Nicotto Town


羊の国から


何十年生きてても転ぶ時は転ぶ。

 本日、お犬様の散歩中、公園で芝生の一部が凹んでいたのに気づかず、そこに足を突っ込んでしまい、足を引っ掛けられたかの如く、前のめりに地面に膝をついてしまいました。
 ズボンが膝のところで破れました……(がっくり)。
 我関せずで芝生をふんふんと鼻息も荒く検分していたお犬様に思わず八つ当たり。
 このやろう今日も可愛いぞ!(親バカ)

 いやー、大人になると転ぶ事ってなかなか無いので、何か吃驚しますね……。母にも「転んだ!? あんた幾つ!?」と驚かれましたが。
 とは云え、私は注力散漫な大人なので、年に一度は転んでいます。大抵がお犬様の散歩中。
 お犬様の散歩中に転ぶのは、とっても危険です。何しろ飼い主のマナー袋を持っていますから。

 転ぶ以外では、足の小指を何かの角にぶつけたりとかが割とよくある感じです。小指ってぶつける為に存在してるんじゃないかと時々思います。

 粗忽もの、とかそそっかしい子、と母には言われますが、テーブルの角に腰ぶつけたり、ソファの角に小指ぶつけたり、車の外に片脚出てるの忘れて運転席のドア閉めて脚挟んだり、ショーウィンドウの中のものをもっとよく見ようと身を乗り出して額をガラスにぶつけたりする母の娘である私が、そそっかしくない方がおかしいような気もします。

アバター
2009/11/15 19:35
>竜胆さん
脚がもつれる事ってありますよね。
小指はもう本当、神経通ってる意味が解かりません……!
うちはお猫様も飼っているのですが、お猫様と遊んでいると爪と牙を食らわされる事が多々です。

>タックさん
い、痛い……っ!!
大した事ないと思ってると、大事だったりする事がありますよね。
お気をつけ下さいまし……!!
アバター
2009/11/15 01:54
えっと、えっと、
私、穴がなくても転びかけます……(っ_ _)っ

そして、小指って、よくぶつけるし、本当に痛いですよね~><。

うちは、完全室内飼いのにゃんだけなので、
もし、憧れのワンコちゃんを飼えるようになって、
毎日、お散歩に出かけていたら、もっと、小さな怪我が増える気がします。^^;
アバター
2009/11/14 23:41
僕、出張中に、道路にあいていた、たった5㎝位の穴に足を入れ、骨にヒビが…。
そして、そのヒビに気がついたのは4、5日後に病院にいってから(なかなか腫れがひかなかったので、出張から帰って病院に行って)。
5年くらい前の、遠い思い出です。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.