Nicotto Town


‘いつもありがとう’


歯痛との闘い


もう水曜日かぁ、、、、、( ̄∇ ̄*)ゞ
今日は仕事日だが、先方都合で明日に振り替えているので、久々に予定なしの在宅である。
本当は先週、広島のお友達が今上京中との事で、会えないか?と嬉しいお誘いを受けていたのだが、、
前後の予定考えても、ココしか空いていず、ココしか休めず^^;、苦渋の決断でお断りした。

イヤ、断ってヨカッタ、、、口の中が今、最悪にキツい状況なので、普通に食事がデキナイ。*o_ _)o

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

月曜日@歯科受診日
前の日記で、耳鼻科の紹介状云々とお話したが~ずっと気が重いまま、項垂れて向かった。(笑
あろう事か、ずっと大事にしまっておいたのに、直前でテーブルに出していて、調理したモノが封筒に飛んだ。
(-ω-;)、、、受付で渡すだけでもイヤなのに、失礼でスミマセンと無駄にお詫びするハメになった。

歯医者サンと言うのは、予約した人が当日何の治療をするかによって、時間枠を決めている。
そして、事前に器具やスタッフの配置等も準備してある~できるだけ、沢山の患者サンを診るため、
かなりタイトに組み込まれている(ハズ、、ネットで調べた)。だから、↑左下のゴールドインレーの
型どり】するため、用意された1時間~の最初に、「実は耳鼻科の紹介状が~etc」が入ると、
予定が狂う(ハズ^^;)。そういうのを調べ過ぎて、すごーく勝手に気を遣い過ぎてしまう。w

ソレでも、マジ本当にキツかった、、前日@葬儀中から、あまりの痛さに目を瞑って耐えて、
終わった瞬間、トイレに駆け込みロ〇ソニン飲んだ。もう、右側の口が、ドコが痛いのかワカラン感覚で、
火葬場での食事も、味わうと言うより、ただただ時間内にというノルマ感覚で食べた。( ̄▽ ̄;)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

他院の紹介状なんて持ってきて、気分害すんじゃ?と、ビビって待っていたが、
「痛くなっちゃった~?」と言いながら、院長先生が入ってきて、紹介状に目を通し、
私のスマホで撮影したCT画像を拡大凝視して、「、、、コレ、治療した歯だよネ?」ナンダカワカンナインデス~w

器具で叩いて調べる(打診痛)は、セラミック歯にはナイ。
ソレでも、痛いと言う事は「ドコかに炎症が起きているって事だから。」と、耳鼻科で処方されて
いなかった抗生物質を飲んで、痛みが引くか「とりあえず一旦様子を見させて。」と言われた。

で、即@本来の左下歯の型どり開始~この歯は、去年終わるハズが、右上の根幹治療が割り込み、
延々保留になっていた~やっとできる。(〃´o`)=3 メタル素材は3Dスキャナーが使えないらしく、
本来の型どりー技工士サン作成ーインレー到着&装着。←という一般的な工程を辿る。

たどるのだが、、保険治療とは、何か違う。
上歯の型どり、下歯の型どり~が、例の粘土みたいな素材じゃナイらしく、
シリコン?何か後ろで歯科助手サンが一生懸命作っていて、先生も気合入り、「行くよ~せーのwハイ。」
パカッと入れて、「舌上にあげて~。」指示されながら進む。最後に仮蓋して終わり?と思いきや、

「ごめん、技工士サンからもう1コ型どりしてって言われた。」
と、左下の治療歯数本のみ、もう1度型どり。。。恐らく、院長先生の持ち時間がリミット来て、
蓋する時は、違うドクターがやってくれた。(部屋を出たら別の人に麻酔かけていたww)

スタッフさんの人数が多く、工程が丁寧なのだ、、、出費だが、やっぱり自費診療は安心感がある。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

で、月曜夜から処方された抗生物質(3日分)を、朝晩飲んでいる。
口全体の鈍痛は大分引いて来た代わりに、昨日は右上前歯から4番目のブリッジ土台歯が、
噛むと痛い、、、やっぱりココか?口内鈍痛で紛れていたのか~打診痛もあるし、ココ何かある!?

なので、食べ物が噛めず、ゼリードリンクや柔らかい卵焼き等、最小限の食事で過ごした。
(お陰で、数十年見た事のない体重数値を、今朝は叩き出してビックリw嬉)

ゴールドインレー装着の次予約は来月頭、、、しばらくあるので、ソコまで待てるか、チト保留中。
(過去何度も、痛いナンダカンダと急患対応して貰っているので、気まずいし大変なのも承知)
とりあえず、抗生物質を全部飲み、少し経過観察をした上で、来週キツかったら連絡しようと思う。
(どっちにしても、次回診察日に、この↑歯の事は話しておこうと思うが)

今朝。
少~~し? 楽かなァ。噛めば痛いけれど、少し落ち着いた、、、気もする。薬の影響かナ、、
引き続き今日も、ゆっくり休みながら、柔らかいモノ食べて、心身休ませようと思う。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

丁度、口内の鈍痛が増して来たのが、義母他界のタイミングと重なる。
と、話したら、
「大変だったネェ~、、、ストレスや疲れで、痛みが出る事ってあるからね。」
と、院長先生にも受付サンにも、優しい言葉をかけて貰えて、気持ちがラクになった。

ヘロッヘロで体調悪化したダンナも、購入して飲んだ市販薬がかなり効いたらしく、今日は大分
復活して出勤した。色々あったが、1つずつ事がすんで、皆でゆっくり前に進めたらと思う。

アバター
2024/05/26 00:31
★sachiさん

こんばんは^^

有難うございます。
自分では、こんなに口内に影響出るか?っていう感じですが、
意外な所に不調が出るのが、不定愁訴なんでしょうね。^^;

お陰様で、来週頭頃に、歯医者の予約が取れたので診て貰います。^^
アバター
2024/05/26 00:00
★marryさん

こんばんは^^

( ̄∇ ̄*)ゞ臨場感が伝わったのなら、ちょっと嬉しいです。
抗生物質凄いですよねぇ~効果的に飲めば、魔法の薬です。
お陰様で、来週頭に歯医者の予約が取れたので、診て貰えそうです。

ご心配いただいて、有難うございます。*o_ _)o
アバター
2024/05/22 14:26
あ~~~~ん(;´Д`)
読んでるだけで痛そうだよぉおおお
少しは良くなってホントによかった
心身の疲れが歯通も引き起こしてたのかも。。
お大事にしてくださいね
アバター
2024/05/22 10:48
うわ~~~~痛い痛い痛いブログだぁ…!
やっぱり抗生物質はすごいな
これが効くということは菌が入ったのかな?
炎症もひいたようで良かったです

暫くはお粥生活ねw
お大事にです



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.