Nicotto Town


きゃりこの沼


初めてのドライブ

教習所のインストラクターがいない初めての一人ドライブ

シェアカー予約して車へ
初心者マーク前後にペッタン
いざ行かん!
心臓バクバク緊張するな~
滑り出し順調!
しかし!複雑な交差点で◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰ ‧̣̥̇)◜ワタワタ
とろいので周りの人に迷惑かけしまった。ずーん (lll-ω-)
目的地に近い交差点で
右折の時トラックの運転手にゆずってもらい⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬アリガトウ♡
そしてスーパーへ!
駐車場にとめた時
もう、車置いて歩いて帰りたくなったよ~(´・ω・`)…

お買い物も終わり
シェアカーの駐車場目指してれっつらごー
駐車場手前の道に間違えて入りそうになって、
工事の交通整理の人に進入禁止と注意され
ありがたい!(^^)間違わずに済んだよ~
さらに、狭い道路での駐車場入れにあたふたしていると
親切に誘導してくれた!!アリ**:・(*-ω人)・:*ガト
車を停止した後、振り向いたら誘導してくれた優しいお兄さんはおらず
お礼を言いそびれてしまった( ノД`)シクシク…
初心者マークの初めてのドライブ(テンパっていた。
沢山の人々に親切にしてもらいました。
心からの感謝を❤
  ∧_∧
(。•ㅅ•。) 感謝♡
/ つ(⌒⌒)
しー \/

アバター
2022/11/01 16:07
ちぃ~っす。
はぃ??
ジャイアントパフェを食べろと?
写真だとそうは見えないけどかなりでっかいよ!
8~10人で価格が11000円だよ。
皆でワイワイ食べるなら良いだろうけど嫁と二人だと・・・・
きゃりこさん、挑戦してみてはいかがでしょか?

http://karafuneya.jp/news/menu/220610-1/
アバター
2022/11/01 15:32
こんにちは

最初は皆初心者。
習うより慣れろの世界なので、今は慣れていなくても、だんだんと余裕が出てきますので大丈夫ですよ。
私の時代には、MTしか無かったので、AT限定免許は暫くは誰も取得しなかったですね。
AT免許は、坂道発進が楽ですね。
MTでは、これでバックしてくる車もあったので、坂道発進のときは必ず車間距離を長めに取ってましたよ。
レースを始めるようになって、「ヒル&トウ」という(右足でブレーキとアクセルを同時に踏む技術)を使うようになってからは、坂道発進も楽になりましたが、もちろん免許取得時は使えません。
「大型免許」を取得したときですが、ブレーキの利きがすさまじくて、むち打ちになるほどでした。
その後「大型二種免許」を取得しましたが、当時は、民間では取得できずに警察の試験場のみだったので、採点がとても厳しかった。
「大型免許」では、OKのブレーキの踏み方でも、「大型二種」では、お客様を倒す可能性があるから急に踏んではいけないと減点の対象だったりしました。
二種用のペーパー試験は簡単でも、実技試験は難しく11回目でようやく合格(4回は完走)しました。
それでも、合計27,000円で収まったので、よかった。
今は、どのくらいの金額が掛かるのかは知りませんが、当時受検していた者は大方が就活してましたね。
やはり不景気の世の中でした。
試験場では、タクシー協会の人が二人座っていて、二種の受験者に名刺を配ってましたよ。
女性も一人いましたが、丁度24回目に通ったと言って喜んで皆にジュースを驕ってくれました。ラッキー
60歳の年取った人も受検してましたが、どう見ても技術的に通りそうもない人でした。
紙貼り(12回を超えると上に紙を貼る)を2回、丁度36回目の受検でしたが、やはりアウト。
まあ、本人の趣味のような人でした。

その後、中型免許ができて、さらに準中型ができましたね。
私の時は、普通免許で5トン未満のトラックは運転可能でしたが、いろいろ事故があったのでしょうね。
確かに、いきなり4トン半のトラック運転は、とてもアブナイです。
ただ、この4トン半を運転すると、運転は飛躍的に上手になります。
左折の巻き込みに注意するために、再度ミラー確認の徹底
右折の時の対向車の距離と、バイクに注意するためにミラーを確認するなどです。

