Nicotto Town


‘いつもありがとう’


保留


玄関の、靴箱上のフリースペース@今、絶賛(ハロウィンワールド)展開中~ほぼほぼ、100均中心でグッズを
揃えているが、手前味噌ながら、結構雰囲気出ていて、賑やかな`仲間たち’を見ては癒されている♪^^ゞ
脇にスティックアロマの瓶が配置され、香りも良き~視覚&嗅覚で、プチ良い気分を味わえる事に感謝。

無頓着なヤロー共に囲まれているので、自分の家はもう、私単独で好き放題やれるのが、イイ所でもある。w

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。*

昨日は、整形外科を受診して来た。

両側の足付け根の外側、、、骨盤の脇? 股関節の外側~言い方が難しいが、以前から時々痛む。
一度、痛みが強くなった時に受診し、ソコ↑じゃなくて、腰椎の一部が「かなりズレてるヨ。」と言われる。

ドンピシャな原因が掴めず、患部に良かれと予測で薬を処方され、毎日飲んでいる。

レントゲンで、骨盤が傾いているのは分かった、、、足を組む癖も中々治らないし、
自分でも色々調べて対処していこうと、チョコチョコと、ストレッチや体操を試してみている。

↑受診時ドクターから、「ドコが痛いの?」と聞かれ、ココです~とさした所を見て、首を傾げられる。w
コレじゃないか?との病名疾患だと、もっと違う所が痛むらしい、、、ソウカ。(-ω-;)

マー悪化はしていなそうだし、少しずつ焦らず良い方へいけば。。。

と思った矢先、「牽引してみる?」と提案された。アァ、、引っ張るヤツか。
リハビリ領域に入るので、手順を踏む必要があるらしい。
ウーン(´=ω=`) 一瞬考えて、一旦保留にしますと言ったら、アーソウとあっさり終わった。w

ブッチャケ、ドクターがよくわからんのに、お試しでも今、牽引するのは何かヤダ。(笑
前に、別の疾患で首の牽引した時も、グィグィ来たので、何か怖かったし~w、場の空気に流されず、
今回はイイですと断れた自分を褒めたい。幸い、薬を沢山貰ったので、しばらく行かなくて済む。

健康オタク気味でw、心配な点や不調があれば、なるべく早めに病院へ行く事が多い。
でも、自分の中で「」が点灯したら、即答せず保留にしよう~ソレも心に決めている。



歪みってどうやって調整したらイインダロウネェ、、、本当は、↑別の所へ行ってみたいのだが、
近隣も含めこの街、ココっていう整形外科が、探しても見当たらない。病院探しは毎回労力が要る。(〃´o`)=3

**今月は、健診と検診とインフル接種が予定されている~ガ、ガンバロウ。(^_^;)

***調剤薬局に、骨盤サポートの座椅子みたいのがあって、座ったら姿勢がよくなり楽~欲しいナ。
値段見たら、26,000円位していた~、、、中々手が出づらい。(''◇'')ゞ

アバター
2023/10/13 20:27
★sachiさん

こんばんは^^

分かります~医師の圧?って言うのかな~、、、内容に
異を唱えるって、ちょっと勇気いりますよねぇ。^^;
私もあの時、牽引しようか~~なぁって、ちょっと傾いたんですが、
結局、それやってどうなろうと自己責任になっちゃう分野だって
直感で気持ちがフリーズしちゃいました。臆病なんですね。(笑

ちなみに私、以前の職場が接骨院だったんですよ。( ̄∇ ̄*)ゞ
当時の院長なら、今の自分の状態を相談できたかもなんですが、、
今は、いい所が地元にないですねぇ~評判良い所なら行ってみたいです。^^
アバター
2023/10/13 18:13
こんばんわ~~~
病院に行くとなんだか医師の言うことに流されがち。。。。
保留と言えるのは、見習わないとです!
意外と整形外科よりも、整骨院がよかったりしますよw
どちらにしても、自分の身体は自分で守る!ですねーー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.