Nicotto Town



明日は2回目~。w


明日は、この年末2回目の忘年会です。
またまた巡回できないかもしれません。m(._.)m
明日のメンバーは、20人弱の出席者の半分がインド人
インド人忘年会を説明するのは面倒なので、
歓送迎会ってことになってますけど。
インド人って、ベジタリアンが多いので、何時も会場で
困るのですが、明日はインド料理店。
インド人が経営している店です。
ここの店だと、肉とかも食べられるのですよね。
宗教上のベジタリアンが多いので、宗教に則って調理された
肉は食べられるのです。^^
ただ、ちょっと湯鬱でもあるんですよね。
明日、出席するインド人の中に日本語を話せる人は2人だけ。
後の人は英語です。
で、最初は日本語を話せるインド人のリードでみんなで
同じ話題で盛り上がるのでいいのですが、そのうちに
隣通しでしゃべり始める。
英語が得意な日本人は、ここぞとばかり自分の英語試す試す。w
私は、おもいっきり無口になっちゃいます。
英語なんて嫌いです。www
まぁ、片言の英語と身振りでも通じますけどね。^^

明日、ペット解禁ですね~。
楽しみですね~。
私は、inできないかもしれませんが。w

アバター
2009/12/16 22:06
ミーミーコさん
困ったときは、勉強しなきゃって思うんですけどね~。w

shienさん
子供の頃からやっているって強いよね~。
私は、中一のときの英語の先生が大嫌いで。あれがつまずきの始めだな~。w
最近、毎日のようにインドの人たちと英語で会議してます。
もちろん、通訳はいますけど、だんだんヒヤリングできるようになってきた気がします。w

♬桃花♬さん
楽しかったです。ペットの名前は決まったな?

ニコ@さん
カレー意外にも色々あるんですよ。後、いろんな話が聞けて面白かったです。^^

ジェイさん
インド人、IT関係に強いですからね~。

結香さん
楽しかったですよ。^^ ペット、買ったかな?

しぃ☸さん
昨日は、日本語で通せました。隣に日本語が話せる可愛いインド人が座ってましたから。^^

めぐめぐさん
カレーもいろんな種類があって楽しめました。^^

沙莉奈さん
今日も仕事だからね~。流石にセーブしましたよ。^^
日本にいても、どんどん外国人が入ってくるから、英語は必須になるかもしれないね~。w

fillさん
片言しか喋れないです。やっぱり、会話を楽しむのなら、言いたいことを日本語で
考えるんじゃなくて、英語で考えられないとダメなんでしょうね。w

麻衣さん
そぅですね~。ちょうど、ナンが出てきたころですね~。^^
アバター
2009/12/15 21:11
今この時間は丁度楽しんでるときかな!?w
ナン+カレーとかも出たんでしょうか?
飲みすぎてないことを祈ってます☆彡 ^^
アバター
2009/12/15 19:45
すごい忘年会ですね!
英語話せるチャンスがあるなんて羨ましいです^^
私だったら電子辞書片手に持ってないと不安ですが;
アバター
2009/12/15 19:02
忘年会!!
また飲みすぎないように気をつけてくださいねw
インド人!!
しかも英語!?
私には絶対無理だw
外国行かなきゃ英語なんて必要ないも~ん(゜ε゜;)♪
・・・こんな事言ってるからダメなのかw
I can not supeak Engish!!
英語喋れないもんねーw

楽しんで来てくださいねっ♪
アバター
2009/12/15 18:32
そっか~~
忘年会だったら、まだペット来てませんね。

インド人との忘年会…なんだか楽しそう。
美味しいカレーいっぱい食べてきてくださいね。
アバター
2009/12/15 08:35
英語か~~~~><私も無口で食べまくると思いますw

たのしんでー!
アバター
2009/12/15 05:56
なんだかすごい忘年会ですね~!
でも楽しそうですwww

ニコペット楽しみです~♡
2匹飼えるらしいので
ワンコもニャンコも飼いたいな~^^
アバター
2009/12/15 00:06
最近はコンピューター関係でインドの人多いですよね。
私の最寄の駅の次の駅(西葛西、とか葛西)にはインド人村って呼ばれているところがありますよ。
アバター
2009/12/14 23:54
インド料理・・・カレーしか思い浮かびません^^;
でも、インドの人に日本の印象とか聞くのも楽しそう。
飲みすぎに注意してくださいね~^^

tukeageさんはワンコ、ニャンコどちらを飼う予定ですか?^^
アバター
2009/12/14 23:50
インド人の方と忘年会だなんて楽しそう♪
なかなかそんな、いい経験できないでしょうから楽しんできてくださいね(★'v`人)

ペット、すごく楽しみですねー♪((O(*・ω・*)O))♪
名前・・・考え中( ̄‐ ̄)んー
アバター
2009/12/14 23:43
楽しそうですね〜
私はおチビの頃から英会話を習わされてたので
ヒアリングだけは得意ですw
英語を聞き取って、日本語英語に言い換えて伝えて
今度は日本語英語を、ネイティブもどきで伝えて・・・
と言うことをやらされます。意味はわかりませんwww
アバター
2009/12/14 23:16
前に、秋田市でロシア人を新体操のコーチに招聘してくれたことがありました。
通訳も居たのですが、送り迎えの時はその人は付いていないので片言の英語で一苦労したのを思い出しました。
私も片言。彼女エレーナと言いましたが、エレーナも片言。
エレーナは、秋田の前に、カナダに少しの間コーチに行っていて、そこで英語を覚えたそうです。
3年間、秋田に居ましたが、彼女には日本語の語学教師が付いているのでそこそこ日本語が話せるようになりました。
話せるようになっても、挨拶とかはロシア語で言うと喜ぶので、少しは私もロシア語勉強したのですが、もうすっかり忘れてしまいました。
明日は、楽しんで来てください。
アバター
2009/12/14 22:33
茉梨さん
まぁ、何回か延会しているメンバーが多いので、
何時もどおり、それなりに楽しめると思います。w
インド人への日本語仕込みは定番です。www
アバター
2009/12/14 22:29
なんだか凄い忘年会ですね。場面をイメージできませんw
でも、せっかくなので楽しんできてくださいね(^^)♪
インド人に日本語を仕込んでみる、とかどうでしょう!?
アバター
2009/12/14 22:19
madomaroさん
インド料理は大好きなんで、楽しんできます。^^

みかこさん
頑張ります。w
アバター
2009/12/14 22:12
グローバルな飲み会ですねw
ジェスチャーでなんとかなると思いますよ!!
アバター
2009/12/14 22:06
インド人と忘年会!!なかなか無い機会ですね☆
しかも英語なんて。。。。
でも笑顔は世界共通ですし、後はジェスチャーと雰囲気でどうにかなりますよね♪
美味しい料理を食べてきてください^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.