Nicotto Town


I could write a blog


映画おもいつくまま

今日までだぁ。

心に残ってる映画

スミス都へ行く
ローマの休日
メリーポピンズ
サウンド・オブ・ミュージック
僕の叔父さん
12人の怒れる男
デルス・ウザーラ
ミツバチのささやき
バック・トゥ・ザ・フューチャー
霧の中のハリネズミ
となりのトトロ
クジラの跳躍
がんばっていきまっしょい
ワンダーランド駅で
下妻物語

でもテレビやビデオでみたのばかり・・・
映画館でみたので残ってるのは

モンスターズインク
ロッタちゃんはじめてのおつかい
夕凪の街桜の国

あまりないよー
テレビやビデオでばかりだと
映画ファンとはいえないのかな
まあいいや




アバター
2008/12/15 20:08
緊急事態です!!
いきなりすいませんが、
私のブログで緊急事態のこと、
見てご理解お願いします。
アバター
2008/12/11 01:00
かずみあきさん
コメントありがとです
考えてみると 
映画館で古い映画観れないですもんね
「ローマの休日」
はじめてみた時、なんか頭がボーッとなりました
公開当時(1950年代?)
に、ヘップバーンのスタイル真似たり、ソフトクリームが売れたり
ヘップバーン旋風があったらしいですね
昔も今も、世界中で日本人がいちばんこの映画好きなんじゃないでしょうか
あと、ヘップバーンのことも
なんとなく、そんな気がします
アバター
2008/12/11 00:41
山鳥さん
コメントありがとです
バック・トゥー・ザ・フューチャー3のラストですよね
ドクの奥さんもいっしょの
3では、好きなギャグがあって
名前を訊かれた時
「クリント・イーストウッド」って、とっさに答えたら
「なんて間抜けな名前だ」みたいにばかにされて
あと、ひいおじいちゃんだかが赤ちゃんの時になついちゃうとことか
アバター
2008/12/11 00:26
月夜さん
コメントありがとです
映画館て、きれいになりましたね
最近できたシネコンにプレミアムシートがあって
ふつうは2500円くらいするんですが
映画の日に行った時、1000円で観れました
なんかゆったりとリクライニングシートですごく快適でした
「いそしぎ」
the shadow of your smile ですよね
映画みてないですが、サラ・ヴォーンの歌とかで曲はよく知ってます
いそしぎって鳥なんでしょうか?邦題はなんで鳥の名前なんでしょう?
ほんとかどうか知りませんが、「五木の子守唄」から出だしのメロディーを
思いついたって聞いたことがあります


アバター
2008/12/10 21:37
私も映画館で見るのは減りましたね。
近場でやってないのやら、時間がとれないのとか。

でも、テレビで見てもそれで時間を割いているから好きっていっていいと思います。
確かに大きな画面でみれば迫力あるのもありますが、
テレビでまったり見るのがいいのもあうrと思います。

ローマの休日は何回見てもステキだなぁって思います。
アバター
2008/12/10 21:31
ローマの休日
メリーポピンズ
サウンド・オブ・ミュージック
バック・トゥ・ザ・フューチャー
となりのトトロ

これらは、大好きな映画です。
バック・トゥ・ザ・フューチャーは、3の機関車が空飛ぶシーンが忘れられない。
釣り下がるモノレールをみるたび、思い出すのだよな、あの場面。
アバター
2008/12/10 01:56
仕事が忙しくなかなか映画館に行けなくなってしまってます。
最近ではレンタルもできない状態です。
映画館で鑑賞する映画は、映像の迫力、音楽や音の鮮明さがありますからね。
休みが取れたら映画館に行ってみようかと、onpuさんの日記をみて思いました。

ローマの休日、オードリーファンでなくとも女性が憧れてしまう映画なのではないでしょうか。
べスパの二人乗りに憧れてました。汗
「ひまわり」「Last in Paris」「いそしぎ」「For the Boys」「The days of wine and roses」
などお勧めします。ジャズがお好きとおっしゃっていたので・・・
かなり古い映画なのですが、機会がありましたら見てみてはいかがでしょうか?
アバター
2008/12/09 23:57
alice*さん
男女のすれちがいだけど
ラストはカタルシスがあっていいんだなあ