まあ、とにかく安全運転が一番です。
アバター
2022/11/01 13:34
しのぶ@Eisさん
ありがとうございます。(*^ω^*)
運転の後は神経の使い過ぎなのか胃がキリキリ痛みます(lll-ω-)
アバター
2022/11/01 13:31
ウサピョンさん
モミジマークではなく、紅葉狩り楽しかったようですね(*^ω^*)
運転が上達したらいろは坂にチャレンジしてみたいですw
アバター
2022/11/01 13:27
でかパンダさん
若葉マークは教育的指導になるのですね(^ω^;)
いろいろ調べてくれてありがとうございます。(*^ω^*)
法改正色々あったみたいですね
AT(オートマ)車のみが運転できるAT限定免許と、AT/MT両方運転できるMT(マニュアル)免許があったんだ!と驚きました。教習所で無料で受講できる学科で初めて知りました。

運転に自信のない人の初心者マークについては
https://www.youtube.com/watch?v=vG5-QIsuR98
とか
https://www.youtube.com/watch?v=W2mL0QUPgis

https://paperdriver-overcome.com/beginnersmark/#toc4
など他のサイトにも書いてあったので、まだまだ危なっかしい運転の自分と周囲の車のために貼っています。(^ω^;)
アバター
2022/10/31 16:38
気まずい思いをさせてしまったのかも知れませんが、ネットを含めていろいろなことを指導するのが私の仕事だったので、ご容赦ください。

先週の金曜日に県警2カ所
本日、警察庁「広報室」に3回
再度、県警免許センター「免許係」に確認しました。

本来は、道路交通法(政令以下を含む)にあるはずなので・・・・通常は運用となるような詳細な事項
なので、管轄する警察庁が回答すべきなのですが、法律の世界がまったく理解できないようなので、「不作為での行政訴訟まで本気で考えました」

ただ、免許センターの方が、朝から16時まで相当詳しく調べてくれました。
その結果について言いますと
道路交通法以下についても、そこまでは触れていない。
ただ、基本的には1年未満なので、それ以降は取り外してくださいという『教育的指導』になるようです。

幅寄せ等の違反が、1年未満の者に限られるので、その見分けが付かず現認した場合に、相手の運転手がそれに該当するかどうかを確認することが必要になる。
そのことが難しいようですね。

また、https://car-kei.com/beginner-mark-3/には、紛らわしい表現なので、修正について総務省の「行政監視行政相談センター」を通じて依頼しました。
法律は非常に一般人には、面倒な存在であり、関わりたくないものです。

このような時でないと「深読み」しないので、勉強させて頂きました。
アバター
2022/10/29 21:54
こんばんは。

運転おつかれさまです。

わたしは免許を持ってないのですけど、
やっぱり、ずいぶん神経を遣うのですね。

出会ったかたがたが親切だったのと、
きゃりこさんの無事なお帰りが幸いです。

おやすみなさい。
アバター
2022/10/29 08:41
でかパンダさん
詳しく調べていただき、ありがとうございました
法的にどうこうは詳しく知りませんでした
紅葉マークは75歳以上は義務化なんですね

ありがとうございました(*_ _)
アバター
2022/10/29 05:42
きゃりこさん

このサイトについては、確認済みです。
ただ、私が免許を取得したときは1年間しかつけていけないことになっていた。
そのことは、警察官になった友人達も同じことは確認しております。
ただ、その後に法律改正が行われていることを、今問い合わせ中です。

一般のこのようなサイトが間違っていることは、多々あるので、正確にしておかないといけません。
初心者マークに対しては、幅寄せ等の禁止とかがあるのですが、あくまでそれは1年間のみの話。
つまり、初心者マークを付けている人への条項があるので、そのことをどう考えているのかまで対応しなくてはならないからです。←ここまではどうにか回答を得られている。

現在、法律を管轄する官庁に問い合わせ中なので、いましばらくお待ちください。
今の官庁は、昔のような知識がなく、昔は即答若しくは5分も掛からずに回答を得られましたが、現在は回答に時間を要しますので。
実は、現在も3件の行政訴訟をしている私(すべて原告)ですが、法律解釈は多々の問題を含みます。
そして、安倍元首相以降は、回答保留期間も長い(現在2年経過中なので訴訟となっているわけです)。

私達が免許取得時には、このことは習っただけで私も今のように法律解釈まではやってませんでした。
私は、普通免許→大型免許→大型二種免許というように免許をしてますが、このことには触れられてません。
警察署(本庁・免許センターのそれぞれの担当)からは、これらの正確な回答は得られていません。
正確に知りたいなら警察庁まで確認してくれとの回答です(私的なことですが、私にはここまで必要事項)
本来なら、都道府県レベルで知っておかなければならないのですが、今のレベルは大幅に劣化してます。
都道府県段階ではそれぞれの一番詳しい担当者に調べてもらいましたが、正確な回答は得られておらず、最終的には、管轄する省庁の正式回答を待つしかありません(平日のみしか利用できない。警察庁なのでと思ったのですが、やはり架電しても通じず。)

