Nicotto Town


‘いつもありがとう’


変化と受容


3連休の中日@昨日。

以前から、お嫁サンが某推しグループのライブがあると聞いていて、ソレに合わせて、長男から、
「ウチ来る?」名目でのwお誘いがかかっていた。(*´人`*)ウンウン、お孫チャンに会えるから行かせて貰う。w

行くのが午後なので、午前中は出勤次男と駅前まで行き、いつものカフェでモーニング&読書タイム。
昼ごろ帰宅し、まだ時間があるのでw、ダンナと隣町でスープカレーランチし、隣接の有名店でお土産のケーキ購入。
お嫁サンが出る時間頃、入れ替わりで長男宅へ、、、まだ、お孫チャンはスヤスヤ寝ていた。

目が覚めた~と、ホクホク抱っこし、しばし皆で交流。
私が、(ど~してもやってみたい♪)と100均で買ったパンプキンカチューシャを、ソッとつけて貰い撮影。(*'ω'*)オォ

長男が離乳食(パックパク食べるw)あげるのを見学(&撮影)し、寝返り所か、四つん這いになり、
「もう立つんじゃナイ?」位の成長振りに、夫婦で目を細め~~~辺りまでは、調子良かった。

まだ喋れないお孫チャンが、内心どう思っているのかまで、正確には計れない。
でも、段々と不機嫌になり、ワンワン泣き出して~音の出るオモチャ等、かわるがわるあやしてみたが、
一旦寝てチョコッと持ち直すも~再び号泣。。何をしても涙が止まらず、お風呂の時間になり、
「合図したら連れて来て。」と長男から言われ、服を脱がす段階でもう手がつけられない。(笑

血管切れるか喉潰れるんじゃ?って位、オンオン泣き続け、、、祖父母はソレだけでパワー吸い取られた。^^;;

6時間滞在~ライブ終わって帰途についたお嫁サンと入れ替わりで帰宅。
ママが帰宅したら、10分で寝たらしく~やっぱり、()の存在は唯一無二よねェと実感。^^

でも、何でも興味津々で目が追いかけ、私達が食べているモノにも手を出そうとし、向き合った
長男の眼鏡をつかみ取り(笑)、、数か月で確実に成長している姿は、人間の進化を見るようだ。

笑おうが泣こうが暴れようがw、お孫チャンはめちゃくちゃ可愛いし、元気を貰える存在である。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

少し前、長男から転職他県移住を考えている~と、打診があった。
場所も聞いて、最初はビックリ、、昨日は、もう少し詳しく、気持ちや経緯を聞かせて貰った。

同じ県内に住み、車で片道30分位ゆえ、気軽に会える今は、とっても幸せな環境だ。
出来れば、、本音はもうしばらく、お孫チャンの成長を、頻繁に見守りたいナ~と思う。
でも、彼の言い分も、ずっと考えて来た事も、現状を変えたい理由も、全て納得がいく。
本人だけじゃなく、お嫁サンにもちゃんと話し、同意を得ているのなら、もう何も言う事はナイ。

正解は1つじゃナイし、良かれと思った事が、その先どうなるかもわからない~逆もあり得る。
だから、何があっても応援し、どう変化しても、どうにかなる~、、そう考えるようにしなきゃ。

って、帰り道、自分を納得させるように、ダンナに私も気持ちを話した。(´-ノo-`)

自分と関わる人達が、元気で笑顔で穏やかで、幸せに過ごしてくれるのが1番だ。。ガンバレ


今月、ハーフバースデーだそうで、、、(*‘ω‘ *)ン? あぁ、、生後半年って事ねェ~色々あるのネ。w

アバター
2023/10/10 23:46
★sachiさん

こんばんは^^

いえいえ、実は私、子供ってそもそもあんまり得意じゃないんです。^^;
子育てしてきてなんだ~?って思われそうですがw、実際子育て中も、
子供の友達が遊びに来るとかも、内心結構苦手で、、そんな母親でした。

だから、お嫁サンが妊娠したと報告受けた時も、思ったより淡々と受け止めました。
産まれた後も~、、、すぐ見にいきたい!とかより、遠くから見守るかなァって感じで、、
ソレが、実際初対面で会った時から、ガラリと自分が変わるのを感じました。

コレは、同じく子供嫌いだったw長男が、めっちゃいいパパになっているのを見ても
同じなのかな~~と、、、実際なってみないと分からない事って多いですねぇ。(*‘ω‘ *)

100均に仮装グッズ一杯あって~、、勝手にやると、イナな姑になりそうなので、
長男にお伺いを立てて、ソーッとつけて素早く撮影成功しました。(笑

あ、sachiさんの息子さん、こちらにいらっしゃっているんでしたね。
今はSNSとかあるから、遠方っていってもコンタクトは繋がるんですがねぇ、、
気持の問題でしょうかね。私も、本当は日記にも、決まって動いてから
記録として書こうと思ったんですが、日曜日にそういう話を聞いたので、
自分の想いだけ、書き残しておこうかな~とつい、思っちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ

優しい言葉を有難うございます。また経過をココでお話させていただきますね。^^
アバター
2023/10/10 08:20
おはよ~~~
お孫ちゃんって、笑っても泣いてもかわいいんですねえ^^(あたりまえかw)
パンプキンカチューシャなんて、聞いただけでかわいい~~ってわかりますよw

それにしても、離れちゃうのは寂しいですよね
私も息子が岐阜から横浜に行ってしまって、なかなか会えなくなったので少しショックですもん
といっても岐阜でも年に2回ほどしか会ってなかったんですけどねえw
でも、元気で幸せにしてくれてるのが一番ですね
有羽さんちの息子さんやお嫁さんなら、きっと頻繁に連絡やらアルバムなど送ってくれそうです^^
アバター
2023/10/10 00:43
★キョンタさん

こんばんは^^

そうなんです。
実は数年前から、転職は先に考えだしていて、、状況が変わり一旦保留。
部署異動で収まりつけて、結婚式&出産と、ソレ所じゃなくなりました。
でも、今3人家族になって、改めて考えた時、長男家族にとっての変化?
のタイミングが来たんだなぁ~と、話しを聞いて感じました。

親が、子供や孫が離れたら寂しいなんて、当たり前の事で。(笑
でも、そういう思いを消化して、子供達の幸せを祈ってあげる事が大事で、、、
まんまの気持ちを、今までもその都度、何かあるとココに落とさせて貰いました。^^ゞ
アバター
2023/10/09 15:19
あぁ・・・そうなのねえ。お孫ちゃんとすぐに会えなくなるのかな?
寂しいけど・・・しかたないね。子供の幸せが親の幸せだものね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.