Nicotto Town



最近の読書

 佐々木譲から
 「笑う警官」
 北海道警の裏金問題の内部告発がモデルになってます。映画化の際に「うたう警官」から改題されたみたいですね。まぁ組織を売る、つまりはうたうことによって生じる利権がらみからの事件の捜査やらが主な内容。ラストにむかって物語がリンクする収束する感じが好きです。一気に読めました。
 「警察用から着た男」
 これも上記の続きなのですが、警察庁からの特別監察官やらが裏金問題に関する更なる現況に迫るという内容です。利権が絡むと色々問題が生じますね。これも一気に読めました・
 「警官の紋章」
 シリーズ物。上記問題で組織に不利益な証言を強要されそうになったために命を落とした父を持つ警察官が復習を企て、舞台が洞爺湖サミットの時期なのでそれも相まって警備情勢として厳しい中での組織の闇の部分が出てくる濃い内容でした。シリーズ物は登場人物に愛着が出てくるから読みやすいですね^^
 「巡査の休日」
 上記の続編。休日というタイトルとはいえ、事件が起きるのですが、過去のちょっとした扱いの中で救われた者、救われなかった者ができてしまい、それが事件の鍵となる内容です。警察官も多忙で全て手が回らないのわかりますが、やりきれない感じになりますね。
 「密売人」
 上記の更に続編。捜査員個人の情報提供者、つまりは協力者に対してその情報が漏れていたことから発生する殺人の捜査の内容です。これも情報や組織を売ったことによる報復や、その後の利権が絡んできます。最後の逮捕現場の描写はスリリングで面白かったです。

 鏑木連から
 「白砂」
 つつましい生活をしていた苦学生が殺され、その捜査から浮かび上がる人間関係が複雑でしたが、もの悲しいラストでした。「屈折光」もなんか切ない感じが同じような読み終えた感想だったかなぁ。犯人が逮捕された後も、落とすまでの捜査過程が判明する、何故そのような考えに至ったのかを解明するところが考えさせられました。生まれ育った環境は本当に考え方に多大な影響を及ぼすのがわかります><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.