Nicotto Town



大富豪の戦い方

しぃ☸さんからリクエストがあったので
大富豪について書きます。

大富豪で、なかなか勝てないって人だけ
読んでください。(笑)

先に断っておきますが、7ならべほど
詳しいやり方は書けません。^^
なので、タイトルも「勝ち方」ではなく、
「戦い方」にしてみました。(笑)

-------------------------------------------

[知っておいて欲しいこと]

7ならべと同じで、相手は出せるものがある
限りパスはしない。

もちろん、2枚以上で出せるものでも、1枚で
出してしまう(手札が見られないのでたぶん)。

スタートで出す優先度は、
- 続き番号の札複数枚
- 同じ番号の札複数枚
- 一番小さい数字の札1枚
の順。

スタートで、相手が1枚のカードを出してきたら、
相手の手札には同時に複数枚だせるカードが無く
なったことが解る。

Aと2の出た枚数ぐらいは記憶しておく。
(自分が持っている一番強いカードより、強いカードが
何枚残っているかを記憶できればベスト。だけど、長く
やると疲れるかも)

[勝てるかもしれないコツ]

相手が、最初に出す番の時、上に書いたように、
複数枚を出してくるので、10以下のカードで
出せそうなら出すけど、無理はしない。
(私は、スタートが取れるかもしれない、しばりや
階段の時しか出さないことが多いです)

前半の複数枚は基本はパス。7ならべと違って、
何回でもパスできるから安心。

自分が最初に出せる時は、複数枚で出せない
カードを1枚出す。

こうやっていると、他の3人の相手は枚数が少なく
なって、不安になるかもしれないげど大丈夫。

相手の枚数が少なくなって、複数枚が出ななった
ところで、最初に出す権利を取る。
(Aと2の枚数を記憶していないと、取れないよ)

ここから、複数枚攻撃を仕掛ける。できれば、
ここまでに、ぜんぶ複数枚で出せるものだけに
しておければベスト。

[参考情報]

ここまで書いたのは、持ち手が普通~悪いときの
やり方。大富豪になって、持ち手がすごくいい時は、
強引に行って、さっさと上がっちゃいましょう。

大富豪になっても、革命を起こされたりして、
勝てない時はあります。
くじけず、頑張りましょう。(笑)

大富豪になって、革命を起こせる時は、2~3順は
革命を起こせる状態を保ちましょう。
革命を起こされた時に、戻せる可能性があります。

--------------

こんな説明で解りますか?
解らないところがあったら、聞いてください。

アバター
2009/02/15 12:24
しぃ☸さん
いぇいぇ。^^
頑張ってね。p(^^)q
アバター
2009/02/15 12:16
忙しいのにありがとうです!
バイブルにして頑張ってみようと思います~!
アバター
2009/02/15 09:46
茉梨さん
私は、大貧民になっても、1~2回で大富豪に戻れる
ので続けてます。まぁ、7ならべほどは稼げないけどね。

めぐめぐさん
やってみてね。p(^^)q
で、ババ抜きはコツはない気がします。残念ですが。^^
アバター
2009/02/15 02:12
今度挑戦してみます。

つぎは、ババ抜きを…・
アバター
2009/02/15 01:15
Aと2の残り枚数は常にチェックですよね(^^)
大富豪になって、手札に2が4枚とか、もぉ私の天下ね♪って
時に限って革命が起こります..私はそこでやめちゃうことが多いです。
すぐ、くじけちゃう(笑) だから、あまり稼げないです(^^;



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.