愛姫さん♪
コメントありがとです
ですね!
「ウォーリー」気になってます
観にいきたいと思ってます
アバター
2008/12/09 22:11
いちおう映画ファンに入るんじゃない?!
私も、映画とか見まくってます!!
この間も「ウォーリー」見てきました。
結構よかったですよ。
感動しちゃいました(^^♪
アバター
2008/12/09 18:26
へー、「ワンダーランド駅で」は観たことないけど、面白そうな映画!
男女のすれ違い‥を題材にしたようなお話しは、なかなか好みな予感です☆
WABE、いいですよね^^ボサノヴァのなかでも、大好きな曲だし、今度チェックしてみます。
アバター
2008/12/08 04:28
ハレイさん
コメントありがとです
やっぱり ご同輩なんですね
で、映画ファンですね^^

ジブリもピクサーもいいですね
アニメ映画、あとテレビアニメでも
けっこう泣けちゃいます
ふつうの映画より多いかも
アバター
2008/12/08 04:19
shizukuさん
コメントありがとです
そうなんですよ
自分のペースで
DVDだとうっかり見逃したとことか
意味わかんないとことか戻って確認できるし
あとやっぱりお金かかるしなー
映画館いくにしてもサービスデーばっか
アバター
2008/12/06 21:57
自分も自宅で鑑賞派なのです..
映画を愛してれば誰だって映画ファンです*

スタジオジブリいいですよね(´Д`*)
モンスターズインクも見ましたw
いやあ何気にほろっとくるところが憎いですなあw
アバター
2008/12/06 17:32
映画館での迫力ある映像や音響は素晴しいですが・・
じっくりと自分のペースで見るのなら自宅ですよね^^

映画館に行くことが段々少なくなってきて
今はレンタルDVDやケーブルTVの映画専門チャンネルで楽しんでいます^^
アバター
2008/12/06 01:21
コメントありがとです ♪

前に評論家のかたが、映画は映画館でみないと映画とはいえない
みたいなことを、力説されてることがあったんですが。
あまり気にすることでもないんですかね。

kana ☆さん
ダークナイト もうでてるんですか?
早いですね。
ヒース演じるジョーカー
kana☆さんのブログに、ぜひ感想を!

空花さん
バック・トゥー・ザ・フューチャー よくできた映画だと思います。
たくさん織り込まれてるギャグもこの映画のおおきな魅力ですよね。
たぶん分ってないパロディーとかありそうで、一度詳しい人に教えてほしいです。
デロリアンかっこいいですね。
パート1のラストでバージョンアップされてでてくるのも痛快です。
ジウジアーロって、有名なかたなんですか?ググッってみます。

チャミ。さん
モンスターズインク 
まず女の子が扉をあけてるシルエットみたいなポスター
からして印象的でした。
日本でつくったら、女の子やモンスターは妙にかわいらしくなっちゃったと思います。
どちらがいいかは好みが分かれるところですが。
あ、では映画ファンてことでww

parsleyさん
ミツバチのささやき これたくさん語れますよー
アナちゃんはもう、なんてことでしょう!っってほど可愛らしいですね。
なんと、先月みた「ブーリン家の姉妹」にアナ・トレントがでてました。
わずかに面影がありました、でも見ないほうがいいかも・・・
「パコと魔法の絵本」
色使いがやはり独特ですね、あの監督さん(名前でてこない)
観てないけど、友だちが途中から泣きっぱなしだったって。

サクレクールさん
芸術家のサクレクールさんとは
「霧の中のハリネズミ」を語りたいですが
どうでしょう?
ロシアの短編アニメです。
あと「クジラの跳躍」とかは?
たむらしげるさんです。

舞夢さん
あ、ニューシネマパラダイス いいですね。
トト少年の笑顔がものすごく印象的でした。
なんかみょうに懐かしい感じがするんですよね。
何年か前に完全版がでて、だいぶ長くなってるみたいですが
ごらんになられました?















