Nicotto Town


羊の国から


今年も後僅か。

 いやまだ一ヶ月以上あるじゃん! と思われるかも知れませんが、一ヶ月なんか大人になったらあっと云う間です。
 子供の頃の一ヶ月って凄く長かったんですけどね。
 よく「二十歳になっただけでは大人ではない。ではいつ頃から人は大人になるのか」みたいな話を聞きますが、時間が経つのが早くなったと感じたら、精神的に大人になったかはさて置いても、身体が老けつつあるのは間違いありません。うん。

 毎年この時期になると、今年自分が何をしていたかを振り返ってがっかりします。
 特に何をした訳でもなく、無駄に二酸化炭素吐いていただけのような……と。
 人生一度っきり、同じ一年は二度と来ない、とはいうのは重々承知しているのですが、気がつくと新しい一年を迎えていて、気がつくと一年が終わっていて……そう言うと忙しい生活しているようですが、人並みで。

 気づいたら人生が終わる日が目前に来ているのだろうな、と思うと空恐ろしいです。

アバター
2009/11/16 10:07
>スイーツマンさん
他の生物はそういえば、ひたすら次代に命を繋げていく為に生きているような印象です。
無駄にぐだぐだ考える人間に生まれたのが間違っていたのでしょうか……!

>タックさん
10年は大げさにしても、本当に年月の体感速度が違いましたよね……。
ど、どうやったら今を大切に出来るか教えてくださーい!!(更に駄目人間)
アバター
2009/11/16 05:14
 人は生きるために生きるのだそうな。

 ほかの生物たちはそうやっていきているのだとか。
 ----哲学者の先生のお話。
アバター
2009/11/15 22:17
子供のときの1年は、大人の10年(大げさか)。時間の進み方が違います。きっと、今だけを考えて、一生懸命生きるから子供の時の時間はそのように感じられるのでしょう!今を大切に生きましょう!

偉そうに言って、実践できない僕はダメ人間ですけど(笑)!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.