Nicotto Town


‘いつもありがとう’


学生時代


この(昨日一昨日)週末は、2日とも~本当っに、洗濯物が乾かず困った。><
なので今日はお日様が出て嬉しい~傘から靴からナニヤラカニヤラww~一斉に干し出している♪

で、その↑雨の週末@某日。
ダンナに付き合って、ホームカミングデイなるものに参加してきた。
母校(ダンナのw)大学が、OB&OGを迎えるイベント?的なモノらしく、記念式典に出る卒業年度生に、
数か月前案内が来ていたようで~10年毎なので、次は出られるかわからずww行こうとなったらしい。

その計算で行くと、多分10年前も案内が来ていたと思うが、遡るとその頃は、自分がケガ入院したり、
義父が倒れたりと、かなりバタバタしていたので、流れちゃったのかもと思う。( ̄▽ ̄;)

規模がデカ過ぎて、同期と一緒に~みたいなチャンスもなく、1人じゃつまんない 「行かない?お店とか出るヨ」
と、まるで食い気優先と思いこまれたかのようにw、私と次男に声がかかり続けていた。^^;

正直、本調子じゃナイし、今週はイレギュラー有で忙しいし、第一雨だし!!
と後ずさり気味だったが、結局当日、式典があり先に出たダンナの後で、支度して次男と合流した。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブッチャケ、長男は同行した事あるが、私はダンナの大学に行った事がナイ。
なのでチョイ興味津々~次男も、キャンパスに入り、教室を覗いたりと、学生時代を思い出し嬉しそう。

取り壊して再建設されたので、昔の面影はナイが、ダンナも街並みや思い出と共に、懐かしんでいた。
上階まで上がって、学食へ~大行列。(笑
何とか4人席を見つけて座り、食べ始めたら、ご高齢の男性がヤッてきたので、どうぞと声をかけた。

食べ終わった頃合いで、ダンナが「先輩、何年卒ですか?」と切り出した。
ソコから、ゼミの教授の話や当時の大学の話等~よく覚えてるネーと感心する位話が弾み、
年齢聞いたら、ダンナより20歳上!? お元気で何より~と、私もパワーを貰えた気がした♪

ご高齢者が多めなので、女性トイレに入りそうになったOB男性に声をかけたり(笑)、色々ハプニングも
アチコチで展開されていたが、ソレでも来られた方々の(母校愛)が十分感じられた1日だった。^^

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

おまけにダンナ~帰りに偶然、同じ大学&同じ会社(当時)だった後輩に鉢合わせ。
何と、私達の結婚披露宴の司会をしてくれた方~オォ、何と懐かしい!!w(*゚o゚*)w
全く知らない次男に、父親の若い独身寮時代の色んな武勇伝をぶちかまされたり、楽しそう。
やっぱり、学生時代を知る同士って、久々の再会でもアッと言う間に戻れるんだなァ。(*˘︶˘*)

私も、そんな学生時代の友人に会いたくなった、、、、少ないけど。w

別れた後で、実はその後輩、「かなりの大病をしていた。」と聞かされた。
そっか~、、、皆色々あるよね。改めて、普段以上に健康の有難さを感じる1日にもなった。

#日記広場:30代以上




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.