アバター
2008/12/05 23:49
コメントありがとございます ♪


ユキさん
「がんばっていきまっしょい」はみてないですか?
田中麗奈さんのデビュー作だと思いますが
ユキさんにおすすめです。
勝手なイメージですが・・・
観てなかったら、まずこれ観てみてください。

tontonさん
サウンド・オブ・ミュージック、友だちですごく好きな人がいて
曲をぜんぶ歌えるのでびっくりしました。
いまtontonさんは、この人と同格のイメージでインプットされました。

あしあとさん
なんか、マイナーなの多いですよね。それに古いのも。
「デルス・ウザーラ」黒澤監督です、時代劇も面白いけど、これ好きなんですよ。

alice*さん
家で夜中にみるのが好きですww
「ワンダーランド駅で」はみてないですか?
これすごく好きなんだけど、「みたみた、よかったね」
って人に会ったことがないので・・・
全編にボサノバナンバーが流れるんですよ。
WAVEが流れるラストがすごく好き。

taronさん
トトロ、わたしも同じです、テレビでやるたび観ちゃいます。
ジブリはいちおう全部観てると思うけど
何度も観ちゃうのはトトロだけです。
メイちゃんを探しに猫バスが来てくれるあたりからいつも泣きます。

まりさん
下妻って、何度かクルマで通ったことがあります。
映画にでてくるみんなが買い物するジャスコ、すごく目立ってました。
あと、大きな大仏(牛久大仏)もいったことありますww
あの首都圏にありながらの田舎ぶり、独特の土地柄と2人の少女の個性が
(ゴスロリとヤンキーだもんね)みごとにいかされてて、ほんと面白かったです。

























アバター
2008/12/05 19:53
ニューシネマパラダイスも 好きです ^-^
アバター
2008/12/05 13:35
バラエティに富んでますね~!
観たことあるの、7つくらいだ∑(`・ω・´)
私もお家が映画館の人です(笑)
アバター
2008/12/05 01:40
『ミツバチのささやき』発見!!!アナ・トレント大好きです。
『下妻物語』も面白かったし、大好きだなあ。
いま、上映中(もしかして終わっちゃった?)の
『パコと魔法の絵本』が同じ監督の作品らしいですね。

わたしも一番映画館に通っていたのが10代の頃なので、
最近の作品は、ほとんどDVDかTVで観てます。でも、自称映画好きです(笑)。
アバター
2008/12/04 22:27
モンスターズインクのカラフルさが印象にとても残っています☆
映画館で観ていなくても、映画好きならファンということでいいのでは(^v^)

アバター
2008/12/04 22:05
バック・トゥ・ザ・フューチャー大好きです♪
何度見てもドキドキしてしまします。
ジウジアーロデザインのデロリアンも魅力です!
アバター
2008/12/04 21:06
今日、ヒースのバットマン借りてみたよ~。週末に見ます!
アバター
2008/12/04 18:53
下妻物語!
大好きです。原作も読みました。残念ながら映画館では見られませんでしたので、DVD、買っちゃいました。

ここにあげられた映画、半分くらいしか、見てないです。もっとみたいです~。

アバター
2008/12/04 15:48
半分ちょっと位しか…観てません^^;
バック・トゥ・ザ・フューチャーはTVで観てハマり、後はレンタルしてきました。
トトロはTV放送される度に観てしまう~セリフ覚えちゃったよー!
私も最近はレンタルが多いですね。
アバター
2008/12/04 11:02
ううん!そんなことはないと思います^^
映画館で観ると、たしかにお話しに集中できるし、
劇場の独特の空気感はなんとも言えないものがあるけれど・・・
おうちでほっこりしながら、テレビやレンタルで観るのも、また好きだなぁ。
わたしも最近は新作を見逃してばかりで、DVDのお世話になりっぱなしです。
あげたなかなかに、いくつか好きな映画があって、うれしいな♪
アバター
2008/12/04 06:28
上から2,3,4つぐらいなら 聞いたことあるwww
@は アニメとバック・トゥ・ザ・フューチャーぐらいしか わかんないなぁw
でも それも映画でいいと思うよ^^
アバター
2008/12/04 06:27
“サウンド・オブ・ミュージック” 大好きで、観ながら一緒に歌ってしまいますw
“トトロ” “下妻物語” はDVD買ってしまいました♪

私も、映画館はほとんど行ってないですけれど…好きなので、いいかな〜
アバター
2008/12/03 23:44
観たことがない作品がいっぱい(*´∀`*)
いくつかタイトルで惹かれるのがあったので是非今度見てみます~♪
下妻物語は私も好きです☆



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.