Nicotto Town


‘いつもありがとう’


君たちはどう生きるか


木村クンが声優参加している事から、(同士)の次男と予定を合わせて、観に行こうと計画していた。
公開直後の先週3連休は激混みだったので、丁度ヤツが休みの今日(=水曜サービスデーで安い♪)に決定。
たまたま私も今日は、先方都合で来週に振り替えていたので、丁度ドンピシャ~今日しかナイッ。ww
前日にネットでチケットを押さえたが、映画館に行ったらこの作品だけ、大混雑していた。(館内ほぼ満席

この作品、事前情報や宣伝が全くナイ。
そのためか、グッズはおろか、パンフレットも現時点では販売していない。(←こんなの初めて!?)
自由発信が特徴のSNSも、そんな空気を察してか、通常作品とは段違いに、ネタバレ度合いが低い。

だから、鑑賞した私も、、、言いたい!! けど、我慢する。( ̄∇ ̄*)ゞ

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

バレなしで感想をお話するなら(ムズカシイw)、凄く楽しい“宮崎作品ジブリワールド”だった。(〃∇〃)
世間で言われている感想を、ザザッと読んでいたので、自分のハードルかなり下げて観たからかもだが、
ソレを抜いても、私~そして次男2人とも2時間余り、ワクワクと画面に見入ったし、次男なんて
エンドロールの辺りで鼻すすって泣いていた。人気があり、ファンも多いジブリ作品を今まで観て来て、
今回@6年ぶり&宮崎監督最後?になるのでは、、と言われているこの映画に対して、
観る側が、何を、どんな所を期待するのかによって、受け止め方や感じ方が違うと思う。

豪華な声優陣が揃い、鑑賞後、木村クン(はすぐ分かったw)以外の、誰が誰の声?的
答え合わせを、2人でヤッたが、かなりの確率で間違えていて(笑)、ヘー!?あれが?と色々ビックリ。

御年82歳の監督が、「今回は自由に作ってイイ」と言われたとか、、、今も現役で、新作をこの世に
送り出してくださって、感謝で一杯だ。(で、相変わらず食べ物描写の美味しそうな事♪^^v)

..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.

終わった後、丁度昼時だったので、2人で牛タンのお店に行き、がっつり肉で栄養補給。
その後、壊れてしまったらしいビジネスリュックが欲しいという次男に付き合い、良さげなのを購入。

午後早めの時間に帰宅したが、大した距離でもナイのに、2人で疲労困憊~暑さがたたる。^^;

今朝、出発前に、2人揃ってお腹の調子がイマイチだったのも、夏バテかなァ~気を付けよう。

アバター
2023/07/20 23:51
★はみちゃん

こんばんは^^

実は私も、同タイトルの本は読んでいないんだ~。
だから、詳細は分からないんだけど、噂によると、
原作本ではなく、タイトルだけ貰って内容は違うみたい。

とにかく、前宣伝0なんて特殊なやり方を取ったので、
私も公開知ったの前日位なのよ~。( ̄∇ ̄*)ゞ
ただ、ずっとジブリファンだったし、蓋を開けたらやっぱり
木村クン参加してたんだ!?と分かり、、色々条件があって行っちゃった♪(笑

はみちゃんも、お腹少し不調? ねー何か元々私弱くてね。(-ω-;)
お互い、体調管理難しい季節だけれど、ゆるゆるやっていこうね~。
アバター
2023/07/20 23:48
★sachiさん

こんばんは^^

はい、たまたま次男と休みがあって。(笑
木村クン出ていなければ、先週末にダンナと行ったかもです。
(何せ、1人で電車に乗れないので、単独が無理で^^;)

