見ていたら急に画面が出なくなり、よく見たらwi-fiが切れていた。
前回の時と同じなので、急ぎモデムをチェックすると、案の定VDSLランプがゆっくり点滅。(-ω-;)アァ

電源全部落とし、少しして入れたら、幸い戻った~よかった。ミ(ノ;_ _)ノ =3

この↑ケース、モデムは元より、集合機や壁内の配線不具合も視野に入れる事になるので厄介。
最近、色々悶々案件が多いんだからw、できるだけ大人しく穏やかに~作動し続けてくれ。ww




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.