Nicotto Town


‘いつもありがとう’


自然治癒力


週1ペースで続けている鍼灸治療@本日7回目。
不定愁訴って言うんだろうかネ、こういうの、、日々、不調箇所がグルグル変わっていく。
先週までは、肩首の凝りで頭がクラクラしていた。今週頭から、元々慢性痛のあった左足の痛みが、
膝中心に動くとズキズキ、、木曜日はやむを得ず、サポーターを付けて仕事した。が、昨日はソレも回復。w

そして今朝は、久々にが詰まった。(^_^;)

ドレも傍から見れば、大した事ないのかもしれない、、でも、私からすれば、思い当たる理由なく、
ある日急に不調になり、ある日急に引っ込む。正直、訳ワカランし、今日はどうなる?って不安にもなる。

精神的にヤラれてるんかなァ~とか、気になり出したらキリがナイ。
だから、そういうのをナンとかしたくて、全身治療に希望を見出し、鍼灸の門を叩いてみた。( ̄∇ ̄*)ゞ

治療、そして治療してくれる先生、やり方etc~色々、自分と相性が合うのか、まだお試し中である。
でも、少なくとも前より、体の中のリズム。。。みたいなモノが、少しずつ整っていく気がする。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

ベテランのおじいちゃん(ゴメン、、でも多分そんな年齢^^;)先生は、お世辞にも社交的ではなく、
来た人を、淡々と治療していく感じである。設備もシンプル、会話もシンプル、次回どうします?も、
営業トーク一切なく、近日来ようが1ヶ月開けようが、多分(ソチラのご自由に)である。気楽(笑

とりあえず10回までは週1でと思っているので、また来週~アラ、土曜日は一杯だった。( ̄□ ̄;)アァ?
日曜日のラストなら空いているとの事で、予約。φ(..)

効果が実感できないと、中々続けられないのは、自費診療の壁、、、でも、折角ココまで
続けてきているのだから、もう少し通ってみようと思う。焦りは禁物~数年に渡る不調だから、
じっくりゆっくり見えない部分が、ジワジワ持ち上がっていると信じて、頑張ろうと思う。

首の前傾、そして丸まった腰~猫背じゃなく、(猫腰)だそうだ。ww
「頭のてっぺんが吊られている感じで。」歩いたり座ったりして、、とアドバイスを受けた。
あらゆる治療は全て補助~直すのは、あくまで自分自身。。。しっかりと向き合いたい。


鍼治療:初回から3回目位までは、刺されるのに緊張していたし、所謂疾患部の(響き)は、
結構キツいなァ~と内心思っていた。が、今日(7回目)は、あんまり痛くナイし、緊張感も少なく、
パルスの間は、ダラ~ッとなってウトウト。*o_ _)ozzz  うつぶせ寝でうっかり鼻水垂れちゃった。ww


**お友達の日記で、今日が3月9日だと今更気付く。
今、TVerで『1リットルの涙』配信を視聴中、、レミオロメンの(3月9日)がこのドラマで卒業ソングの定番になった。
周知のドラマだからわかっちゃいるけれど、もう悲しくて切なくて、胸が詰まる。(´;ω;`)名作

アバター
2024/03/11 13:31
★たんちゃん

こんにちは^^

3月9日、結婚記念日だったのね~遅ればせながらおめでとうございます♪
2人で楽しい1日を過ごされたようでよかったね。^^
言われて気づくんだけど、ウチ、結婚記念日~永久に毎年スルーしてる。(笑

父の日、母の日、バレンタインとか誕生日とか、、他のはやるのにねぇ~まいっか。^^;

それから、いつも体の事を心配してくださって、本当にありがとう。*o_ _)o
ここは備忘録なので、どんな些細な不調も書いておけば、後で振り返れるかなぁ、、
そんな気持ちで書いちゃうんです。読む方には、またかよ~?とウザがられそうだけど。w
不定愁訴、、、昨日今日は、お陰様で心身落ち着いているんだけど、不調も好調?も
いきなり来るから、理由が全然わからないの。気圧とかも直接関係ないようだし、、、

だから、自分の気持ちの持っていきかたが難しくて、、なので鍼灸院を選んでみました。^^ゞ
ありがとう~~~そんな風に私も考えて出費だけど(笑)、自分への投資と思っています。
もう少し続けてみるけれど、これではダメだなと思ったら見切りつけるつもりもあって、、
自分に正直に進んでみようかと思います。またココで報告させてもらいますね。(b´ω`d)
アバター
2024/03/11 13:27
★Lilyさん

こんにちは^^
いつも有難うございます♪

猫腰なんて言葉はないと思います。(笑
多分、先生があまりに私の背中が丸まり過ぎていて、
わかりやすく言ったのかと、、、姿勢大事ですよね。^^;

巻き肩ですね~私もしょっちゅう言われます。
やはり今もですが、PCとかスマホとかの作業でなるんでしょうね。
何か対策しなくちゃと、先日ちょっとグッズを買ってみました。
届いたら試してみようと思います~努力だけはしてみますね。( ̄∇ ̄*)ゞ

鳥山明さんの葬儀動画、、、私も探してみたんですが、見つからないです。><
アバター
2024/03/10 23:24
動画サイトで、ドラゴンボールの登場人物たちが、鳥山氏の葬儀で涙を流すのを見て、もらい泣きしてしまった
アバター
2024/03/10 16:05
有羽さんこんにちは♪

こちらこそ!いつも楽しいメセやコメ、ほんまにありがとうだよ~(>∀<)お返事も楽しみに読んでいるよ❤️

サンキューの日だったね!実は何と、て程でも無いけど(笑)、結婚記念日で!だから、どうする?神戸でも行っとく?て一応神戸へ。でもめっちゃさぶかったし、買い物らしい買い物は殆んどせんかったし(((*≧艸≦)ププッ(でも食べ物はいっぱい買った)

でも!私のお気に入りのお店でランチ出来たのは良かったよ~!ワインも飲んじゃった( *´艸`)❤️記念日やしね!みたいな(笑)、



鍼灸。うん、治療は継続が大事やと思うよ。それに鍼灸は特に!即効ではなく、じわじわ、体質改善?ていうか、体調改善?身体をいい感じに導いていく、みたいなイメージが漠然とあるんやけど、だから長期でゆったり、効果が現れてくもんなんかな?て思ったりするよ。

でもおじいちゃん先生!私、そんなタイプの方、ええなあ~!お喋りな方とか、ぐいぐい来られる方…苦手で(>_<)

有羽さん!きっときっと!いつか、全てがこそげ落ちたかのように元気になる時が来るかも、来るよ!それまではお辛いやろうけど…何とか乗り切ってね(>_<)そして、有羽さんの悩みは全ての女性に、参考になると思う!

週末の雪は大丈夫やったかな…(*´・д・)?
早よあったかなったらええのにね!
アバター
2024/03/09 23:25
猫腰なんて呼び方があるんですねw
私は肩が前に入り込んでしまっていたので、椅子を変え、姿勢を正し、
筋トレなどで矯正しています。
治ったと思っても、また書いているときに姿勢が悪くなるから
気を付けるようにしています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.