映画、楽しまれて下さいね~。(b´ω`d)
アバター
2023/07/20 23:45
★REIさん

こんばんは^^

ハイ~行くなら早めにって思いまして、、丁度水曜が都合よく
次男と2人で見に行きました。
ヤツは米津玄師さんの主題歌が気に入り、鬼リピしています。w

仰る通りなんですよ~~~感想は、1人ずつ違うと思うので、
なるべくまっさらで見て頂いた方が楽しめるかと思います。^^

楽しまれて下さいね~多分当分は、沢山の劇場で回数も多くやると思います。^^v
アバター
2023/07/20 07:48
うはちゃんおはよーう☀

テレビでチラッとこの話題をしていたかなぁ、と記憶に残るか残らないか程度の
知識でした。が、なるほどジブリ作品だったのねー。
私はてっきり、売れに売れた本が映画化されたのだと思っていました(^^ゞ
(けれど、この本は読んでいません...何となく読む気がしない~)

私もこのところ胃腸の調子が不安定。お互いに気を付けようね~(;^_^A
アバター
2023/07/19 21:07
こんばんわ~~~
帽子にのってる小鳥さんがかわいいw
穴の開いた新聞も気になるなぁwww

この間みたいと言ってたと思ったら、もう行ってきたんですねえ^^
早いなあwさすがです^^
私も行こうっとw
アバター
2023/07/19 20:34
こんばんは^^
有羽さん、もう見に行かれたんですね!
ネタバレできないと、なかなか感想も書きづらいですよねw
私も、ジブリだし~声優陣豪華だし~と、かなり気になってます(*^_^*)
評判はいろいろのようですが、受け取り方が様々だから、こればっかりは
参考にならないというか…
結局はどんな作品も、自分の感性や好みに合うかどうかってところでしょうね^^
さ~て、いつ見に行こうかな( *´艸`)
アバター
2023/07/19 19:50
★りゅーさん

こんばんは^^

いいんですよ~皆さん、行く行かないは自由で。
私は単純に今回、公開初日に木村クンが参加していると知って、
(前から噂にはなっていたんですが、、ジブリ匂わせていたしw)
そうなると、次男も私も、観に行かないと~ってなりました♪^^ゞ

正直、ジブリはもう高畑監督お亡くなりになっているし、アニメ制作自体が
存続できているのか?と思っていました。今回、他のスタジオさんが
協力しているんですよねぇ、、それでも、私はシンプルに映画館で見たかった。

エンドロールの最後に、「原作・脚本・監督」宮崎駿 の文字を見つけてウルッときました。
中学の頃からジブリファンで、自分に子供ができたら、ジブリの作品を
見せたいな~と、ずっと思っていたんです、、だから、見てみたかったんです。(b´ω`d)

感想が中々かけないのが歯がゆいんですが、実際じゃ~言ってもいいよ?と
言われたら、コレがまた、、、、解釈が多岐にわたるので難しいです。
そんな余韻を、私的には良い意味で残してくれて、正直な所言うと、
前作「風立ちぬ」より、こっちのほうが面白かったです。(個人の感想ですw)
アバター
2023/07/19 19:41
有羽さん、こんばんは^^ノ

う~ん・・・おれ正直観に行くのどうしようか迷ってます(笑)。
あ、あれは行って来たよw インディージョーンズ!!
これも色々言いたい事はあるけど、とりあえずお口チャックですなw
んでねー、今回のジブリ映画、実は宮崎さんは描いてないんですよ。
まあ、もう絵柄的にジブリ作品として定着しているんで、宮崎さん自身が
筆を執らなくても、まあまあそっくりに描けるスタッフが育ったって
事なんだろうけどねー。 

今、アニメ業界は瀕死の状態で、アホなプロデューサーがお金に
物言わせて自分が気になった原作漫画なんかをほいほいアニメ化してしまい
描いても描いても追いつかない状態なんよ。
その割に単価が安いんで月10万円稼げたら良いぐらいってなもんで
ほぼみんなアニメだけで飯食えない生活を送ってるんです。

一時期、300人程いたジブリの社員も今や固定給の従業員は14~5人
ぐらいと言われています。実はジブリも興行的には毎回、赤字ばっかりで
下手するともうスタジオは閉鎖、もしくは解散って事になりかねない
状況なんです。かろうじて「新海 誠」さんのところが何とかやれてる
といった感じですかね~。 中々厳しい現実の中、一生懸命、作品を
創って提供してくれる彼らに感謝、感謝です゚(゚´Д`゚)゚。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.