多分、他者の方も見られていると思うので、回答を得られるまで今暫くお待ちください。
別に論争しているわけではないので、ご留意ください。
アバター
2022/10/28 23:55
でかパンダさん
ブログにペーパードライバーが初心者マークを付けても問題ない事を書いていたので堂々と付けていますw(*´艸`*)
https://car-kei.com/beginner-mark-3/

この間、白髪の高齢の方がが若葉マークを付けて走っていました。
自分はまだまだ若いからモミジマークは嫌だということかな
ちょっとほっこりしました。(´∀`*)
アバター
2022/10/28 20:21
ウサピョンさん
初心者マークがついている事で、周りの人が譲ってくれてありがたかったです(*^ω^*)
来週2度目の車に乗る予定です。
土日は予約でいっぱいで借りられないのが残念です(^ω^;)
アバター
2022/10/28 20:20
でっかい森のくまさん
ありがとうございます。
緊張度MAXで今日お腹を壊してしまいました(^ω^;)
アバター
2022/10/28 20:20
まろんさん
ありがとうございます。
車に乗せてくれる旦那様素敵ですね(*´艸`*)
アバター
2022/10/28 09:37
ウサピョンさん、きゃりこさん

初心者マークを付けてよいのかを、法令等では確認できなかったので、交通課に再確認しました。
①法的に違反ではないこと
②特に書いてある規程等がないこと
から初心者マークに問題がないとのことでした。

実は気になっていたことがあり、事故例で「初心者マーク」を付けていたので、事故の原因を相手に求めた例があったので、記載しました。

なお、私がそのうち必要となる紅葉マークは、70~74歳が努力目標
75歳が義務化ですが、こちらも早期高齢者で付けても問題がないことも確認しました。 ← 私ごと
アバター
2022/10/28 07:38
↓「でかパンダ」さんに一言良いですか?
免許は取り立てでなくても、何十年も乗っていない人は
初心者(初運転)に等しいんですよ~
初心者マークがついている事で、周りの人が譲ってくれたり
優しくしてくれたりします
シルバーマークも同じですね~

一言ではなくなってしまいましたね><;
きゃりこさん、でかパンダさん
でしゃばった事を書いてしまい、ごめんなさい(*_ _)

アバター
2022/10/28 07:15
初めて教習所から道路に出る時に
交通が激しくてなかなか出られない時に
トラックの運転手さんが手招きで”どうぞ”っと待っていてくれた時を思い出しました
トラックの運転手さんは案外優しい人が多い気がします
皆さんに見守られた一人での”初運転”の日でしたね^^V
アバター
2022/10/28 05:24
初めてのドライブ お疲れ様です。
緊張感が伝わります。
アバター
2022/10/28 03:07
きゃりこさん

運転の初心者は分かりますが、以前「ペーパードライバー」と書かれてますよね。
初心者マークがなぜいるのか?
私には分かりません。
アバター
2022/10/27 20:56
こんばんは~
車の運転、初体験でしたか?最近は車が多いので大変ですね!
私は、とうとう、運転免許持ちません。
教習所に知り合いが居て、行こうと思ったのだけど
夫が、「乗ってくれるな!」と一言で、お終いです。(´∀`*)アハハハ
頑張って下さいね!応援しています。 
アバター
2022/10/27 19:56
抹茶さん
慰めの言葉ありがとう~(ノД`)
慣れるまで時間がかかりそうで
気が付いたら枯れ葉マークになっていたりしてw(^ω^;)
アバター
2022/10/27 19:56
コッコさん
ありがとうございます♪(*^∀^*)
ひよっこの私から見ればベテランですね!
アバター
2022/10/27 19:55
頑固な僕さん
ありがと~(*^ω^*)
運転に慣れるまでは周りの人の親切心に甘えまくるつもりですw
アバター
2022/10/27 19:17
ばんはぁっす。
最初はそんなもんやなぁ。
習うより慣れろ、だねオン・ザ・ジョブ・トレーニングってやつですわ。
てか、若葉マークかぁ・・・・こちとら枯葉マークに近づいてきたのにww
アバター
2022/10/27 17:34
あたし運転苦手
渋々駅まで、送迎20年
上達せず(*´∀`)♪
気を付けて乗って頑張って
アバター
2022/10/27 17:18
焦らず スピード出さず 感謝の気持ちで いればそのうち慣れますよ 初心者マーク見れば皆親切ですからね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.