Nicotto Town


‘いつもありがとう’


アレンジ


インスタで、勝手に出て来るリール動画に、料理関係が多々あって、(マネシテミヨウカナァ)を何度か実践するが、
作ってみると、アレ?^^;って言うのも多い。でも、毎日エンドレスな作業なので、少しの工夫でやる気出る。w

大好きな某ユーチューバーさんの、作り置き動画@いわゆる常備菜レシピが、とても重宝している。
先日、イベント?w仕事で余り、次男が持ち帰った野菜を使って、↑動画を参考に、トマト缶使用のスープストックにトライ。
大き目タッパ2個分で、冷蔵保存5日~毎日、色んなレシピに変身させていて、ソレも参考に(笑)、、

昨日はバジルオムレツの具に、今日は安売りの味付け牛肉と一緒に炒めた。明日は~豚ミンチ入れてキーマカレー予定♪
数種類の角切り野菜とキノコを、あっさり味で煮込んであるので、ソレだけ食べても美味しいし重宝している。

てな訳で、自分用の鶏ハム然り、冷蔵庫に何かしら作り置きや常備菜がナイと、心配になってしまう。( ̄∇ ̄*)ゞ

アチコチにしまい込まれた、新品のタッパや保存容器を、取りやすい所に全部集めたので、作りやすくなった。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【ココから愚痴】

以前から、何かと気になるウチの敷地内ゴミ置き場

最近、一般ゴミの日に、黒いゴミ袋が必ず出ている。
この街は、越して来た当初は(黒)OKだった。(おまけに分別もかなり緩かった)
途中からルールが変わり、分別が細かくなった時に、半透明に変わった。

当然ながら、他の人はall半透明~最初は、引っ越してきて間違えたのかな?と思ったが、毎回出ている。
となれば、明らかに確信犯だ。(=_=;)キニイラン

話がちと違うが、集積所に組み立て式のゴミネット?が2セット置いてあって、恐らく収集してくれるスタッフさんが、
最後に畳んでいると思われる。←カラスよけ目的?~近隣ほぼ全部、この形になっていて、
朝〇時まで~とのルールにて、早朝出すのがベストだが、早くなければ深夜出しもマーマー黙認されている。

が、1番最初に出す人が、流れ的に↑ゴミネットを組み立てなければならない。(笑
2番目以降は、有難く入れるだけで済んでいるので、(ダレガイチバンカ)ゲームみたいになっている。

(と思っているのは私だけかも?^^;)

時々、組み立て係に大当たりしてw、深夜にガタガタと作業している。←皆交代で協力し合おう♪(=゚ω゚)ノオゥ



市原隼人サン主演の『おいしい給食』ってドラマ、観ている方いるかナ?
今、season3放送中だが、大真面目にふざけていて、ぶっ飛んだ演技に毎回大爆笑している。٩(๑>∀<๑)۶
『ROOKIES』の時21歳~あれから15年。イイ役者サンになったもんだ。(#^^#)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.